私の考えていること アーカイブ

「私の考えていること」カテゴリ内の記事一覧。新着順。

暖かくなった/工事渋滞の前の交通事故/社会を分断する思想と左翼から弾き出されたオタク/米大統領の出身地と政党

4月26日(金)晴れ 新年度になって最初の4月ももう残すところわずか。平日は今日...

Posted at 24/04/26

「近代の超克」の失敗と「現代の超克」の見通し:ジェンダーやコロナをめぐる混乱などにも関連して

4月24日(水)雨時々曇り 昨日はいろいろ忙しかったのだが、少しずつ前に進んでい...

Posted at 24/04/24

未来に進むための場所/発見のための本棚/残された時間に何かを残すために/note10周年

4月9日(火)雨 日本の3月4月は雨季になってしまったのだろうか。本当に毎日雨が...

Posted at 24/04/09

「ふつうの軽音部」が楽しみだ/「忘却バッテリー」細かい捕手の技術を題材にストーリーを盛り上げる手腕/「生成AI」再論/「もっとみんな政治に関心を持てばいいのに」という言葉をめぐって

4月7日(日)晴れ 昨日は午前中クリーニングを出しに行ったりいろいろ。夜は帰って...

Posted at 24/04/07

ジャンプコミックスを15冊買う/批評家と実作者の間には深くて暗い河がある

4月5日(金)曇り 昨日は日中外でやる仕事が二つあり、雨が降らないか心配だったが...

Posted at 24/04/05

川勝知事の「差別発言」と、日本が「雑兵が主人」であり「信仰されないと朽ちていく弱いエリート」の国であること

4月3日(水)曇り 今日の予報はこれから雨ということで、1日大体降りそうな感じな...

Posted at 24/04/03

専門家と当事者と批判者の三すくみ:素人はどう考えて誰に乗るべきか

3月11日(月)晴れ 昨日は祖母の法事を執り行い、まあいろいろハプニングはあった...

Posted at 24/03/11

寒の戻り/「世の中を変えるのは社会運動よりイノベーション」

2月24日(土)晴れ 昨日はずっと雪が降っていて、それでも夕方くらいに上がったの...

Posted at 24/02/24

20年前の株取引/「普通」とか「中庸」とかいうことの思想化について

2月21日(水)小雨 今朝も暖かい。昨日は寝たのが少し遅くなったせいもあり、起き...

Posted at 24/02/21

私の視点:私はどんな立場から世界を見ているか

2月18日(日)晴れ 昨日はあまりいろいろやらないうちに1日が過ぎてしまった感じ...

Posted at 24/02/18

鬱病の三大妄想、病気・罪業・貧困について考えてみるなど

2月10日(土)晴れ 今朝は疲れが出てしまったのかブログをなかなか書けなくて時間...

Posted at 24/02/10

自分のペースに戻らない/人権を肯定して国民国家を否定するのは難しいことなど

2月7日(水)晴れ 今朝はよく晴れている。その分冷え込んで、6時半の気温がマイナ...

Posted at 24/02/07

その人を知る/「移住したい都道府県」の実態は/農家はなぜ土地にこだわるのか/怒りの感情と向き合うということ

1月26日(金)晴れ 昨日から今日にかけて昨日のエントリが思いがけず更新当日にn...

Posted at 24/01/26

日比谷図書館で千代田区史を読む/意図を持って行動する:世界は美しいけれども、光の当て方でその美しさは変わってくる

1月23日(火)曇り 昨日は昼ごろ出かけて銀座で電車を降り、教文館を少し覗いて有...

Posted at 24/01/23

敵を知ることと己を知ることの近さと遠さ

1月21日(日)雨 今日は南岸低気圧の影響で大雪になるという予報だったのだが、結...

Posted at 24/01/21

日本で宗教が嫌われる理由

1月19日(金)曇り ここのところ朝起きるのが遅く、今朝も目が覚めたら五時半で、...

Posted at 24/01/19

復興をめぐって/地元の同人イベ/能登地震の伝統建築被害の甚大さ/フランクフルト学派/「性転換」は不可能

1月11日(木)曇り 今朝の最低気温は今の所マイナス2.9度。そんなにすごく寒い...

Posted at 24/01/11

「成人男性の悪魔化」が進んでいる/山岳信仰と狩猟文化

1月6日(土)曇り なんだか疲れてしまってブログを書けないまま時間がたってしまっ...

Posted at 24/01/06

マンガ納めアニメ納め/正月休みに取り組みたいこと/「再発防止策」の弊害と「設計主義」の怖さ

12月29日(金)晴れ 昨日は年末までにやる仕事を大体片付けて、あとは年末年始の...

Posted at 23/12/29

年の瀬の混雑/イランはどのようにして国外に手足を持つ国防体制を築いたのか/私自身の性自認について考えてみる

12月28日(木)晴れ 最近は晴れといっても朝は霧が出ていることが多く、日の出か...

Posted at 23/12/28

知的生活の優先順位/リベラルなグローバリズムと保守主義的な国際協調主義

12月26日(火)晴れ 昨日一昨日と東京の自宅に帰っていたのだが、クリスマスイブ...

Posted at 23/12/26

鈴木さんと落合さん/自分の学び:「やりたいこと」と「日本の全般的貧困化をもたらした新自由主義」

12月24日(日)晴れ 今の気温はマイナス4.5度、雪は降っていない。当地でも降...

Posted at 23/12/24

自分の学び方:「朝一番に勉強や仕事に取り組む」という方法

12月22日(金)晴れ 今日は冬至。最低気温はマイナス4.2度。予報ほどは下がっ...

Posted at 23/12/22

整理こそがポイント/車椅子の人の送迎/「ダンス・ダンス・ダンスール」ケアする人とされる人/「上手くなりたい」と「上手いと思いたい」/「初期仏教」僧院の成立と仏教の変化/「無記」間違った問いと文脈の奪い合い

12月13日(水)晴れ 今朝は昨日ほどではないが暖かめの朝だなと思っていたのだが...

Posted at 23/12/13

常識とそれに対する逆張り/「怒り」とは何か/向坂寛「対話のレトリック」、アリストテレス「弁論術」を読みながら

12月10日(日)晴れ 昨日は1週間の疲れが一度に出た感じでブラタモリを見ながら...

Posted at 23/12/10

研究とか企画とか家のこととか科学とか/「対話のレトリック」:「人間の目的は幸福である」というアリストテレスのテーゼをめぐって

12月9日(土)晴れ 今朝も冷え込みはそれほどきついというほどでもないのだが、い...

Posted at 23/12/09

やりたいことをどうやっていくか/表現の自由/知的生活と呪い

12月2日(土)晴れ 今朝は昨日より少し暖かくて、起きやすい朝だったが、昨夜はソ...

Posted at 23/12/02

タイヤ交換/トリガー条項/対話技術の日本における意味と有効性/ソクラテスの技術とヒトラーの技術、それにレーガンの技術

11月30日(木)曇り 夜中に布団の中で朦朧としているうちになんというか考えごと...

Posted at 23/11/30

新型コロナ:科学における「絶対」の欠落と「我々はどう生きるか」/「対話のレトリック」:比喩と説得力/岩波新書と「湧き出ずるもの」/没入することと生き方のシンプルさ

10月27日(月)晴れ 昨日は日中岩波新書の整理などしていて、家の中にある父の残...

Posted at 23/11/27

大宇宙開発時代に「コズミックフロント」終了/イスラエルの新聞「ハアレツ」の立ち位置/経済学が倫理的であるべきこと/より良い対話の技術としての弁論術

11月25日(土)晴れ あっという間に今年も残り36.5日強。つまり、一年の9割...

Posted at 23/11/25

日本の知の世界、特に人文学をいかに復活させるか

11月23日(木・勤労感謝の日)晴れ 昨日は午前中松本に整体に行き、午後は母を連...

Posted at 23/11/23

知的生活と創作的環境/合理主義とギリシャ/合理主義と保守と反知性主義/ハマスとテロと北朝鮮

11月22日(水)晴れ 今朝はだいぶ寒いが、それでも四時半の気温で零下にはなって...

Posted at 23/11/22

仏教の観法・不浄観とか「神曲」地獄篇とか/日想観と浄土教世界

11月14日(火)晴れ 昨夜は早く寝てしまったので2時半ごろ目が覚め、気温を見た...

Posted at 23/11/14

世界がこうなってほしいということ

11月11日(土)晴れ いろいろとものを書く構想みたいなものを考えているのだけど...

Posted at 23/11/11

「教養」と「知的生活」と「日本人のアイデンティティ」と「世界の指針」

11月10日(金)曇り 昨日は午前中に整体に出かけ、特に目をやってもらったのでだ...

Posted at 23/11/10

教養についての試論:人との交流における道具的価値と人間的人格的価値を高めるそれ自体が目的の教養

11月9日(木)曇り 昨日立冬、これは二十四節気で七十二候では「山茶始開」となる...

Posted at 23/11/09

教養について再度考えてみる

11月7日(火)雨のち晴れ 前線が通過したということなのか、朝方は強い雨が降って...

Posted at 23/11/07

文化の日に自分の知への関心の総体について考察してみた

11月3日(金)晴れ ここのところ文章を書くのに時間がかかってしまうのだが、昨日...

Posted at 23/11/03

氷河期世代とリーマン世代とZ世代:ネット上の議論と意思疎通/「葬送のフリーレン」最新話を読んだ

11月1日(水)曇り あっという間に11月。10月31日のハロウィンは11月1日...

Posted at 23/11/01

世界経済を知るために各国の投資信託を小額ずつ買ってみる

10月27日(金)晴れ どうも忙しい日が続き、なかなか新しいものに手をつけられな...

Posted at 23/10/27

「お金」とは何か:お金の本質はフラットな、社会科学的なものである

10月26日(木)晴れ 今朝は若干冷え込んだ感じで気温は5度台なのだが、本来のこ...

Posted at 23/10/26

「研究」と「支配的な言説に介入する」こと:研究が否応なく「政治性」を持つこと/「ジャーナリズム」の問題点:「夜郎自大」性

10月17日(火)晴れ 忙しいのと体調があまり良くないのとさまざまな理由はあるの...

Posted at 23/10/17

「人工知能」と「自然知能」:「経済効率」と「人間性」の古くて新しい対立

10月16日(月)曇り この日曜月曜はもともとは東京に帰るつもりだったのだが、実...

Posted at 23/10/16

アメリカ建国神話とシオニズムの神話/アートをめぐる問題/国民負担とか減税とか

10月13日(金)曇り 昨日は1日休み休みいろいろやっていて、夜は11時半に寝た...

Posted at 23/10/13

寒くなった/寝たり起きたり/STEAM人材・STEAM教育/データサイエンスという新しい常識・新しい教養/「世の中についていく」ということ

9月25日(月)晴れ 昨夜は8時過ぎに寝落ちし、9時半に床に入ったのだが、起きた...

Posted at 23/09/25

お節介で世話焼きな人たちが成り立たせている話/その国の社会はその国の人たちが作り上げてきた歴史の上に立つもの

9月22日(金)雨 今日も朝から母を病院に連れていくので短く。 「しあわせは食べ...

Posted at 23/09/22

人間は自分たちが生み出した膨大なもの・制度・思想・コンテンツその他とどう付き合っていくのか

9月20日(水)曇り 夜中に雨が降ったようで、外に出たら車が濡れていた。車で出か...

Posted at 23/09/20

場所に対する帰属意識と物語に対する帰属意識

物語に対する帰属意識 人は、場所に対する帰属意識というものを持つことがある。たと...

Posted at 23/09/17

文部官僚と学者のやりとりに見る反権力精神の不毛性/中高年の婚活と男女がお互いに求めるものの不変性/「2.5次元の誘惑」アニメ化への期待高まる/お盆休業/パナマ運河

8月12日(土)晴れ 11日が山の日で休日になったせいか、10日ないし11日から...

Posted at 23/08/12

チェスタトンの「大河の中にいる」確信の保守主義と現代日本人の「大河を探しにいく」旅の保守主義

7月30日(日)曇り 昨夜は寝苦しかった。当地では夏でも寝苦しいということはそう...

Posted at 23/07/30

「世界が日本を見倣う日」/アメリカの対日戦略の見倣うべきところ/「相対化」という負の思想遺産/ウクライナ戦争の教訓:友好のみを目的としない外国研究

7月28日(金)曇り 昨日も日中は暑く、これは凌ぎにくいなあと思いながら午後2時...

Posted at 23/07/28

「重版出来!」最終回/「国家はなぜ衰退するのか」を読み始めた。

6月28日(水)曇り 時期としては梅雨末期という感じだけれども、当地の雨は今のと...

Posted at 23/06/28

民主主義社会に生きることとキリスト教の神について考えること

6月27日(火)雨のち曇り 一昨日はかなり飲んだので昨日は早く目は覚めたが酒が抜...

Posted at 23/06/27

ガチャとしての日本音楽/日本がこれから変化していくであろう方向/「クオリア」とか「気」とか:「あるのでもないのでもないもの」

6月26日(月)曇り 昨日は昔の職場のひとたちとおそらく10年以上ぶりに飲んでい...

Posted at 23/06/26

モバイルSuicaとかプリゴジンの反乱とか/「本当の私」とは何か:[私]が身にまとっているものと[私]を分けるもの

6月25日(日)晴れ 昨日はいろいろ考えることが多くてあまり動けなかったが、仕事...

Posted at 23/06/25

春アニメが終わり夏アニメが始まる/「死」が生きている者の文化を複雑で豊かなものにした

6月21日(水)晴れ 今日は夏至。だいぶ日が長い。ただ私は4時ごろに起きることが...

Posted at 23/06/21

「ルフィが海賊王にならないOnePiece」/「神さまと神はどう違うのか?」:人を洗脳する「論理の強さ」/自分が信頼できる「正しさ」とは

6月20日(火)晴れ 「梅雨の晴れ間」が続いている。これだけ続くと晴れ間という感...

Posted at 23/06/20

恋愛は「必需品」から「趣味の品」になりつつあるのか

6月18日(日)晴れ 昨日はずっと職場にいた(割と洞窟効果があって涼しい)ので気...

Posted at 23/06/18

「本居宣長」と「17歳JK」と「ジェンダー運動家たち」/古今集の「六歌仙」と「男4人女1人」の「ゴレンジャー」の起源

6月17日(土)晴れ 今朝は久しぶりによく晴れている。その分放射冷却があって、1...

Posted at 23/06/17

黛敏郎「題名のない音楽会」/アフリカの狩猟採集民/日本のより良い未来を切り開くのは保守だと思う

4月27日(木)晴れ 今朝は少し肌寒いけれども、気持ちよく晴れた。抜けるような青...

Posted at 23/04/27

「保守の見取り図」再考

4月11日(火)晴れ 昨日は午前中に神保町に出かけ、古書で吉行淳之介の対談集「拒...

Posted at 23/04/11

明治政府ー帝国政府時代の神道の大きな変容/これからの時代に宗教はどんな役割を持っていくのか

4月8日(土)晴れ 今日は旧暦閏2月18日。朝ガソリンを入れに車を走らせたら低い...

Posted at 23/04/08

宮中における神仏分離と「決断の君主」としての明治天皇/「ついログ」のツイッターAPI利用停止によるログイン休止

4月7日(金)雨 気がついたら庭先の花海棠がだいぶ開いていて、そういえば桜の季節...

Posted at 23/04/07

国家神道と離檀運動など/神道の祭祀の精神

4月6日(木)曇り 毎日早く起きているのだがなんだかんだやっているうちに時間がな...

Posted at 23/04/06

日本の宗教政策の変遷と宗教団体の多様なあり方/保守は必ずしも権力側ではない/中国の一人っ子政策とベトナムの人身売買/「鎌倉殿の13人」メイキング写真集

4月4日(火)晴れ朝から寒いなと思っていたのだが、現在の気温は1.4度。最低気温...

Posted at 23/04/04

昭和の話のような「スティグマ」を読んだ/神道は宗教か

4月3日(月)晴れ 世の中的には今日から新年度、と言う感じだろうか。妹たちや姪っ...

Posted at 23/04/03

サッカー漫画「TIEMPO」が面白い:埼玉県のスポーツと漫画の関係/「国家神道」:近代日本が背負った政治と宗教あるいは思想の宿命

4月2日(日)晴れ 昨夜は寝る前にこのところ少し気になっていた「TIEMPO」を...

Posted at 23/04/02

国家神道という概念の虚構性と見ていくべきことなど

3月30日(木)晴れ いろいろやることが多い。それぞれについて何をどう考えていく...

Posted at 23/03/30

日本の保守思想の大枠について、見取り図を書いてみる

3月21日(火・春分の日)晴れ 今日はお彼岸。昨日は「魔法使いの嫁」を読んだり、...

Posted at 23/03/21

現代において保守思想を学ぼうとすること/国学という広い深い世界

3月8日(水)晴れ 朝6時半の気温はマイナス1.1度。冷え込みはだいぶ緩んできた...

Posted at 23/03/08

「日本の保守思想」について考えていることのメモ

3月7日(火)晴れ 昨日は朝のうちにコンビニでジャンプとヤンマガ、スピリッツと月...

Posted at 23/03/07

少子化対策は「日本人が日本人らしく生きられる未来への希望」が重要なのではないか/現代日本の保守の出発点としての江戸中期

3月6日(月)曇り 昨日は地域のお稲荷さんの初午の行事があり、うちが主催の順番な...

Posted at 23/03/06

「国学思想」と保守思想の再構築の可能性:松本久史「近世国学思想から見た共存の諸相」を読んで

3月5日(日)薄曇り 今朝は薄曇り。最低気温もマイナス1.4度ほどでそんなに冷え...

Posted at 23/03/05

「保守」の理想とする人間像について、現在のところ考えていることをまとめてみた

2月22日(水)晴れ 今朝の最低気温はマイナス7.5度。まだまだ寒い。昨日の最高...

Posted at 23/02/22

「日本における保守とは何か」日本人の死生観・自然観と日本的プラグマティズム/「デイヴィッド・ヒューム」懐疑主義と無神論と保守思想家の心の闇

2月21日(火)晴れ 朝は少し冷え込んでマイナス5度くらいまで下がったが、夜の間...

Posted at 23/02/21

「理想の君主」論の功罪/日本の保守は分厚い貴族層も強い信仰者層も白人至上主義者も持っていないということ

2月12日(日)晴れ 今週はいろいろ疲れた。本を読み続けるパワーが不足していた感...

Posted at 23/02/12

応援と自信/「保守」は何を「守」り何を「行く川の流れとして見守る」しかないのか

1月30日(月)晴れ 昨日は朝の特急で東京に帰り、午後出かけて夕方丸善の日本橋店...

Posted at 23/01/30

パナソニックのBD-RE生産中止など/真理を探究することとぶれない信念を持つことなど

1月25日(水)雪から晴れ 今の気温がマイナス9.2度。久々にかなり冷えている。...

Posted at 23/01/25

大衆が支える日本文化の独自性を守っていくという意味での「保守」/識者と人格/家制度の中で生かされてきた人たち/特急が遅れたり時間通りになったり

1月24日(火)曇り 今日は曇っていて、思ったより寒くない。ただ昼頃から雪になる...

Posted at 23/01/24

日本保守の源流を考える/保守とは何か/存在意義のある保守思想とは何か

1月22日(日)晴れ 今の気温はマイナス6.8度。かなり冷え込んでいるのだが、風...

Posted at 23/01/22

神武創業に帰れという明治維新の目標

1月20日(金)晴れ 昨日は久しぶりに時間があっていろいろできるはずだったのだが...

Posted at 23/01/20

政治勢力としての保守と大地に根を張った思想としての保守

1月18日(水)晴れ 仕事が忙しくなってきたせいもあり、また少し身辺に大きな変化...

Posted at 23/01/18

「終わりなき日常」と阪神大震災/保守というテーマと日本の統治機構

1月17日(火)晴れてきた 1月17日、と書いて思い出したが、今日は阪神大震災の...

Posted at 23/01/17

「自助の精神」と「人間の顔をした保守主義」/女子駅伝/コミックレビューとレコードレビュー

1月16日(月)雨ここ二、三日雨が降ったり止んだりしていて寒中とは思えない暖かさ...

Posted at 23/01/16

「わたしの保守主義」についていろいろ書いてみる

1月12日(木)晴れ 本当に毎日よく晴れるな。しかも今日は移動性高気圧が日本列島...

Posted at 23/01/12

人間の顔をした保守主義

1月11日(水)晴れ いろいろ言っているうちにどんどん日はすぎていき、もう202...

Posted at 23/01/11

帰郷/「人間らしく生きること」と「自分らしく生きること」/子どもは誰が育てるか

1月10日(火)晴れ 目が覚めたのは3時前で、結局3時には起き出した。朝からいろ...

Posted at 23/01/10

マイナス7.1度/ざっくりとした今年の抱負

1月3日(火)晴れ 昨日は来ていた兄弟たちもほとんど東京の方に戻り、下の妹だけ残...

Posted at 23/01/03

明けましておめでとうございます。/家族のこととか社会のこととか日本のこととか世界のこととか

1月1日(日)晴れ 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。...

Posted at 23/01/01

「自分を守るということ(2)」それを格好悪いと思うのは何故だろう

12月30日(金)晴れ 年の瀬も押し詰まってきて、年末のいろいろな外的な仕事は大...

Posted at 22/12/30

コロナの拡大と世間の意識低下に振り回された一年/「自分を守る」「自分を大切にする」ことの大切さ(1)

12月29日(木)晴れ 昨日もなんだかバタバタしてしまったが、朝銀行に書類を出し...

Posted at 22/12/29

歳末大忙し/エリートの輸入学問に対する大勢の「役に立たない」批判とそれを逆用してアイデンティティ破壊を図る新自由主義的アイデンティティポリティクス

12月28日(水)晴れ 昨日は朝からばたばたした。なるべくゆっくりものを考える時...

Posted at 22/12/28

クリスマスの朝に/「日本近代の修養」と「自分磨き」とか/「自分は自分、世界は世界」:属するとか属さないとか

12月25日(日)晴れ 昨夜は9時半ごろ休み、起きたら3時過ぎだった。寝床の中で...

Posted at 22/12/25

議論が成立しない傾向の強まり/間違っている思想や考え方に価値はないか/「進歩の副作用」と「保守思想にできること」

12月15日(木)晴れ よく晴れていて、よく冷え込んでいる。とは言えまだマイナス...

Posted at 22/12/15

ナショナリズムの向こう側にある普遍主義/日本にとって普遍とは何か

12月9日(金)晴れ 今朝の最低気温がマイナス2.5度まで下がり、いよいよ冬にな...

Posted at 22/12/09

ちゃんと息をすることの大切さ/考えがないのではなく知られたくない/「おどろきのウクライナ」批判と対立の三つの形態と保守のありよう

12月7日(水)晴れ 昨日は母を病院に連れて行ったり、またなんだかんだとあってい...

Posted at 22/12/07

「ハンターxハンター」の好きなパート/「頼山陽の思想」:「民への期待」と「国を成り立たせるのは人」の思想

11月20日(日)曇り 昨日は触発されて「ハンターxハンター」を結構読み直した。...

Posted at 22/11/20

現代音楽になる直前の近代音楽/パレットジャーナル:自分なりの手帳技術を確立したい

11月15日(火)雨 弱い低気圧が通過したのか、5時過ぎに外に出たらしとしととし...

Posted at 22/11/15

日本独自の保守主義について考えてみた

11月6日(日)晴れ ここのところ7時ごろまではなんとなく曇っていて8時くらいに...

Posted at 22/11/06

「生きて暮らして死ぬこと」と「酒を飲みたい、金が欲しい、モテたい」

10月29日(土)晴れ 今日はよく晴れている。朝のうちにブログを書こうと思ってい...

Posted at 22/10/29

生きてきての気づきとか割と変わった結論とか

10月25日(火)曇り 朝のうち少し雨が降っていたようだけど、もう大体上がったよ...

Posted at 22/10/25

ものごとの「日本的な」捉え方について考える/「宗教2世問題」を描いたマンガ/「天使とは何か」/「バルカン風?」モーツァルト

10月11日(火) 晴れ久しぶりに大きな書店や楽器店にも行けたのでいろいろ買い込...

Posted at 22/10/11

人生と現実

9月24日(土)晴れ 台風一過というのか、今日は久しぶりによく晴れている。地区の...

Posted at 22/09/24

書きたい文章が書きたいように書けない時の対処の仕方/楽しむことにも覚悟がいる

9月20日(火)台風通過中 昨夜はエリザベス女王の国葬をネットやテレビで少し見て...

Posted at 22/09/20

「書きたいことを書く」をめぐって/「知識のアップデート」の大変さ/人間の判断力には限界がある

9月17日(土)晴れ ここのところ、9月にしては暑かったのだが、今朝は17度まで...

Posted at 22/09/17

「書きたいことを書く」ということと「ブログを書くのにかける時間」

9月16日(金)曇り 昨夜は弟が来たのでつい遅くまで話してしまい、寝たのは1時ご...

Posted at 22/09/16

文章の書き方について考えている:「言いたいことを書く」という書き方/「党派性に基づく言いたいこと」は「本当に言いたい」ことなのか

9月15日(木)晴れ 4時過ぎに起きているのに、いつも思ったよりいろいろできてい...

Posted at 22/09/15

差別は実在するか/物自体に没入する豊かさ/本当の豊かさとはなんだろう/土砂災害警戒情報

6月8日(木)雨が降ったり曇ったり 昨日は松本へ行って体を見てもらい、帰りに丸善...

Posted at 22/09/08

人生について考えている

9月4日(日)雨のち晴れ 今日は本当に疲れが溜まっていて、朝からずっと何もしない...

Posted at 22/09/04

「自分は頭で生きているか」/「人生どうすんだ」

9月2日(金)曇り 友達とメッセージアプリで話していて、「自分は頭で生きている人...

Posted at 22/09/02

状況と本質と展望と価値

8月30日(火)曇り時々雨 問題意識を持って、状況を探り、その現象の背景にある本...

Posted at 22/08/30

「世界の終わり」「終末」という感覚の古さと新しさ

8月21日(日)晴れ「世界の終わり」「終末」というようなことを久しぶりに考えたの...

Posted at 22/08/21

美しく生きたいという感じ

8月9日(火)晴れ 立秋もすぎ、外の景色もだいぶ変わってきた感じがある。もともと...

Posted at 22/08/09

保守主義の国際性・普遍性ということについて

8月7日(日)曇り 今日は立秋。先週の週末は忙しかったので、今日は久しぶりにゆっ...

Posted at 22/08/07

表現の自由と表現規制に関する一考察

7月27日(水)雨 表現の自由について朝少し思ったことをツイートしたのだが、マガ...

Posted at 22/07/27

「学問的真実」と「人の「好き」を尊重すること」

7月24日(日)晴れ 先週はいろいろ忙しかった、というかその前の週末も忙しかった...

Posted at 22/07/24

伊勢氏が北条氏を名乗ることの挑戦的な意味/内面的な矜持と外面的な矜持

7月23日(土)晴れ 今朝は朝からよく晴れている。目が覚めたのは4時ごろだったが...

Posted at 22/07/23

科学的な真理と宗教的な真理

7月22日(金)雨 今朝は朝からよく雨が降っている。ただ雨雲レーダーを見ると現時...

Posted at 22/07/22

「不満がある」「落ち込んでいる」と「課題がある」:同じことだがどちらの捉え方が良いのか

7月21日(木)曇り/晴れ なんとなく納得できないという燻った感じがここのところ...

Posted at 22/07/21

「活動」と「趣味」

7月20日(水)曇り マンガ読んだり歴史書を読んだりするのは自分にとってどういう...

Posted at 22/07/20

信仰の自由と世俗化:今日はフランス革命記念日/家族重視か個人重視か/上杉氏が多すぎる室町時代の関東

7月14日(木)曇り時々雨 今日は安倍さんが亡くなって7日目なので初七日というこ...

Posted at 22/07/14

「現代思想入門」:思想はどのように造られるのか/思想の暴走を防ぐために

7月1日(金)晴れ 毎日よく晴れている。なんだかんだとやることが多くてついうっか...

Posted at 22/07/01

北条政子と三浦義村/ウェブ日記が減っている/「守りたいものを守る」か「イヤなものを倒す」か

6月16日(木)曇り 昨日はいろいろなことがあってまあここには書きにくいことなの...

Posted at 22/06/16

身体を整えるための試行錯誤/個人的な愛情と癒しのことの普遍性/「中途半端」の積極的な意味

6月9日(木)曇り 昨夜は夕方から深夜にかけて雨が結構降っていたけど、夜半には上...

Posted at 22/06/09

「考察的な世界」と「頭の中のアップデート」

5月20日(金)曇り 昨日は懸案だった事項にだいぶ進展があったのでかなり気が楽に...

Posted at 22/05/20

「良い時の自分」と「良くない時の自分」:どちらが本当の「ありのままの自分」なのか

5月19日(木)晴れ 久々に朝からスッキリ晴れている。朝は10度以下まで下がった...

Posted at 22/05/19

「学問の自由」と大学問題

5月12日(木)晴れ また夜中に目が覚めてしまったのだけど寝直して寝床の中で体を...

Posted at 22/05/12

自由について

5月11日(水)晴れ このところ目の疲労が著しいのでなるべく液晶画面を見ないよう...

Posted at 22/05/11

毒のある世界/人間としての美しい在り方

5月6日(金)晴れ 気持ちいいような澄み渡った空ではないのだが、一応雲はない、み...

Posted at 22/05/06

自由が好きな体質と世界を守るための保守主義的な思想

4月29日(金)昭和の日 曇り いろいろ考えていて、思想の根幹というかものを書く...

Posted at 22/04/29

「どんな人間でも「理解」できると思う?」

4月16日(土)曇り 5時前に目が覚めて、トイレに行ったりお茶を入れたり風呂に入...

Posted at 22/04/16

明け方目覚めて後悔や不安について考える/ジャンプ+の「さよなら絵梨」と「魔法少女マジルミエ」/小平奈緒さん引退表明と将来への抱負

4月13日(水)晴れ 車を運転しながらFMの天気予報を聞いていたら、今日までは晴...

Posted at 22/04/13

夜中にうっかりウェブでマンガ/化学工業は利益率の高い知識集約産業

2月24日(木)晴れ 昨日は祝日だったのでなんとなくのんびりした気分もあったのだ...

Posted at 22/02/24

「資本主義経済の構造的な長期停滞」は本当か/まだ十分に統計に反映されていないデジタル企業の実態

1月30日(日)曇りというか霧 せっかく書き始めたものがMacBookAirがな...

Posted at 22/01/30

世界の成長はなぜ止まっているか:サマーズの議論

1月29日(土)晴れ 週末になってだいぶ疲れが溜まってきて朝も早く起きられないし...

Posted at 22/01/29

情報資本主義化しつつある世界と日本の将来の展望

1月11日(火)雪朝起きていろいろやって、さてと思って外に出たら雪。そんなに積も...

Posted at 22/01/11

ものを捨てる・家を温める/「ハロー、ユーラシア」:支配を正当化する「天」と革命の原動力になる「天」

12月29日(水)晴れ 年の瀬も押し詰まってきた。今年はもう新しい漫画雑誌も出な...

Posted at 21/12/29

休業日

12月26日(月)薄曇り 今日は休業日なのだが、なんとなく朝からうまく過ごせてい...

Posted at 21/12/26

福嶋亮大「ハロー、ユーラシア」を読んでいる/中国という存在を考えることによるヨーロッパの相対化

12月21日(火)晴れ昨日は早く寝たので朝は4時過ぎに目が覚めたのだが、入浴した...

Posted at 21/12/21

日本の古き良き時代

12月4日(土)晴れ時々曇り 中公新書の「大平正芳」が届いたので読んでいるのだが...

Posted at 21/12/04

タゴールの詩/大平の活動

11月30日(火)晴れ 毎日天気がいいなあ。そのために毎朝零下まで気温が下がるの...

Posted at 21/11/30

日本を再生するためには(1)

11月28日(日) 少しはものを考える余裕が出てきた感じがあり、とはいえ他にも片...

Posted at 21/11/28

保守あっての寛容:世界的な負のスパイラルから抜け出すためには

11月24日(水) 曇り だんだん寒くなってきた。今朝車を走らせて諏訪湖畔を走っ...

Posted at 21/11/24

世界のよくない状態を生き延びる/没入しすぎない/保守的な合理性

昨日は松本に出かけるつもりだったのだが、どうも体調がイマイチで疲れが残っている感...

Posted at 21/11/09

観察・考察・洞察・後始末

11月6日(土)晴れ 朝からいろいろ考えていろいろ書いていたのだが、ここにはとり...

Posted at 21/11/06

多様性と分裂と統合

多様性と分裂と統合についてちょっと書こうと思ったのは、谷口雄太「分裂と統合で読む...

Posted at 21/10/28

幸福というもの

夜中にはかなり雨が強く降っていて、今朝はどうなるかと思っていたが、もう大体上がっ...

Posted at 21/10/26

買ったかどうか分からない本

今朝は5時前に目が覚めて、なんとなく動いていたのだが、資源ごみを出したあとお城の...

Posted at 21/09/25

人に響く文章を書きたい。

しばらくの間、自分の中がしんどくなって、ブログもあまり書けず、仕事にも色々と支障...

Posted at 21/09/09

「本当の正義とは何か」

本当の正義とは何か 私の子供の頃、正義というのはシンプルにいえば、「弱いものを守...

Posted at 21/07/31

1600年の日本の人口はどれくらいか/「悟り」や「神秘体験」との付き合い方

昨日はあまり大きな夕立はなく、割と落ち着いた空だった。今朝も雨を心配していたが、...

Posted at 21/07/15

降り出す前に

少し仕事をするとすぐ疲れてしまう感じがあってなかなか本を読んだり物を書いたりとい...

Posted at 21/07/14

自分の精神世界の再構築/「アップデート」と古典的正統性

新型コロナ流行が叫ばれてからもうすぐ一年半になる。最初の感染者が見つかり、中国か...

Posted at 21/06/22

文化について考えてみたこと

文化というものはそれ自体に価値があるだけでなく、後の世代にそれに内包される嗜好や...

Posted at 21/05/27

「世界の破壊と解体」をどう考えるか

篠原雅武「「人間」以後の哲学」読んでる。とりあえず第1章「世界の終わり?」まで読...

Posted at 21/05/20

哲学というものについて考えてみた

朝、車を運転して諏訪湖を一周してきたのだが、運転しながら昨日読んでいた「人間以後...

Posted at 21/05/19

パンとサーカス:日本人に欠けているもの

子どもの遊びといえばおもちゃなのだけど、その遊びにも変化が出ているかもしれないと...

Posted at 21/05/16

いつまでどんなふうに生きるのか/自分の独自性とは何だろう

昨日は連休の終わりの日で、そして子供の日、二十四節気でいえば立夏。夏が来た。当地...

Posted at 21/05/06

「小林秀雄の政治学」と「上から目線の啓蒙者はなぜ批判されるのか」

フランシス・ベーコンのことを考えていたので書店に行って岩波文庫などでベーコンの著...

Posted at 21/04/28

学校教育に今求められることなど

学校教育というものについて。というか、教育全般と言ってもいいのだけど、教育という...

Posted at 21/04/27

「自由に生きる」ことと「自然に生きる」こと

寝床の中で考えていて思ったのだが、自分は「自由に」生きたいのだろうかと。自由とい...

Posted at 21/04/21

「毒々しい女性らしさ」の問題について

「毒々しい女性らしさ」の問題について最近の事件から見えてきたフェミニズムの問題に...

Posted at 21/04/08

みんなが幸せであるということ

しばらくブログを書けなかったので、今日はまあ雑観的というか、あまり論理的でないこ...

Posted at 21/04/06

私の保守主義

もともと思想などど言うものは好きでもないしそんなに関心もなかったが、中学生の頃に...

Posted at 21/04/01

西部邁の懐疑と三島由紀夫の武士道

明治精神の構造 (岩波現代文庫)松本 三之介岩波書店2012-01-18昨日は松...

Posted at 21/03/30

保守主義と日本国憲法

なかなか忙しくて、今日もこれから出かけなければならず、次にネットに繋げるのはいつ...

Posted at 21/03/21

リベラル左翼におけるマルクスの疎外論の影響/明治20年代の展開と現代思想としての封建主義

忙しくてなかなかまとまったものを読んだり書いたりできないでいる。最近の騒動に関連...

Posted at 21/03/17

明六社の人びと/岩波書店の凄さ/自分の知らない父のすがた

「明治精神の構造」を読んでいたのだが、福澤諭吉のところを読んでいて、明治6年に森...

Posted at 21/03/14

「日本の弱さ」と「国家観の不安定さ」

しばらく期限付きの仕事が忙しく、またその合間は自分の勉強・研究と日常生活をこなす...

Posted at 21/03/13

日本の保守主義と「武士道」の存在感:鬼滅の刃と白虎隊と葉隠

しばらく忙しくてブログをかけていなかった。早く片付けなければならない用事がいくつ...

Posted at 21/03/12

「人権」をどう考えるか/「攻めの手段」としての憲法/「昔から変わらない日本人の心・美意識」をどう考えるか

保守主義とは何か、今の日本においてこれをまともに思想形成していくためにはどうした...

Posted at 21/03/10

明治精神と社会有機体論:保守主義はどのようにして可能になるか

「明治史研究の最前線」の思想史のところを読んでいて、「最前線」について考える前に...

Posted at 21/03/09

太政官制と内閣制度の違いから考える組織論/「公議・輿論」と保守主義の行くべき方向性について

「明治史研究の最前線」を読んでいて思ったことなど。王政復古政変で太政官が成立して...

Posted at 21/03/03

ドラッカーの保守主義、「明治史研究の最前線」、ロールズの第二原理などなど

3月になった。2021年も6分の1が終わった計算になる。あるいは、2020年度が...

Posted at 21/03/01

「日本のこころ」:日本にある「階級を超えた本質的な人間としての対等感」

宇野重規「保守主義とは何か」、渡辺京二「近代の呪い」を読み終えて次に何を読むのか...

Posted at 21/02/28

「近代の呪い」読了:最後の民衆反乱/日本の保守主義のスピリチュアリティについて

2月は逃げるというが、もう26日。3日後にはもう3月だ。普段より「月末」の仕事を...

Posted at 21/02/26

「近代の呪い」を読んで(2):「近代批判」批判、「脱成長」批判、我々が保守すべきものは何か。

さて、「近代の呪い」いろいろ面白くて、第二章「西洋化としての近代」も色々と考える...

Posted at 21/02/23

「近代の呪い」を読んで(1):国家・システムによる民衆・個人の「自立性の消失」と「保守主義」について

「保守主義とは何か」を読んで、自分にとって「保守主義」について考えることはとても...

Posted at 21/02/22

なんだかすごい貴族の保守主義とちょっといじましい我々平民の保守主義

昨日はナチスのことを読んだり調べたりしながら考えていたわけだが、ナチス自体が知り...

Posted at 21/02/13

数理モデル感染症学者はなぜ批判されるか:決定論と確率論

世の中というもの、地球というもの、それら現実に存在するものは数個の変数を代入す...

Posted at 21/01/30

日本社会の問題解決のために/トッドの主張と私の考えたこと:エマニュエル=トッド・インタビューを読んで(5終)

エマニュエル=トッドのインタビューについて何回かにわたって書いてきたけれども、今...

Posted at 21/01/28

漠然とした警戒感:科学主義的ナチスドイツとデジタル中国

漠然とした警戒感:科学主義ナチスドイツとデジタル中国 昨日は自分の政治・経済的思...

Posted at 21/01/20

何気ない日常を守りたい:自分の政治・経済的スタンスとか「鬼滅の刃」とか

自分の政治的スタンスや経済政策的なスタンスについて書こうと思って、しかしなぜそう...

Posted at 21/01/19

専門家の原理主義/物語を読む、世界を読む

令和3年も今日で10日が経過して、36分の1が過ぎ去ったことになる。年月はいつも...

Posted at 21/01/10

コロナの春からコロナの冬へ

今年は一つ目標ができたのだが、それをちゃんとやるためにも体調を整えないといけない...

Posted at 21/01/05

現代の哲学の議論とか哲学の進んでいく方向性について分からないなりに考えたり

「世界哲学史8」第一章分析哲学の興亡(一ノ瀬正樹)を読了した。世界哲学史8 ――...

Posted at 20/11/09

私が今やろうとしていること

今私がやろうとしていることについて少し書いてみようと思う。 今現在試みているのは...

Posted at 20/11/08

「いのちの大切さ」と「哲学的思考に対する不安感」

「世界哲学史8 現代・グローバル時代の知」(ちくま新書)を読もうとして、最初の一...

Posted at 20/11/07

ブログ再開

そろそろブログを再開しようと思う。というか、別に休止していたわけではないのだが、...

Posted at 20/10/26

「知識社会」と「反知性主義」

ツイートにはできてもブログにはしにくい内容というのがあって、三つほどそれは連続ツ...

Posted at 20/10/14

史跡訪問と本を読むこと

今日はバシッとしたものを書こうと思っていたのだが、考えているうちに気負いの方が大...

Posted at 20/10/08

次に来る社会

日本はこれからどういう方向に行くのだろうか、と考えてみても、今のままではネオリベ...

Posted at 20/10/06

世界を知ること

休み休みだが柄谷行人「世界史の構造」を読んでいる。 しばらく読んでいて、自分に起...

Posted at 20/09/01

モーニングページ/方法論との付き合い方

2007年ごろからモーニングページというのを書いているのだが、これはJulia ...

Posted at 20/06/24

小学校/考えたこと/ウリッセの帰還

今朝はどこにいくという当てもなかったのだが、気になる集落があったので車でそちらの...

Posted at 20/06/17

行動、発見、解明、集中、運を天に任せる

季節が過ぎていくと、自分のいる位置がひとりでに変わっていくところがある感じがする...

Posted at 20/05/20

発想の手段としてのドライブと書くこと

今日はあまり天気が良くないのだが、そのせいか気温はやや高めだ。ただ降ったり曇った...

Posted at 20/05/16

ベートーヴェンの『運命』が怖かった/富・名誉・快楽という苦手分野

とりあえず忙中閑ありというか、新型コロナの影響でばたばたと予定が後ろ倒しになり変...

Posted at 20/03/10

弐瓶勉「人形の国」フルカラー版/今学問に求められていること

目が覚めた時にはまだ暗くて、トイレに行ってから、5時前だったらもう一度布団に戻り...

Posted at 19/11/09

オカーシャ「科学哲学」が面白い/ポストモダンから30年

科学哲学 (〈1冊でわかる〉シリーズ) [単行本]サミール オカーシャ岩波書店2...

Posted at 19/11/08

言葉にしないとわからないのだなあとか

いろいろ考えることがあってまたなんだか困った感じなのだが、基本は疲れてるんだろう...

Posted at 19/10/26

一つ一つ落ち着かせて行くしかない

やることが多過ぎて訳が分からなくなりそうだが、一つ一つ整理して落ち着かせて行くし...

Posted at 19/10/23

「たましいのレベルでの人との関わり」と「身体のレベルでの人との関わり」

いろいろとまようこともあるのだが、昨日は夕方日本橋に出てから東京駅の方に歩き、丸...

Posted at 19/10/22

『巨大ブラックホールの謎』/『かいじゅうずかん』/探究を重視する

一昨日から昨日にかけて。日月連休の時はいろいろと普段とペースが変わってしまい、ど...

Posted at 19/09/24

身体を持つこと

自分が生きることの4段階、というのを昨日書いたのだけど、そのそれぞれについて覚え...

Posted at 19/09/10

自分はどう生きていくか:第1の段階から第4の段階まで

自分がこれからどう生きていくかについて考えていて、一つのイメージは自分が関わるも...

Posted at 19/09/09

夏の疲れと自分のやりたいこと

9月になって、涼しい日も出てきたが、相変わらず暑い日もあり、今日も蝉が鳴いている...

Posted at 19/09/07

才能は取り戻せる

鴻上尚史さんの文章を読んでいて、「才能とは夢を見続ける力」という言葉があって、こ...

Posted at 19/09/04

考え方、感じ方、やり方

感じ方、考え方、やり方。 まあ生きてるといろいろと感じることはあるわけで、これは...

Posted at 19/07/30

自分の本当にやりたいことを見失うのはなぜか

人が生きていくということは色々なものを失ったり、あるいは得たりしながら歳を重ねて...

Posted at 19/06/28

人生色々あるんだよな

人が生きるとはどういうことだろうと考えたり考えなかったりしているわけだけど、良い...

Posted at 19/06/20

こんな風に生きてい続けたいと思うこと

昨日は遠出したので今日はちょっと疲れている。疲れていてもなかなかしっかり眠れない...

Posted at 19/06/14

自分の「勘」を失わない/「今ここにいる自分」から始めること、とか

今朝も、寝床の中でいろいろ考えたのでそんなことをちょっと書こう。 昨日読んだもの...

Posted at 19/06/11

「社会的ひきこもり」/自分自身を統合する/諦めるしか解決方法がないはずはない、という思い

昨日はいろいろ仕事をしながら本を調べ、地元の市の図書館で少し離れた市の図書館の本...

Posted at 19/06/07

力を手に入れることとやりたいことを持つこと

いろいろ考えているわけだけど、ツイッター論壇などでも一つの問題でもかなり意見が分...

Posted at 19/06/04

大正修養主義とか世の中を良い方向に変化させていく動きとか

自分は何をやりたいのかなあとかいろいろなことを考えていて、例えば生活の芸術化とか...

Posted at 19/05/25

キモチップとナルシシズム

全国的には暑いらしいのだが、あまりそうは感じず、今も暖房をつけたり消したりしてい...

Posted at 19/05/24

自由と支配

ようやくの休みの日、やらないといけないことをなんとなく片付けているうちにうたた寝...

Posted at 19/05/19

スピリチュアルタイム

今日のヤングジャンプは面白い。「キングダム」は前回の続きだが、それぞれ役者が揃っ...

Posted at 19/05/16

新元号発表など/元気を出そう

今日で3月も終わり、平成31年という年も4分の1が終わり、平成30年度も終わるわ...

Posted at 19/03/31

活字中毒とツイ廃/歴史異説と稗史クレンジング/内田裕也さんと毀誉褒貶/MMTと満鉄調査部/

近頃はあまり見なくなったが(聞かなくなったわけでもないが)電車に乗ると本を開かず...

Posted at 19/03/18

書いて残すということ/そこにいるのは誰なのか

いろいろ忙しいので、少しでも仕事や生活がうまく動くように、なるべくその時その時、...

Posted at 19/03/16

考えることとか頭を使うこととかがどうもあまり上手くない

昨日は忙しくて、と言うか毎日忙しいとばかり書いているのだが、それでも仕事をやって...

Posted at 19/03/14

毎日が大変な理由/気を整える/物語世界との距離感/いちばんの楽しみは素敵なものを理解すること

実家に帰ってくるといつも忙しくて色々と大変なことが多いのだが、なぜ大変なんだろう...

Posted at 19/03/13

「やりたいことやるのに、誰の許可もいらないよ!」

昨日は特急の中で思うことがあって、割と私にとっては啓示っぽい感じのことがあったの...

Posted at 19/02/27

学習とは何かとか

やらなければならないことは多いのだが、さっさとブログを書いていろいろやろうと思う...

Posted at 19/02/16

文章をうまく書くコツとか文章修業法とか

ツイッターで開成中学の国語教育の話を読んだ。大量に本を読ませたり、漢字や短文づく...

Posted at 19/02/03

山月記論争、掛け算順序論争から考えたことなど

「山月記」に関するツイートでかなりツイッター上で話題になっていた新井紀子さんにつ...

Posted at 19/02/02

「弁護士は無力感との戦い」と言う言葉と教師のいくつかのタイプ

モーニングで連載している「イチケイのカラス」という裁判官・裁判所の日常を扱った作...

Posted at 19/01/31

世界は理解しようとするはしから変わっていく

自分が関心があること、自分がいいと思うことなど、そのことについて追いかけようと思...

Posted at 19/01/22

見田宗介さんの近著とか暗記中心学習の歴史的意義とか

見田宗介「現代社会はどこに向かうか 高原の見晴らしを切り開くこと」(岩波新書)を...

Posted at 19/01/10

『社会学はどこからきてどこへ行くのか』(通称・社会学どこどこ)を読み始めて思ったこと。

社会学はどこから来てどこへ行くのか [単行本(ソフトカバー)]岸 政彦有斐閣20...

Posted at 18/12/04

本を集中して読むのはいいことだ/ツイッター上での議論について

昨日は久しぶりに本を集中して読んでいた。井上章一・本郷和人「日本史のミカタ」と内...

Posted at 18/10/30

変化を進める人と変化を受け付けない人が共存すること

歴史をなぜ学ぶかというと、今の世界がどのようにできてきたか、その成り立ちを知るた...

Posted at 18/10/29

買った本。イスラーム現代史、日本史の議論、右翼・保守雑誌、スピリチュアル。

一週間何とかブログを書き続けてきたのだが、今日は書こうと思ってもなかなか文章が出...

Posted at 18/10/28

買った本。イスラーム現代史、日本史の議論、右翼・保守雑誌、スピリチュアル。

一週間何とかブログを書き続けてきたのだが、今日は書こうと思ってもなかなか文章が出...

Posted at 18/10/28

「お国のありがたみが分かってない」/「天皇はサヨク」という言葉の破壊力/性と権力関係/自分が影響を受けたキャラの立った人たち

ブログに書く内容に迷っていて、一度書き始めたのだけど取りとめがつかなくなってきた...

Posted at 18/10/27

おたくがハイカルチャーに優勢な理由/歴史が一度終わった後に

朝からいろいろ考えていろいろ書いて、ブログに書く文章につなげようと思ったのだがオ...

Posted at 18/10/26

学ぶか死ぬか。学ぶとは生きるための知恵を身につけること。

このところしばらく腰が痛いこともあってか万事に消極的になっていて、その中でうめく...

Posted at 18/10/25

何かをやるための準備

いろいろとできてないことが多くて自己嫌悪に陥ったりすることはよくあるのだが、でき...

Posted at 18/10/24

何かをやるための準備

いろいろとできてないことが多くて自己嫌悪に陥ったりすることはよくあるのだが、でき...

Posted at 18/10/24

自分の幸運な部分を愛する

今日は自分自身のことで色々考えていることがあったのであまり書く内容がないのだが、...

Posted at 18/07/25

又吉イエス氏/『天国大魔境』など/第一教科書・日比谷図書文化館・麦藁帽子/「運に乗れ」

毎日暑いが、今朝は少し曇っていたせいか、今までは涼しかった。8時で27.6度。し...

Posted at 18/07/24

避難所の環境をよくすること/後ろ向きに見える仕事に取り組むこと

大きな仕事が一つ片付いたのでホッとしてるのだけど、日常的な仕事を含め、やらないと...

Posted at 18/07/11

明日また考えよう。 Tomorrow is another day.

時間がないので、滅多にない試みだが、移動中の列車の中でiPhoneで書いてみてい...

Posted at 18/07/08

オウム真理教と僕たちの時代/ロストジェネレーション/世の中を感じるということ/前向きにしか考えられない病気/タラのテーマみたいな頭の中

昨日はオウム真理教の教祖・麻原彰晃を始めとして幹部たちの処刑が行われたことで「あ...

Posted at 18/07/07

早い梅雨明けの強い日光/それぞれの分野のトップランナーの本

六月中に梅雨が明けたと思ったら、そのあとずっと猛暑が続いている。東京は連日35度...

Posted at 18/07/03

自分が自分でない感じがすること/受けを研究すること

昨日は仕事はそれなりに片付けたのだけど、勉強や本を読んだりはあまりできなかったの...

Posted at 18/06/27

自分が自分でない感じがすること/受けを研究すること

昨日は仕事はそれなりに片付けたのだけど、勉強や本を読んだりはあまりできなかったの...

Posted at 18/06/27

自分が自分でない感じがすること/受けを研究すること

昨日は仕事はそれなりに片付けたのだけど、勉強や本を読んだりはあまりできなかったの...

Posted at 18/06/27

日本とセネガルがグループリーグを突破したら、そのことが持つ意味/「そろそろ左派は<経済>を語ろう」中道はなぜ没落したか

久しぶりにゆっくり寝た。買い物を少しした後早めに藍屋で夕食を食べてTSUTAYA...

Posted at 18/06/26

自分を取り戻すために書く/「そろそろ左派は<経済>を語ろう」

なかなかブログ書けないのだけど、書くことによって自分を取り戻すという部分があるの...

Posted at 18/06/25

外山恒一「良いテロリストのための教科書」を読んで80年以降の左翼史と自分の人生を振り返ってみたりした。

外山恒一「良いテロリストのための教科書」読了。面白かった。良いテロリストのための...

Posted at 18/01/19

今やってることを充実させ、味わう

忙しいと、文章を書くには心の余裕が必要だということを思い知らされるけれども、それ...

Posted at 17/12/13

取り組むべき問題のビジョン

「汝自身を知れ」とはデルフィのアポロン神殿に刻まれた文字だったというが、自分自身...

Posted at 17/12/07

科学の発展と神の領域

自分が科学について物心がついてから、どの分野も急速に進歩していることは確かなのだ...

Posted at 17/10/17

自分が動きを作らなくても、周りは静かに動いている

雨がかなり強く降っていた。今は少し勢いが弱まったかもしれない。ただ、雨雲図を見る...

Posted at 17/10/13

「ナチスはいいこともした」という言葉をめぐって思ったこと。

「ナチスはいいこともした」という言葉をめぐって思ったこと。 ヒトラーが最初はいい...

Posted at 17/08/31

感性の力 ー 理性だけでは生きるのに足りない

ツイッターで科挙の最終試験の首席(殿試で状元をとった人ということだろう)の答案が...

Posted at 17/08/30

人文的教養を修め美意識を培うことは現代を生きる(魔法の)杖になる。

現代は人文系冬の時代だ。 しかし、人文系の教養がなぜ必要なのかについて、明確な答...

Posted at 17/08/29

「スペースを作る」ことがテーマ。

昨日は暑い一日だった。自室にいたり、外で作業したりしているとかなり暑くて汗が吹き...

Posted at 17/05/24

物語を回復する

現代の地政学 (犀の教室) [単行本(ソフトカバー)]佐藤優晶文社2016-07...

Posted at 17/01/05

何がどこに行くのか、わかっている人はいない。

今年、2016年ももう残りわずかになって来た。個人的には、今年はとても大変な年で...

Posted at 16/12/26

文章は空間の芸術というより時間の芸術だ

今朝から普段あまり想定していないことがいろいろ起こって、ちょっと気持ちが疲れてい...

Posted at 16/08/04

自分のパーソナリティの壁のモルタルを剥がし、その下の襞のテクスチャを見ること。

私は今ブログを毎日書くと決めて書いているのだけど、とりあえず6月6日から今日7月...

Posted at 16/07/04

自分の中で封印されていた、勝ちたいと思って勝つために戦った記憶のことなど。

今日は昼頃一度ブログを書き始めたのだけど、自分が書いている内容についてちょっと考...

Posted at 16/07/03

人文系の危機について

自分の現在を確かめたくなって「関心地図」を描いてみたら、10年前とは全然違ったも...

Posted at 16/03/29

私と「史記」と「キングダム」と

この文章は、昨日書いた「キングダム全41巻を三日で読んだ」の続き、あるいは蛇足で...

Posted at 16/02/09

駒場寮にオルグに来た過激派の人は今

私が東大駒場寮に在住当時、三里塚闘争のオルグに来た中核派の人がいたのだが、あの人...

Posted at 14/12/07

文化に関わろうとする人間が考えるべきこと

しばらくこちらのブログを書いてなかったのだけど、復活させようと思う。 書くことが...

Posted at 14/11/06

占いの効用

久しぶりのブログがこんな話題であるのもどうかと思うのだけど、どうも神経がいらいら...

Posted at 14/10/10

理性信仰と本質へ至る道/現代の魔女

古田博司『ヨーロッパ思想を読み解く』と海野弘『魔女の世界史』を読了。両方とも面白...

Posted at 14/09/11

感想より思想

このブログではずっと日常雑記のようなことを書いてきていたのだけど、昨年末からまん...

Posted at 14/09/05

アイデンティティとか自我関与とか

人間のアイデンティティとか自我とかいうものは、結局その人間がそれまでしてきた経験...

Posted at 14/09/04

ネルケ無方さんの『日本人に「宗教」はいらない』(ベスト新書、2014)を読んだ。

日本人に「宗教」は要らない (ベスト新書)(2014/02/08)ネルケ無方商品...

Posted at 14/07/23

渋谷の街の雰囲気を思い出す。

なんだかんだと忙しく、なかなかこちらのブログを更新できない。 金・土と職場のある...

Posted at 14/07/08

【創作に真剣に向き合うこと/冷えに注意】

【創作に真剣に向き合うこと/冷えに注意】 今日はいろいろといろいろな意味で忙しか...

Posted at 14/07/04

教養に対する信仰

最近、面白い個人ブログをあまり見なくなったなあという気がする。なぜなんだろうか。...

Posted at 14/06/07

私が私らしく、自分らしくあるということは

ここのところ、矢萩多聞さんの『偶然の装丁家』を読んでから、人生に対する感じ方のよ...

Posted at 14/05/27

矢萩多聞『偶然の装丁家』を読んだ。自分の生き方を自然なうちに少し変えてしまったような本だった。

偶然の装丁家 (就職しないで生きるには)矢萩多聞晶文社 矢萩多聞『偶然の装丁家』...

Posted at 14/05/23

4月・5月に読んだ本とマンガ

このところマンガのことばかり書いているので、4月以来どんな本を買ったか読んだか、...

Posted at 14/05/22

文体を敬体にすることにしました。

文体についていろいろ考えていたのですが、特に常体と敬体と、どちらを使うかについて...

Posted at 14/05/21

4月のまんがブログと少し考えたこと。

今日はまだ雨が残る予報だったのだけど、朝からよく晴れている。今朝は実家の方にいて...

Posted at 14/05/01

徹底的にやることで深さが出てくるようだ/アクセスカウントの金鉱はどこに/書き続けることで世界が広がってきた/進撃やまど☆マギの凄さを改めて感じる

【徹底的にやることで深さが出てくるようだ】 このところずっと忙しくて更新できなか...

Posted at 14/04/15

マンガの感想を書き続けるということ

今日はどうも体調が今一つ。一昨日上京して、昨日は昼ごろ丸の内の方へは行ったのだけ...

Posted at 14/04/07

眠りの浅さと眠る姿勢/今日は旧暦上巳の節句/普通の人として生きるのか、特別な人として生きるのか

【眠りの浅さと眠る態勢】 このところ忙しくて寝付きが悪い、というか朝方目が覚めて...

Posted at 14/04/02

近藤ようこ『五色の舟』にマインドを侵食される/侵食されてから客観性を持つまでの間に得るもの

【近藤ようこ『五色の舟』にマインドを侵食される/侵食されてから客観性を持つまでの...

Posted at 14/04/01

ビアトリクス・ポターの伝記映画『ミス・ポター』を観た。彼女はピーター・ラビットの作者でありナショナルトラスト運動の祖でもある。

ミス・ポター [DVD]角川映画 ビアトリクス・ポターの伝記映画『ミス・ポター』...

Posted at 14/03/31

アウトプット基準で本棚を整理する

どうも本棚が気になっていたので本棚の整理をしようとしばらくやっていたのだけど、今...

Posted at 14/03/29

私のマンガに対する思い入れとか、本当に好きなものについて

今週買った本やマンガを振り返ってみると、23日に大河原遁『王様の仕立て屋』6巻、...

Posted at 14/03/28

酒とたばことコーヒーと/『重版出来!』に感動したりブログの題名を改めたり

【酒と煙草とコーヒーと】 昨日は、朝は一昨日の酒が少し残っている感じがした。一昨...

Posted at 14/03/25

一日の終わりに、後片付けをすることの効用

ちょっとしたことだが。 「一日の終わりに、後片付けをする」というのはどうだろうか...

Posted at 14/03/25

目標を達成するための、「豊かな完成図」を作ることの大切さ

聲の形(3) (少年マガジンコミックス)大今良時講談社 昨日。ずっと調子が悪かっ...

Posted at 14/03/18

人を楽しませるということ

人を楽しませる、ということについて考えてみようと思った。 というのは、自分は何を...

Posted at 14/03/15

ブログを書く方針を考える/異なる成果を手にするためには、異なることをしなければならない。

【ブログを書く方針を考える】 どうもなかなか、取り組みが上手く回っていない感じが...

Posted at 14/03/14

「最大限」から「無限」へ。

自分が何をしたいんだろうと言う原理的な疑問にたびたびぶつかるのだが、今日少し瞑想...

Posted at 14/03/13

古いサイトを掘り起こしたり、雪に埋もれた庭のサツキを掘り起こしたり

【古いサイトを掘り起こしたり、雪に埋もれた庭のサツキを掘り起こしたり】 昨日帰郷...

Posted at 14/03/12

ブログ名を変えて、地上に降りたというか、地に足がついた感じがする。

昨日はここのところ思っていた感じに従ってブログ名を変更したのだけど、考えてみたら...

Posted at 14/03/11

今日はリセットの日/会計帳簿/iPhone機種変更/文芸マンガとリストの伝記/余裕のない東京と贅沢な東京/強欲は悪ではないが吝嗇は悪である

【今日はリセットの日】 今日はどうもいろいろなことのリセット日だったらしい。 い...

Posted at 14/03/10

常識に隠されたシステムは見つける気があれば見つからないこともない

昨日は『99%の人が知らないこの世界の秘密』が面白くてずいぶん盛り上がり、自分の...

Posted at 14/03/08

気分が晴れないと思ったら疲れていたのだった/「陰謀論」の「楽しさ、面白さ」と、「何が陰謀論で、何が陰謀論でないか」について

【気分が晴れないと思ったら疲れていたのだった】 今朝はマイナス8度まで冷え込んだ...

Posted at 14/03/07

エコバッグとかGoogleDriveとかウクライナの本とか

【エコバッグとかGoogleDriveとかウクライナの本とか】 朝のうちは元気だ...

Posted at 14/03/03

書くことによって見えてくるもの/関係を切るときに自分の存在を重く感じさせること/きれいな世界で生きていたい

【書くことによって見えてくるもの】 昨日はいくつも読むものがあって、いろいろと書...

Posted at 14/03/01

肥谷圭介『ギャングース』3巻と、「モーニング」13号掲載の45話を読んだ。 どうしようもなく酷い世界なのに、なぜか泣かされた。

ギャングース(3) (モーニングKC)肥谷圭介講談社 肥谷圭介『ギャングース』3...

Posted at 14/03/01

今日で2月も終わり/家計簿とか資産管理とかを簡単に分かりやすく安全にしようと思って/7つのブログをどう管理するか

【今日で2月も終わり】 今日で2月も終わり。今年の2月は大雪が何回もあり、今まで...

Posted at 14/02/28

この一年の『ピアノの森』を読み返しながら、自分の『好き』について考える

今日は雨。とは言っても、降っているのかいないのか分からないくらいの小雨。ここのと...

Posted at 14/02/27

ゲアリー・ケラー『ワン・シング』は、的を絞ることの重要性を再認識させてくれた。

ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果ゲアリー・ケラーSBクリエイティブ ...

Posted at 14/02/26

私がしたいのは、私の「好き」を広げること。

恋につきもの (リュウコミックス)ふみふみこ徳間書店 今読んでる本。ふみふみこ『...

Posted at 14/02/26

瞑想したりバランスをとったり人間存在の不可思議さについて考えたり

【瞑想したりバランスをとったり人間存在の不可思議さについて考えたり】 またマイナ...

Posted at 14/02/22

大雪被害/一つのことにしぼる重要性/「修羅場」について考えたり/羽生結弦選手の金メダルへの道

【大雪被害の解消と被害の大きさの判明】 今朝の時点で新宿方面に向かう中央本線は、...

Posted at 14/02/18

大雪/『東京カウンセラー』:競技経験者が、引退するときに一番怖いこと

【大雪/『東京カウンセラー』:競技経験者が、引退するときに一番怖いこと】 今朝起...

Posted at 14/02/14

頭も身体もあまり動かない/出しきったという感覚にならないように

【頭も身体もあまり動かない/出しきったという感覚にならないように】 ここのところ...

Posted at 14/02/13

どうせ何か抜けるのだから、という謙虚さを持つ/外でいつでも文章を書けるということの充実感

【どうせ何か抜けるのだから、という謙虚さを持つ】 昨日は仕事が早めに終わったので...

Posted at 14/02/12

どんな状況でも文章を書ける、という可能性。立ったままでも、電車の中でも。

【どんな状況でも文章を書ける、という可能性。立ったままでも、電車の中でも。】 昨...

Posted at 14/02/11

大雪の一日と都知事選投票/「片づけなければいけない宿題」と『進撃の巨人』あれこれ/『あぶさん』最終回

【大雪の一日と都知事選投票】 昨日帰京。昨日は帰京中にこのブログとアメブロの『個...

Posted at 14/02/10

自分の意見を持つためには(1)

【自分の意見を持つためには】 あまり当たり前なので書こうとも思っていなかったのだ...

Posted at 14/02/08

東京聖地化プロジェクト

最近、いろいろなアイデアが出て来るのだけど、これはいいな、と思っているのが『東京...

Posted at 14/02/06

やろうとおもうことをやりきるためには

【やろうと思うことをやりきるためには】 ひとつの文章を書くのにすごく時間がかかる...

Posted at 14/02/06

生きている気がするように生きること

生きている気がするように生きること。 いろいろなことを考えていて、自分の考えたこ...

Posted at 14/02/05

自分の意見を持つということ

【自分の意見を持つということ】 「やった方がいい」ないしは「やらない方がいい」こ...

Posted at 14/02/03

プリンタの設定が終わっていない/「私のブログ戦略」をほぼ40日で振り返ってみる

【プリンタの設定が終わっていない】 一昨日は夜強い雨が降ったので、昨日の朝はかな...

Posted at 14/02/01

コミュ力重視思想(コミュニケーション・マッチョイズム)と「38℃の話」の楽しみかた

昨日たまたまテレビをつけていたら、『マツコ&有吉の怒り新党』をやっていた。その内...

Posted at 14/01/30

漫画の感想等ざっと:「Landreaall」130話は海の底のような星空が砂漠の大地に広がっていた、というお話/片付けていくことで前に進んでいく

【漫画の感想等ざっと:「Landreaall」130話は海の底のような星空が砂漠...

Posted at 14/01/29

力以上のものに取り組むこと/旬の作品、根強い人気のある作品/無理をしてでも前に進むことと身体をケアすること

【力以上のものに取り組むこと】 1月も28日。月日が経つのは本当に早いのだが、一...

Posted at 14/01/28

壁を乗り越えるときの副作用/読んで書いているうちに気がつくこと

【壁を乗り越えるときの副作用】 先ほど帰京。東京の家で確認しようとしたことのいく...

Posted at 14/01/25

『国家の本来の役割と、国家が個人に幻想を与えることでその安定を図っている現状、とか』

『国家の本来の役割と、国家が個人に幻想を与えることでその安定を図っている現状、と...

Posted at 14/01/25

寒い朝がかわった/五十嵐大介の絵本『人魚のうたがきこえる』海と自由を描いた絵本だった

人魚のうたがきこえる (こどもプレス)五十嵐大介イースト・プレス 今日は寒い朝。...

Posted at 14/01/23

ブログエントリを日に10本書く/『聲の形』第2巻読了。当たり前のことを表現することの大変さ

【ブログのエントリを日に10本、短くても言いたいことがいえる文章を心がける】 目...

Posted at 14/01/21

「ユニットバス発想法」を思いつきました。暗闇の中で自由な感覚を取り戻し、新しい発想を生み出すための方法です。

ユニットバス発想法、というものを思いつきました。 ユニットバスリラックス法、と言...

Posted at 14/01/19

『進撃の巨人』BD7巻を見た/MacBookAirでいろいろ試す

【『進撃の巨人』BD7巻を見た】 進撃の巨人 7 [初回特典:12か月アニメ描き...

Posted at 14/01/16

過去との接続/得られるものは、自ら求めたもの/心の裏側系ブログ/金縛りを防ぐ

【過去との接続】 このエントリは、丸善日本橋店のカフェで、初めてMacBook ...

Posted at 14/01/14

時間待ち/水野敬也『夢をかなえるゾウ』読了

【時間待ち】 昨日帰京。郷里の方はずっと寒くて、いつも寒さに追われている感じがす...

Posted at 14/01/12

自分の過去に接続する/漫画アニメ単行本雑誌6本感想総まくり/WiMAXを導入した

【自分の過去に接続する】 最近、「自分の過去に接続する」ということを意識的にいろ...

Posted at 14/01/10

雪かき/水野敬也『夢をかなえるゾウ』はとてもKindle向きの本だと思った/「成功者のイメージ」と「観察者かプレイヤーか」/「キーワード」の重要性と自己啓発本の「価値」

【雪かき】 昨日は職場にいるうちに雨が雪に変わっていたのに気づかず、帰るときに1...

Posted at 14/01/09

「懸案を片付ける」と「心願が成就する」/モノの持つ「お話」と「良いものと付き合う」こと/2013年に見たもの聞いたもの読んだもの・その1(コンサート・映画・美術展)

【「懸案を片付ける」と「心願が成就する」】 忘れていて部屋に置きっぱなしにしてい...

Posted at 14/01/08

夢と覚醒の間/2013年に買った本リストを眺めて2013年の自分のマインドについて思う

【夢と覚醒の間】 自分が今どういう状態なのか、自分の置かれている状況はどうなって...

Posted at 14/01/07

時間と身体の使い方/『夏目と右腕』で『進撃の巨人』担当編集者・川窪慎太郎さんのインタビューを見た

【時間と身体の使い方】 昨日帰京。ここの所、いくつか新しいブログを始めたことと、...

Posted at 14/01/05

停滞していた思考を前に進める/誰もいない特急の賑やかさ

【停滞していた思考を前に進める】 昨日夕方帰郷。4時前までずっと『2013年に読...

Posted at 14/01/03

リスト作り/「やりたいこと」とずっと持っている「願い」

【リスト作り】 マンガ一般のことを書こうとすると先ずアメブロの方にアップすること...

Posted at 14/01/02

アニメ『進撃の巨人』原画集2巻が思いのほかよかった/『美術手帖』:「特集『かぐや姫の物語』の衝撃」は高畑勲の凄さが分かる一冊だった/特定秘密法案の成立と日本の民主主義を信頼すること

【Sleep cycle と寝不足】 一昨日から昨日にかけては熟睡し、起きたら9...

Posted at 13/12/31

リアルと思いと日常とその裂け目に現れる深い河/大掃除と帰京と

【リアルと思いと日常とその裂け目に現れる深い河】 自分の中の深い河のようなところ...

Posted at 13/12/30

ブログ作りのこれから/分断された過去との接続/それでもやはり

【ブログつくりのこれから】 今週は忙しかった。年賀状も含めて、手書きのコメントを...

Posted at 13/12/28

時間に追われているというより時間をかき集めている/『くるみ割り人形』を聞いてチャイコフスキーが描きだすロシアの幻想性について考えた

【時間に追われているというより時間をかき集めている】 少しずつ仕事を片づけながら...

Posted at 13/12/27

物事がうまく進んでいるとき/アメブロ『個人的な感想です』とはてな『私のジブリ・ノート』をはじめてみる/「ことが上手く進む」ことに酔ってしまいがちな私

【物事がうまく進んでいるとき】 昨日は仕事が思ったよりも順調に進んで、やらなけれ...

Posted at 13/12/26

マイナス7度の草刈り/お悔やみ二件/幸せな夢

【マイナス7度の草刈り】 今日はクリスマス。寝床の中で何かいい夢を見た。それがク...

Posted at 13/12/25

リセットするということ、方向転換するということ/「窓を開ける」ことの意味とネット時代のありがたさ

【リセットするということ、方向転換するということ】 やることが多いのでなかなか新...

Posted at 13/12/24

【『進撃の巨人』BD6巻ビジュアルノベル「ぬばたまの夜の森に」と「Wall Sena, Good-bye」/吉岡徳仁「クリスタライズ」展を見た/プロレス雑誌『Kaminoge』でジブリの鈴木プロデューサーがヤンチャな悪がきの顔を見せた

【『進撃の巨人』BD6巻ビジュアルノベル「ぬばたまの夜の森」と「Wall Sen...

Posted at 13/12/23

すべてはそこからしかはじまらない

【すべてはそこからしかはじまらない】 二三日、はっきりしない天気が続いたけれども...

Posted at 13/12/21

秋から冬へ、草刈りから雪かきへ/抑えられている自分と抑えている自分/「ぼくらのへんたい」と「恋につきもの」

【秋から冬へ、草刈りから雪かきへ】 昨日の夕方から雪が降り始め、職場から帰る頃に...

Posted at 13/12/19

どんなコンテンツを提供できるか/コンテンツサイト運営に必要な四つの力/篠原ウミハル『図書館の主』7巻読了:どんな道を選んでも不安は付きまとう

【どんなコンテンツを提供できるか】 いろいろなことを考えながら考えているうちに時...

Posted at 13/12/17

歴史的なものの見方の使い方/スタジオジブリ広報誌『熱風』特集「かぐや姫の物語」を読んだ:「かぐや姫の神話的な読み解き」と「あのすばらしい音楽がつくられたわけ」

【「歴史的なものの見方」の使い方】 今日もごちゃごちゃといろいろやっている間に時...

Posted at 13/12/16

私と歴史との因縁は、まだ自分で整理しきれてないことに気づく/オスマン帝国の歴史書を巡る日本の気鋭の学者とトルコの西欧化した知識人の評価の落差/修道院という視点から西洋中世史に一本筋を通すこと

【私と歴史との因縁は、まだ自分で整理しきれてないことに気づく】 考えてみると私は...

Posted at 13/12/14

『アニメージュ』1月号:「かぐや姫の物語」特集と「進撃の巨人」編集・川窪さんインタビュー/小雪の中の草刈りと『ピアノの森』のクライマックス

【『アニメージュ』1月号:「かぐや姫の物語」特集と「進撃の巨人」編集・川窪さんイ...

Posted at 13/12/12

『「Chikirinの日記」の育て方』は、ネットに関わらず何かを表現していきたい人にとってはとても参考になる本だと思った/「一人歩きする言葉の怖さ」とそれが持つ可能性/「うまいこという」言葉より「えーっ?」と思わせる言葉を

【『「Chikirinの日記」の育て方』は、ネットに関わらず何かを表現していきた...

Posted at 13/12/11

ふみふみこ『めめんと森』は闇の中まで続く愛の底知れぬ深さの一端を表現した作品だった/ちきりん『「Chikirin日記」の育て方』の柔軟な考え方に強い刺激を受けた

知らないうちにすごい勢いで本を読んでいる。自分としてはそんなつもりはなかったのだ...

Posted at 13/12/10

2013年12月9日は『進撃の巨人』の出版ラッシュだった/人は何を読みたいか/きっと面白い本/心の隙間とトラウマになる読書/読者とはだれか/何をどう書くべきか

土日は更新をお休みさせていただいた。おかげでしっかり休養が取れた。 【2013年...

Posted at 13/12/09

糸井重里『インターネット的』と糸井さんの「落語的世界観」/諌山創さんインタビュー:「マスゴミ的世界観」と「財産としてのトラウマ」

【糸井重里『インターネット的』:糸井さんの「落語的世界観」】 忙しい、体調が悪い...

Posted at 13/12/06

私にとってのセゾン文化とその後の私/二項対立の虜:自己定義をやめること/前を向くか内を向くか/囚われるもののない感覚でつかんだものを、フィルターのかからない言葉で書く

【私にとってのセゾン文化とその後の私】 堤清二さんの死をきっかけに自分が20代の...

Posted at 13/12/05

鶴田謙二『續 さすらいエマノン』読了/永江朗『セゾン文化は何を夢見た』読了:80年代の夢・一企業が一国の文化にどれだけのことが出来たか

昨日帰郷。いくつも並行して本を読んでいる。永江朗『セゾン文化は何を夢見た』、鶴田...

Posted at 13/12/04

この国の「正義」/自分を休めるために強制的に自分を状況から引きはがす

【この国の「正義」】 昨日。午前中いっぱいかかって『かぐや姫の物語』の感想をブロ...

Posted at 13/12/03

『かぐや姫の物語』は、一言で言えば、「どこまでも味わい尽くしたくなる映画」だった

【『かぐや姫の物語』は、一言で言えば、「どこまでも味わい尽くしたくなる映画」だっ...

Posted at 13/12/02

一日の全体を決める朝の時間をどう過ごすか/モーニングページが吐き出す場所から行動のための覚書になってきた

【一日の全体を決める朝の時間をどう過ごすか】 朝の過ごし方というのは、大事だと思...

Posted at 13/11/30

コンテンツを作り味わうためにも、文化的インフラが決定的に重要であることを、堤清二氏の訃報は思いださせてくれた

【コンテンツを作り味わうためにも、文化的インフラが決定的に重要であることを、堤清...

Posted at 13/11/29

堤清二氏とセゾン文化の文化的功績は、文化のインフラを作り、カルチャーへの階段を架けたこと

【堤清二氏とセゾン文化の文化的功績】 元セゾングループ総帥、堤清二氏が86歳で亡...

Posted at 13/11/28

『吾妻ひでお原画展』:迷走する天才の独自性の深まり/行動記録および収穫物

【行動記録および収穫物】 行動記録および収穫物。一昨日は夜、錦糸町の東宝シネマズ...

Posted at 13/11/26

心の動かし方

【心の動かし方】 やることがたくさんあるのに心がうまく動かないときというのがあっ...

Posted at 13/11/24

聖地巡礼

【聖地巡礼】 今日は朝からちょっと変な感じがあったのだが、何が変なのかが良くわか...

Posted at 13/11/22

教養とは何かについて仕切り直して考えてみる

【教養とは何かについて仕切り直して考えてみる】 教養というテーマで何回かブログを...

Posted at 13/11/21

「フリック入力」と「人はなぜ新しいものにトライすることをやめてしまうのか」

【「フリック入力」と「人はなぜ新しいものにトライすることをやめてしまうのか」】 ...

Posted at 13/11/20

「教養=生き方としての学問」と「専門=飯の種としての学問」:「塩野七生はなぜ叩かれるのか」再論

【「教養=生き方としての学問」と「専門=飯の種としての学問」:「塩野七生はなぜ叩...

Posted at 13/11/18

世の中をよくしていくために、考えたこと:あのころ堀江貴文さんは何をやろうとしていたのか

【世の中をよくしていくために、考えたこと:あのころ堀江貴文さんは何をやろうとして...

Posted at 13/11/15

段々畑が冬枯れて/「一流、二流、三流」と「ネットがフラットにした世界」

【段々畑が冬枯れて】 火曜日に帰郷してから、諏訪にいる。諏訪は毎日最低気温が氷点...

Posted at 13/11/14

教養はテクノロジーのようには世の中を変えないかもしれないが、逆境の時や頂点へ行ったときに自分を助けてくれる

【教養はテクノロジーのようには世の中を変えないかもしれないが、逆境の時や頂点へ行...

Posted at 13/11/12

木枯らし/「まど☆マギ」と「進撃の巨人」をなんとなく比べてみる/教養の持つ本当の意味の一つは、階級転落に対する下方硬直性にあるのではないか

【木枯らし/「まど☆マギ」と「進撃の巨人」をなんとなく比べてみる】 今日も不順な...

Posted at 13/11/11

『進撃の巨人』の破格の凄さはどこから来るのか/気分がぐずぐずしている日は映画を見に行く/『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』を見た

【『進撃の巨人』の破格の凄さはどこから来るのか】 まとまったことを書こうとは思う...

Posted at 13/11/10

自分の考えたことについての文章と何かのコンテンツを取り上げた文章と/時代感覚と世代感覚と、コンテンツを作り続けるということ

【自分の考えたことについての文章と何かのコンテンツを取り上げた文章と】 自分の考...

Posted at 13/11/08

「理想」と「使命」と「正しさ」と:いかがわしかったり不細工だったりする言葉たちを見直し、自分の思想を立て直してみる

【「理想」と「使命」と「正しさ」と:いかがわしかったり不細工だったりする言葉たち...

Posted at 13/11/07

堀江貴文『ゼロ』読了:人の人生をなぞる必要はない/岩田健太郎『主体性は教えられるか』:褒めることのむずかしさ/佐々木紀彦『5年後、メディアは稼げるか』:ウェブでコンテンツをマネタイズするということ/理想がなくなると「一獲千金」を言い出すタイプ

【堀江貴文『ゼロ』読了:人の人生をなぞる必要はない】 ゼロ―――なにもない自分に...

Posted at 13/11/06

森尾正博『これからコンバット』:人間がパワーを手にするとどう変わるか

【森尾正博『これからコンバット』:人間がパワーを手にするとどう変わるか】 時間が...

Posted at 13/11/05

堀江貴文『ゼロ』を読んでいる:「今ココ」から脱出する手段としての受験勉強と「ゼロをイチにすること」/犬も歩けば棒にあたる:書泉ブックマートで複製原画をゲットした

【堀江貴文『ゼロ』を読んでいる:「今ココ」から脱出する手段としての受験勉強と「ゼ...

Posted at 13/11/04

前向き病:黒歴史を封じ込める心の蓋と地獄からの使者

【前向き病:黒歴史を封じ込める心の蓋と地獄からの使者】 ここのところようやく、「...

Posted at 13/11/02

コンテンツはどう受け取られるか/進路を決めるということ:四つの目標/私がものを書くわけ/村上春樹は世界で売れているのになぜノーベル賞を取れないか

【コンテンツはどう受け取られるか】 コンテンツ、というものはいろいろあるが、たと...

Posted at 13/10/31

松本ハウス『統合失調症がやってきた』を読んだ:現代の絶望とお笑い芸人

【松本ハウス『統合失調症がやってきた』を読んだ:現代の絶望とお笑い芸人】 統合失...

Posted at 13/10/30

川上量生『ルールを変える思考法』読了:「ニコニコ動画は近い将来、滅びるはずです」/コンテンツとコンテナ:「楽しいところに人は集まる。響くものがあれば続く」/コンテンツ系男子:コンテンツ愛とコンテナ愛/理想のコンテンツ系男子

【川上量生『ルールを変える思考法』読了:「ニコニコ動画は近い将来、滅びるはずです...

Posted at 13/10/28

川上量生『ルールを変える思考法』:コンテンツとは何か、という問いに対する目の覚めるような答え

【川上量生『ルールを変える思考法』:コンテンツとは何か、という問いに対する目の覚...

Posted at 13/10/24

ブログの書き方を考えてみる/川上量生『ルールを変える思考法』など

【ブログの書き方を考えてみる】 ブログの書き方を、どうしようかなと。 いままで、...

Posted at 13/10/23

ものを書くことと考えること

最近、文章を書かないとものを考えられない、という傾向が出てきているけど、どうもそ...

Posted at 13/10/22

生きるためにぎりぎり必要な楽しさ

【生きるためにぎりぎり必要な楽しさ】 そろそろ出かける時間になってしまう。考えた...

Posted at 13/10/20

秋が深まる/自信なき問いは心の暗闇に鬼を宿す/楽しいところに人は集まる、響くものがあれば続く/生命の宇宙化/楽しいことを考えよう

【秋が深まる】 台風とそのあとの数日で、秋がぐんと深くなった。枕草子に「野分のま...

Posted at 13/10/18

自分がどういう人間か探ってみたら、生きてるだけでありがたいということが分かってきた

【固着した感情を明らかにする】 台風がやってきて去って行った。気温が下がって、か...

Posted at 13/10/16

自分酔い/『進撃の巨人』:エレンの覚醒と「座標」

【自分酔い】 今日は7時間以上寝てめざめは爽快だったのだが、どうも気候が体調に合...

Posted at 13/10/15

自分はどんなふうに世界を知ろうとしてきたか/世界を把握しなおすために日本近代史に取り組んでみたが/「やりたいこと」から考え直してみる/もう一度、自分は世界をどう知ろうとしてきたか

【自分はどんなふうに世界を知ろうとしてきたか】 コスモロジーの追究、ということに...

Posted at 13/10/14

急速に気温が下がって/毎日のペース/自分の宇宙を補修し、拡大する

【急速に気温が下がって】 昨日帰京。諏訪も東京もかなり急速に気温が下がってきた。...

Posted at 13/10/13

宇宙論と生命論:アリストテレスのプシュケー/『キレイゴトぬきの農業論』読了:「有機の人は要らない」

【宇宙論と生命論:アリストテレスのプシュケー】 神秘主義の源にある生命論と宇宙論...

Posted at 13/10/12

サブカル的神秘主義論/宇宙論と生命論

【サブカル的神秘主義論】 昨日書いた神秘主義についてもう少し考えてみる。 私は、...

Posted at 13/10/11

何を書くべきか/神秘主義と非合理性への信頼

【何を書くべきか】 何を書くべきなのかは相変わらずよくわからないのだが、書くべき...

Posted at 13/10/10

昨日の夕方/吾妻ひでお『失踪日記2 アル中病棟』/高度成長期の夕陽:荒野を宝の山に変えるということ

【昨日の夕方】 昨日は夕方出かけて、地元の文教堂で本を物色した後、東京駅丸の内口...

Posted at 13/10/08

苛立ちと創造:表現者タイプと賢人タイプ/「これじゃない!こうなんだ!」:「苛立ち」に対する自己否定感を克服すること/行動メモ

【苛立ちと創造:表現者タイプと賢人タイプ】 このところものを書くのが遅い時間にな...

Posted at 13/10/07

価値観難民/食べ物へのこだわり/ハレより日常、創造の源泉としてのいらだち

【価値観難民】 今日はいろいろなことを考えていたのだがなかなか書くところまで行か...

Posted at 13/10/06

素描1・新しい対/素描2・作品の力

【素描1・新しい対】 今日は書こうと思ったことがあったのだが、忙しくてしっかり考...

Posted at 13/10/05

何も考えずに身体を動かす/伝統性・近代性・オルタナティブの混沌を整理する

【何も考えずに身体を動かす】 今朝は最低気温で13度はあったのでそんなに寒いわけ...

Posted at 13/10/04

秋の深まり/ツイッターとブログをどう連動させていくか/荒野を宝の山に変える/日本の強みとは何か

【秋の深まり】 朝母に頼まれて母を乗せて知人のところへ栗ご飯をもらいに行く。作っ...

Posted at 13/10/03

『キレイゴトぬきの農業論』:美味しい野菜を食べるために

【『キレイゴトぬきの農業論』:美味しい野菜を食べるために】 台風が近いからなのか...

Posted at 13/10/02

目標とか方法とか/アニメ『進撃の巨人』最終回と「俺たちの戦いはこれからだ!」/『キレイゴト抜きの農業論』ほかを買った

【目標とか方法とか】 日曜月曜はいろいろと忙しく、腹を立てたり失敗したり寝不足に...

Posted at 13/10/01

自分を変えることと世界を変えること

【自分を変えることと世界を変えること】 子どもの頃から、いろいろなことを知りたい...

Posted at 13/09/27

「読書ノート」と「方法」/finalvent『考える生き方』を読んだ/インタナショナルな大学とドメスティックな大学/「学問は英語でやった方がいい」という主張について/意味の記号性と神話性とか

【「読書ノート」と「方法」】 昨日帰郷。お彼岸も今日で6日目、「暑さ寒さも彼岸ま...

Posted at 13/09/25

何のためにブログを書くか

【何のためにブログを書くか】 毎日ブログを書くのに30分以上、気合が入ってくると...

Posted at 13/09/24

本質を見るか、構造と機能を見るか/自分との距離を測りながら読む本

【本質を見るか、構造と機能を見るか】 このところ日曜日には更新できていない。それ...

Posted at 13/09/22

俳句の詠み方と小説の書き方/藤野可織『爪と目』を読んだ

【俳句の詠み方と小説の書き方】 やたらと忙しく疲れていた。昨夜は持ち越しにしてあ...

Posted at 13/09/20

未熟な熱さ

【未熟な熱さ】 忙しい時には忙しいことが重なるということは良くあることだが、読み...

Posted at 13/09/19

長野回りで帰郷/模倣の天才としてのモーツァルト/孤独をめぐる希望と絶望/栗の木を植えたのは

【長野回りで帰郷】 昨日。台風も過ぎて、こともないだろうと思いつつ、体調など少し...

Posted at 13/09/18

創造と経営と身体/アニメ『進撃の巨人』の美しい場面

【創造と経営と身体】 いろいろ書きたいことはあるのだが、時間がないので少しだけ。...

Posted at 13/09/17

ラピュタのような卵/人の心を豊かにするものを作ること

【ラピュタのような卵】 毎朝体調の波がかなり激しいのだが、今日はわりと穏やかな目...

Posted at 13/09/14

コスモスと林檎ミントと胡桃の実/南場智子『不格好経営』:自分の人生の経営者であるということ

【コスモスと林檎ミントと胡桃の実】 また夏が帰って来たような暑さ。でもコスモスは...

Posted at 13/09/13

栗を拾う/なぜ物語を書くのか/自分の好きな部屋の作り方

【栗を拾う】 夏の終わりなのか秋の初めなのか、両方が重なっているのを感じる季節だ...

Posted at 13/09/12

まだ山は夏/『銀のうでのオットー』都物語が生きのびるということ/ホリエモンのお勧め本/『進撃の巨人』とテレビの力

【まだ山は夏】 だいぶ秋めいては来たけれども、まだまだ夏の名残りが残っている。今...

Posted at 13/09/11

『進撃の巨人』:アニメ22回「敗者達」原作49話「突撃」ガイドブック「連載第1回幻のネーム」/ネットのカリスマは刑務所で何を読んだか/ハワード=バイル『銀のうでのオットー』

【『進撃の巨人』:アニメ22回「敗者達」原作49話「突撃」ガイドブック「連載第1...

Posted at 13/09/09

自分がこういう人間だということくらいははっきり言えるように/寺山修司『戦後詩 ユリシーズの不在』と用いられるべき表現/アニメ『進撃の巨人』21回「鉄槌」/宮崎駿の「引退」と『風立ちぬ』の1年半かけて作られた4秒間のシーン/太古の森を絶滅させた人間の業を描いた『もののけ姫』と美しい兵器をつくるという生き方の意味を解き明かそうとした『風立ちぬ』

【自分がこういう人間だということくらいははっきり言えるように】 東京にいる。いろ...

Posted at 13/09/02

いろいろ考えている/「週刊漫画Times」と「モーニング」/『美味しんぼ』110巻・「福島の真実」と「物語への復帰」/『ギャングース』と『進撃の巨人』/「コミックナタリー」と「コンテンツで食うということ」/「通」と「自分の人生に責任を持つこと」

【いろいろ考えている】 いろいろなことを考えていて何から書き始めていいか分からな...

Posted at 13/08/30

草刈りと蜂/メッテルニヒの保守的なたましいに共感する/マンガを読む:『ギャングース』とか/再び草刈り

【草刈りと蜂】 夏がだんだん終わって行く。必ずつけなければいられなかった冷房も、...

Posted at 13/08/29

ベラスケスの謎と小人の誇り/シュペルリ:肉体美を見せるバレエ芸術/バカな怠けものと『メッテルニヒの回想録』

【ベラスケスの謎と小人の誇り】 ベラスケスの十字の謎カンシーノ徳間書店 エリアセ...

Posted at 13/08/28

神秘体験の二つの方法:脱魂と憑依/人間にとって必要なもの:導き手・相談相手・癒し/人生の案内者/チェロ曲とかコンテンポラリ・バレエとかベラスケスの謎とか

【神秘体験の二つの方法:脱魂と憑依】 ベラスケスの十字の謎カンシーノ徳間書店 銀...

Posted at 13/08/26

「正しさ」とは何か/人間性の本質と「運」というもの

【「正しさ」とは何か】 精神文化についての文章を書くことを思い立って、一口に精神...

Posted at 13/08/23

仕事の仕方を変えてみる/『進撃の巨人』DVD2巻とcinema staff 『great escape』が届いた/ミカサのキャラクター設定/少女ゴルゴ13

【仕事の仕方を変えてみる】 空が青い。朝夕は虫の声もずいぶん聞こえるようになって...

Posted at 13/08/22

仕事の仕方を変えてみる/『進撃の巨人』DVD2巻とcinema staff 『great escape』が届いた/ミカサのキャラクター設定/少女ゴルゴ13

【仕事の仕方を変えてみる】 空が青い。朝夕は虫の声もずいぶん聞こえるようになって...

Posted at 13/08/22

生き方とか、社会の行くべき方向とか/『図書館の主』6巻と「ぼくらのへんたい」17話/トマティス・メソッド

【生き方とか、社会の行くべき方向とか】 忙しくてなかなかブログの更新ができない。...

Posted at 13/08/20

仕事のベースを作る/猛烈な雷雨で諏訪湖花火大会が中止

【仕事のベースを作る】 15日は朝、靖国神社に参拝し、自分の書こうとするもののプ...

Posted at 13/08/17

靖国神社参拝/適切さについて

【靖国神社参拝】 きょうは68回目の終戦記念日。いつからだったか、毎年靖国神社に...

Posted at 13/08/15

誕生日に本をもらう/何をどう書くべきかを考えながら

【誕生日に本をもらう】 LIFE WITH THE BEATLES辰巳出版 誕生...

Posted at 13/08/14

51回目/和辻哲郎『日本倫理思想史』を読み始めた

【51回目/和辻哲郎『日本倫理思想史』を読み始めた】 51回目の誕生日。知らない...

Posted at 13/08/13

自己認識と文化

【自己認識と文化】 精神文化ということについて考え始めてから、よく夢を見るように...

Posted at 13/08/10

母が姪を預かる

【母が姪を預かる】 一昨日帰郷。夕刻、母が小学一年生の姪(母から見れば孫)を連れ...

Posted at 13/08/08

アイデンティティについてのメモ

アイデンティティについて少しメモ。男であること、日本人であること、などなどと考え...

Posted at 13/08/07

アイデンティティについて書けないわけについて書いてみる

【アイデンティティについて書けないわけについて書いてみる】 数日前からアイデンテ...

Posted at 13/08/06

「今、何をすべきか」/ウィンスロゥ『アーティストのための美術解剖学』/自分を知ることの怖さ:『アイデンティティの心理学』

【「今、何をすべきか」】 夕方になって、神保町に出かけた。シャワーを浴びてから、...

Posted at 13/08/05

麻生発言とナチスの亡霊

【麻生発言とナチスの亡霊】 麻生太郎というのは魅力的な政治家だ。その発言はアイロ...

Posted at 13/08/03

諌山創さんの『風立ちぬ』感想を読んで

【諌山創さんの『風立ちぬ』感想を読んで】 火曜日に帰郷の際、丸の内の丸善で『風立...

Posted at 13/08/01

『進撃の巨人』と「壁の外」の風景

【『進撃の巨人』と「壁の外」の風景】 いろいろなことが起こる。昨日は夕方散歩に出...

Posted at 13/07/29

『もののけ姫』の「生きろ」と『風立ちぬ』の「生きねば」

【『もののけ姫』の「生きろ」と『風立ちぬ』の「生きねば」】 豪雨の中、東京に帰っ...

Posted at 13/07/28

堀越二郎『零戦』を読んでいる:昭和12年の日本と宮崎駿の「戦前」/「生きねば」というメッセージをどう考えるか:個人が生きることと日本が生きること

【堀越二郎『零戦』を読んでいる:昭和12年の日本と宮崎駿の「戦前」】 アニメージ...

Posted at 13/07/26

宮崎駿と小林よしのり/『風立ちぬ』とダーク・ツーリズム

【宮崎駿と小林よしのり】 『風立ちぬ』についていろいろ書きたい、という感じがすご...

Posted at 13/07/25

胸熱になることと文章のターゲット

【胸熱になることと文章のターゲット】 エンジンをかけ、ギアを入れて、ブレーキを離...

Posted at 13/07/22

整体法とテンセグリティ

【整体法とテンセグリティ】 整体入門 (ちくま文庫)野口晴哉筑摩書房 私がずっと...

Posted at 13/07/21

ジェーン・バーキン/服を身につける喜びと天分を発揮して生きる幸福

【ジェーン・バーキン】 Love!Jane Birkin―perfect sty...

Posted at 13/07/21

いろいろ考えていて

【いろいろ考えていて】 武術と医術 人を活かすメソッド (集英社新書)甲野善紀・...

Posted at 13/07/17

銀座に出てみる/尾崎放哉 全句集:絵のように描くことと文化的伝統/ポール・マッカートニー:なぜ好きかはわからないが、聞くと幸せになる/ジェーン・バーキン:押しつけがましさがないのに、私はこうよと言っている

【銀座に出てみる】 昨日の夕立は、一度上がったかと思ったらまた強く降りだした。で...

Posted at 13/07/15

イメージの世界とリアルな世界の通行可能性/スピリチュアルなものにどん引きするということとか

【イメージの世界とリアルな世界の通行可能性】 今日は久しぶりに雨の音で目を覚まし...

Posted at 13/07/13

たましいのホームポジション/「行ってらっしゃい、エレン」

【たましいのホームポジション】 金曜日あたりになると毎週疲れが溜まっていて、今朝...

Posted at 13/07/12

『ジブリの教科書3 となりのトトロ』/好きなことと自然なこと/「ある」というだけで生きる力が湧いてくる、ということの意味/『オトメディア』諌山創インタビューと「物語の終わらせ方」

【『ジブリの教科書3 となりのトトロ』】 昨日はどうも疲れたらしく、今日は午前中...

Posted at 13/07/11

生きることの虚無

【生きることの虚無】 今日の東京は強烈な日差しが照りつけ、気温もぐんぐん上がり、...

Posted at 13/07/07

小池滋『もうひとつのイギリス史』/ピーター・バラカン『ラジオのこちら側で』/この本を読んだことで自分の何が変わったか

【小池滋『もうひとつのイギリス史』】 少しずつ読んでいた二冊の本を読了。 もう...

Posted at 13/07/05

身体の中の虚空/taffy:意識が絡め取られるサウンド/Trickster Age : センスのいい雑誌は新しい才能の活動の結節点になる/ふみふみこインタビュー:周りに合わせる自分への嫌悪

【身体の中の虚空】 「快楽」は体にいい: 50歳からの免疫力向上作戦 (新潮文庫...

Posted at 13/07/03

『ランドリオール』22巻/物語のテーマ

【『ランドリオール』22巻/物語のテーマ】 病という感じはだいぶなくなったのだが...

Posted at 13/06/29

体調と心理/2013都議選/妄想と「今、ここ」の感覚/『テルマエ・ロマエ』最終巻

【体調と心理】 体調が悪い状態が続き、上京しても日曜と月曜の間、ほとんど家から出...

Posted at 13/06/25

語りかけるような本棚

【語りかけるような本棚】 語りかけるような本棚がある。そういう意味で私が今まで一...

Posted at 13/06/22

梅雨と不調/「ぼくらのへんたい」15話 モテ期/『進撃の巨人』と男の子の普遍的な物語

【梅雨と不調】 毎日雨が続く。梅雨らしい梅雨になってきた。今日は夏至。しかし気温...

Posted at 13/06/21

ハーバート・リード『芸術の意味』/イギリスで話題の日本人バンド:Taffy

【ハーバート・リード『芸術の意味』】 芸術の意味ハーバート・リードみすず書房 昨...

Posted at 13/06/18

平原演劇祭2013第三部『烏江』ほか

【平原演劇祭第三部『烏江』ほか】 朝起きてカーテンを開けると、路面は濡れていた。...

Posted at 13/06/16

ティム・ボウラー『川の少年』/「出来ないことが出来るようになるということ」をめぐるいくつかの問題/能力と幸福

【ティム・ボウラー『川の少年』】 午前中は雨は降っていなかったのだが、午後になっ...

Posted at 13/06/15

逃れられないテーマ

【逃れられないテーマ】 梅雨らしく雨が降ったり上がったりしている。外に出てから降...

Posted at 13/06/14

ティム・ボウラー『川の少年』/『十五少年漂流記』と『進撃の巨人』/「少年」をこじらせ続けて数十年:『ランドリオール』『ぼくらのへんたい』『来世であいましょう』

【ティム・ボウラー『川の少年』】 川の少年 (ハリネズミの本箱)ティム・ボウラー...

Posted at 13/06/12

美術と音楽/少年のための本

【美術と音楽】 ホモジェニックビョークポリドール 昨日、ビョークの『ホモジェニッ...

Posted at 13/06/11

音楽が与えてくれるもの/Yui:againと日本人の音楽的DNA

【音楽が与えてくれるもの】 音楽をあまり聞かなくなってから、どれくらいたつのだろ...

Posted at 13/06/09

『進撃の巨人 Before the fall』第1巻/角川いつか『成功する男は、みな非情である』

【『進撃の巨人 Before the fall』第1巻】 進撃の巨人 Befor...

Posted at 13/06/04

「進撃の巨人」二次制作動画ととんでもなく非常識な情熱/『進撃の巨人』と『魔法少女まどか☆マギカ』/『進撃の巨人』ノベライズ/『ティム・ガンのワードローブレッスン』

【「進撃の巨人」二次制作動画ととんでもなく非常識な情熱】 自分の書きたいもの、自...

Posted at 13/06/03

マンガの歴史とがんばれ雑誌/いいと思ったことを書く/「小説の毒」と「書きたいこと」/光野桃『おしゃれのベーシック』

【マンガの歴史とがんばれ雑誌】 梅雨に入ったが、ここ数日は晴れの日が続いている。...

Posted at 13/06/01

『進撃の巨人』:アニメの魅力/東村アキコ『かくかくしかじか』/安冨歩『合理的な神秘主義』/『コミックゼロサム』

【『進撃の巨人』アニメの魅力】 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進...

Posted at 13/05/29

新しいタイプの文章

思うところがあって、月曜日から全く新しいタイプの文章に取り組んでいる。全く新しい...

Posted at 13/05/22

進撃の巨人、日曜美術館、ソマリランド/木暮太一さん、『茶柱倶楽部』、曽野綾子さん

【進撃の巨人、日曜美術館、ソマリランド】 今日は雨の一日。雨が降って気圧が低く、...

Posted at 13/05/20

携帯電話の故障/買った本・読んだ本:『ずっと「安月給」の人の思考法』

【携帯電話の故障】 昨夜遅く、気がついたら二つ折り携帯電話(N703iDのネイビ...

Posted at 13/05/17

山岸凉子『言霊』/ホメロス『イリアス』/ラマナ・マハルシ『あるがままに』

【山岸凉子『言霊』】 言霊山岸凉子講談社 山岸凉子はバレエマンガかでなければ怪奇...

Posted at 13/05/15

身体の調子と体力の関係/読書記録/「世のため人のため」という言葉と「権力」の関係/旅人としての私/ジブリの教科書/ホメロス『イリアス』/ラマナ・マハルシ:「それは私ではない」

【身体の調子と体力の関係】 ブログを更新しないまま6日間経過。インターネットに日...

Posted at 13/05/13

池上彰『聞かないマスコミ 答えない政治家』読了/安田登『異界を旅する能』読書中

【池上彰『聞かないマスコミ 答えない政治家』読了】 聞かないマスコミ 答えない政...

Posted at 13/05/07

人というものの生きにくさ/自分の過去をひっくり返す/異様な過剰さ/カンの世界の豊かさ

【人というものの生きにくさ】 『萩尾望都対談集 物語るあなた絵描く私』読了。第6...

Posted at 13/05/02

ぴったりとくるもの/今週買った本

【ぴったりとくるもの】 昨日も今日も天気がいい。ここのところずっと大事ないろいろ...

Posted at 13/04/27

四月は残酷な月/ジャイキリ27/『謎の独立国家ソマリランド』/自己啓発本を読んで感じたこと:ものを教えることのむずかしさ/本当の幸福/自我と執着

【四月は残酷な月】 今日は雨。ここのところ、天気が良かったり降ったりをくりかえし...

Posted at 13/04/24

「いいわけ」の使用法/「進撃の巨人」公式ガイドブック/ギャグかホラーかラブコメか

【「いいわけ」の使用法】 昨日は一昨日に比べれば比較的暖かかったのだが、それでも...

Posted at 13/04/23

自我について考えながら/「謎の独立国家ソマリランド」の面白さ

【自我について考えながら】 二千年紀の社会と思想 (atプラス叢書01)見田宗介...

Posted at 13/04/20

「苦しみ」は「ある」:逆目の時には逆手を打つ/久々の海外辺境地域ルポルタージュもの

【「苦しみ」は「ある」:逆目の時には逆手を打つ】 朝起きてなんだか心とか身体とか...

Posted at 13/04/18

つかもうとするのではなく、そっと触れるという感覚

【つかもうとするのではなく、そっと触れるという感覚】 少し低迷していたのだが、だ...

Posted at 13/04/16

村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』:「未決のひきだし」に向き合うということ

【村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』:「未決のひきだし」に向き...

Posted at 13/04/14

人は何歳まで作家デビューできるか/感情の泥流/小林秀雄とヴァイオリン

【人は何歳まで作家デビューできるか】 何となくうつうつといろいろなことを考える。...

Posted at 13/04/11

自分らしく生きるということ/アルコール依存症という病気/『進撃の巨人』とか『考える人』とか

【自分らしく生きるということ】 怒涛のような数日が過ぎ、とりあえずひと段落したか...

Posted at 13/04/10

所有ということ

【所有ということ】 真木悠介『気流の鳴る音』読了。最後の方にいろいろな考え方の軸...

Posted at 13/04/04

「気流の鳴る音」を読み終える/ヘシオドス『神統記』

【「気流の鳴る音」を読み終える】 気流の鳴る音―交響するコミューン (ちくま学芸...

Posted at 13/04/02

真木悠介『気流の鳴る音』:「正しい生き方」は存在しない

【真木悠介『気流の鳴る音』:「正しい生き方」は存在しない】 気流の鳴る音―交響す...

Posted at 13/03/30

大塚英志『サブカルチャー文学論』と真木悠介『気流の鳴る音』

【大塚英志『サブカルチャー文学論』と真木悠介『気流の鳴る音』】 今日は朝からいろ...

Posted at 13/03/29

ふみふみこ『ぼくらのへんたい』と世界文学または現代アート:逃れられない三つのもの、「死」と「セックス」と「国家」/『さきくさの咲く頃』『そらいろのカニ』:愛の不可能性より愛の可能性

【ふみふみこ『ぼくらのへんたい』と世界文学または現代アート:逃れられない三つのも...

Posted at 13/03/26

自分自身を問い直させられる本:「表現する幸福」と「自分」というもの

【自分自身を問い直させられる本:「表現する幸福」と「自分」というもの】 物語論で...

Posted at 13/03/21

守られている感とか美味くてやばいとか/黒人、フランス語、ジャズの三題噺/ふみふみこ「ぼくらのへんたい」の魅力

【守られている感とか美味くてやばいとか】 昨日。出かける前に東陽町駅で刃物振り回...

Posted at 13/03/20

未来を明るいものにするために、力を抜いてみようと思う

【未来を明るいものにするために、力を抜いてみようと思う】 美男へのレッスン 上巻...

Posted at 13/03/16

自分を大切にするとはどういうことか:共感の記憶と本質的な達成

【自分を大切にするとはどういうことか:共感の記憶と本質的な達成】 愛の矢車草―橋...

Posted at 13/03/12

美しい男とはどういうものか:橋本治『美男へのレッスン』を読み始める

【美しい男とはどういうものか:橋本治『美男へのレッスン』を読み始める】 美男への...

Posted at 13/03/11

なんだかんだいってやっぱりいろいろ考えてしまうのだが

【なんだかんだいってやっぱりいろいろ考えてしまうのだが】 「みだりに思うなかれ」...

Posted at 13/03/08

みだりに思うなかれ/モーニング新連載・肥谷圭介「ギャングース」/男の社会性・女の個人性・河合隼雄物語賞

【みだりに思うなかれ】 昨日。一月ぶりに松本へ操法を受けに行く。ぎっくり腰とその...

Posted at 13/03/07

ふみふみこ「ぼくらのへんたい」を読む

【ふみふみこ「ぼくらのへんたい」を読む】 ぼくらのへんたい 2 (リュウコミック...

Posted at 13/03/05

数十年ぶりのだらだらモード

【数十年ぶりのだらだらモード】 土曜夜上京。友人が映った番組のビデオを編集したり...

Posted at 13/03/04

体調回復の兆し/今週のモーニング/内田樹・岡田斗司夫『評価と贈与の経済学』/生きるということは

【体調回復の兆し】 昨日は一日ずっと食を減らして、朝は温めた牛乳のみ。昼も夜もこ...

Posted at 13/02/28

読んでもらうべき人に届かせるように

【読んでもらうべき人に届かせるように】 昨日、寝室の蛍光灯(40w)がちかちかを...

Posted at 13/02/26

本を探す勘が戻ってきた気がする

昨日の日曜日は郷里の方で実家の属する組中のお稲荷さんの初午の行事があり、上京が午...

Posted at 13/02/25

空海の言葉/玉川重機『草子ブックガイド』2巻

【空海の言葉】 大きい言葉を読みたい、と思った時に、まず最初にそういう言葉は宗教...

Posted at 13/02/22

結局私の「哲学」は「生きることは楽しい」ということなのだ

【結局私の「哲学」は「生きることは楽しい」ということなのだ】 日曜日に腰を痛めた...

Posted at 13/02/21

『霊界物語』/『犬神もっこす』/『コミックリュウ』

昨日。出かける際に東京駅の丸の内丸善で出口王仁三郎『霊界物語』第一輯(八幡書店、...

Posted at 13/02/20

大きな言葉

少しいろいろなことに手を広げ過ぎていたなと思う。大きな言葉を書け、という話があっ...

Posted at 13/02/19

またまた大雪/近況と最近読んだ本:『統計学が最強の学問である』『犬神もっこす』など

【またまた大雪】 諏訪は今日もまた大雪。今日は日中の雪なので大丈夫かと思ったが、...

Posted at 13/02/15

ここ数日に買った本、読んだ本と千駄木の往来堂書店

ここ数日。日曜日に横浜の街を歩き、午後帰ってきた。ルイーズ・L・ヘイ『ライフヒー...

Posted at 13/02/12

アーティストとして強靭であるということ

【アーティストとして強靭であるということ】 ショパンを弾く 名演奏家たちの足跡青...

Posted at 13/02/08

精神と身体の立て直し/創作の練習/シチュエーション

【精神と身体の立て直し】 私自身にとってどうも変わり目の時期らしく、いろいろなこ...

Posted at 13/02/07

そうしない自由とそうする自由

いろいろやることがあったり、精神的な余裕が不足していたりして、ブログをなかなか書...

Posted at 13/02/05

本当の豊かさ/お金というローカルルール

【本当の豊かさ/お金というローカルルール】 気がつくと今週はブログを一度しか更新...

Posted at 13/02/01

この世とあの世/ほんとうのゆたかさ

【この世とあの世/ほんとうのゆたかさ】 一昨日は体調があまり良くなくてだいたい家...

Posted at 13/01/29

絶え間なく前に進む

世の中がいろいろ大変になっているなあと思うのだけど、痛ましい死を遂げた人には手を...

Posted at 13/01/22

原美術館とかバックハウスとか

【原美術館とか】 少ししたことなどメモ。昨日は品川の原美術館に出かけ、現代ポルト...

Posted at 13/01/21

ツイッターというゲーム/ポジティブシンキングフリー

【ツイッターというゲーム】 今週はずっとブログを更新した。一週間毎日更新したのは...

Posted at 13/01/19

本当に読みたい本をもっと読んだ方がいいかもしれない:栗山英樹『覚悟』

【本当に読みたい本をもっと読んだ方がいいかもしれない:栗山英樹『覚悟』】 いろい...

Posted at 13/01/12

何も考えていないときが一番いい/シミュレーションは役に立たない/『荒天の武学』とマンガとカエターノ・ヴェローゾ:さまざまなシンクロニシティ

【何も考えていないときが一番いい】 呪文のように聞こえる話だと思うが、ある種のフ...

Posted at 13/01/11

内田樹・光岡英稔『荒天の武学』:異界への行きかた

【内田樹・光岡英稔『荒天の武学』:異界への行きかた】 昨日帰郷。車中、内田樹・光...

Posted at 13/01/09

花のような民族/「ふみふみこ三か月連続刊行キャンペーン」など

【花のような民族】 一昨日。久しぶりに木場周辺を散歩。バスで木場駅に出、洲崎神社...

Posted at 13/01/08

『ハウルの動く城』と人生の「謎解き」「秘密の解き明かし」/魔法と操作性と構築的価値観/欲望と創造

【『ハウルの動く城』と人生の「謎解き」「秘密の解き明かし」】 ハウルの動く城 特...

Posted at 13/01/05

幸田真希『梅酒』/細部が全体を決定する

【幸田真希『梅酒』】 昨日は最終の特急で帰郷。車中、買った本をいくつか並行して読...

Posted at 13/01/04

本屋に探しに行くもの

【本屋に探しに行くもの】 人は本屋に、何を探しに行くのだろう。読みたい本が決まっ...

Posted at 13/01/03

自分自身を見直す/こんなものを書きたい

【自分自身を見直す/こんなものを書きたい】 あけましておめでとうございます。今年...

Posted at 13/01/02

深い義務感、使命感、本当にやりたいこと、心の底で感じること

【深い義務感、使命感、本当にやりたいこと、心の底で感じること】 年末でバタバタと...

Posted at 12/12/31 Comment(1)»

何とかかんとか

【何とかかんとか】 Landreaall 21巻 限定版 (ZERO-SUMコミ...

Posted at 12/12/27

ペースを取り戻すこと/占いの使い方:4種のタロットカード/定点としての神保町/福の神と貧乏神

【ペースを取り戻すこと】 昨夜は10時に寝た。だいぶ疲れが蓄積していたらしく、朝...

Posted at 12/12/25

散髪など/『平清盛』最終回

【散髪など】 ここ数日、母の年賀状を制作していたり、また仕事の方も忙しかったこと...

Posted at 12/12/24

民主党大敗北/「内面への旅」から「外面への旅」へ

【民主党大敗北】 忙しくて、昨夜帰ってきたのが10時ごろになっていたのだが、選挙...

Posted at 12/12/17

新しい小説を書くためのアプローチいくつか:自分の奥底にある井戸に表現というアクセス方法を持つこと/『ずっとやりたかったことを、やりなさい2』がでた/今週の『モーニング』:正月進行前の突き抜けた作品群

【新しい小説を書くためのアプローチいくつか:自分の奥底にある井戸に表現というアク...

Posted at 12/12/13

物質的な豊かさと精神的な豊かさ:あいまいなさきにある大切ななにか

【物質的な豊かさと精神的な豊かさ:あいまいなさきにある大切ななにか】 アダム・ス...

Posted at 12/12/11

Kindleストアで自分の作品を販売できるようになった/自分にとっての豊かさのイメージ/『このマンガがすごい2013』とか

【Kindleストアで自分の作品を販売できるようになった】 今日は朝から頗る快調...

Posted at 12/12/10

雪の朝/どんな自分でありたいか/「下流でもホリエモンでもなく」

【雪の朝】 今朝目が覚めたとき、あたりの音がやたらとしーんとしていて、静かな朝だ...

Posted at 12/12/08

生きるために必要な基盤とその基盤自体を成り立たせているもの/絵を描くということ/橋本治という人:生きることの辻褄を合わせる/記念日の意味

【生きるために必要な基盤とその基盤自体を成り立たせているもの】 どうも躁というか...

Posted at 12/12/02

小説書きなおし/「茶の文化史」の困難性/体系を成り立たせるということ

【小説書きなおし】 どうも最近忙しかったせいか、今日は何となく落ち込み気味で、疲...

Posted at 12/11/30

今日の野暮用

【今日の野暮用】 今日は小説の直しをしながらいろいろと用事をこなす。書きだしてみ...

Posted at 12/11/28

無になる時間

【無になる時間】 小説の感想をもらうのを楽しみにしている。昨日のブログの書き方は...

Posted at 12/11/27

不調を脱するには

【不調を脱するには】 今日は午前中はなんだか風邪っぽくて調子が出なかった。足湯を...

Posted at 12/11/24

橋本治『その未来はどうなの?』/キンドルのレザーカバー/感謝することの意味

【橋本治『その未来はどうなの?』】 今日は朝職場のごみを捨てに出た以外は仕事に出...

Posted at 12/11/23

方向性より決意が自分を動かす/ライアン・マッギンレー/日本に足りないもの

【方向性より決意が自分を動かす】 昨日は6部作の小説作品の第6部までの第一稿を上...

Posted at 12/11/22

座標軸の出現

【座標軸の出現】 昨日今日となんだかずっと突っ走っている感じがあって何をどう書い...

Posted at 12/11/21

瑞獣/秋想

【瑞獣】 昨日から小説の第6部を書くペースが上がってきていて、昨夜は書いた分を清...

Posted at 12/11/16

すべては世界に近づくためにやっている/生きようとする力と禁欲:生と知/楽しさというファクターの重要性/「抜け感」がすべてを決める

【すべては世界に近づくためにやっている】 今日は旧暦10月1日。旧暦では通例10...

Posted at 12/11/14

ヤンキー再論:否定ワードとしての「ヤンキー」と日本人の素朴な熱いハート

【ヤンキー再論:否定ワードとしての「ヤンキー」と日本人の素朴な熱いハート】 昨日...

Posted at 12/11/13

いまの自分の理想を超える

【今の自分の理想を超える】 今朝は小説の6連作の第6部を書き始めた。だいたいこん...

Posted at 12/11/10

読んでいる本とかマンガとか/キャンセル待ちの思想/解放から表現へ/共振する身体性・精神性

【読んでいる本とかマンガとか】 昨日今日と読んでいるのが羽生善治『直感力』と茂木...

Posted at 12/11/09

「思ったよりずっといい」主義/サブカルチャーとハイカルチャー/感想いくつか

【思ったよりずっといい主義】 今日は立冬。「冬来たりなば、春遠からじ」と小松薬局...

Posted at 12/11/07

『ジョン・レノン 家族生活』/伊藤みろ『フォトグラファーズ・バイブル』

【『ジョン・レノン 家族生活』】 日曜日は午前中は何とか書きかけの小説の6部中第...

Posted at 12/11/06

Do the right thing?

【Do the right thing?】 ここ数日気分がぱっと晴れやかになるこ...

Posted at 12/11/01

私はなぜ書くのだろう

【私はなぜ書くのだろう】 私はなぜ書くのが好きなんだろう、と考えていたら、それは...

Posted at 12/10/30

プリンシプル

【プリンシプル】 昨日から気持ちが落ち込んでいて、というかここのところのどこかし...

Posted at 12/10/25

羽生善治『直感力』を読んでいる/「キンドル・ペーパーホワイト3G」を予約した

【羽生善治『直感力』を読んでいる】 直感力 (PHP新書)羽生善治PHP研究所 ...

Posted at 12/10/24

一瞬を積み重ねる/死後に何を残すか/「世界で唯一の自分」をどう見せるか

【一瞬を積み重ねる】 村上隆『創造力なき日本』読了。第3章~第5章で印象に残った...

Posted at 12/10/20

村上隆『創造力なき日本』:たましいの最下層に降りて行く覚悟

【村上隆『創造力なき日本』:たましいの最下層に降りて行く覚悟】 創造力なき日本 ...

Posted at 12/10/19

電池交換/サークルKのコーヒー/ドワンゴの川上量生さん/現代美術の世界で生きること/既存のシステムに乗るか、自分でシステムをつくるか

【電池交換】 しばらく止まったままになっていた腕時計を時計屋さんに持って行って電...

Posted at 12/10/18

身体の共振性/電子書籍はどうなっていくか/読みかけの本

【身体の共振性】 先日東京に帰った時に芝居をやっていた時の友人から手紙が届いて、...

Posted at 12/10/17 Comment(1)»

ジブリの広報誌『熱風』の電子書籍特集/才谷ウメタロウ『ガズリング』はなぜ面白いか/小林よしのり『ゴーマニズム宣言スペシャル 大東亜論』/アーチスト・デート

【ジブリの広報誌『熱風』の電子書籍特集】 やることがたくさんあるのだが、その一つ...

Posted at 12/10/16

小説が進む日/心配する人

小説を書いていると、日によってものすごく進む日と、少しだけ進む日と、ほとんど進ま...

Posted at 12/10/11

書くという幸福/無の世界と有の世界を往復すること:書くことと癒すこと

【書くという幸福】 何か文章を書こうとしてもなかなか書けない、というか書いても出...

Posted at 12/10/05

深く長い息をすること/自分の作品について考える/村上春樹『サラダ好きのライオン』/山

【深く長い息をすること】 昨日からどうも疲れているなあと思っていたのだけど、朝起...

Posted at 12/10/04

今週読んだマンガ:私が旅立ってしまったら、お前は泣かないというけれど

【今週読んだマンガ:私が旅立ってしまったら、お前は泣かないというけれど】 諸事情...

Posted at 12/09/29

心に芯を入れる/小川剛生『足利義満』/読書とインスピレーション

【心に芯を入れる】 火曜日の帰郷の際、特急の中が寒かったせいかどうも呼吸器系の調...

Posted at 12/09/21

人生を振り返って未来を展望する

今までの人生を振り返ってみるいい機会だなあと思うようなことがあって、今朝はちょっ...

Posted at 12/09/15

オーバーフロー状態/『火垂るの墓』は苦しんで見るべき作品だ/不幸な恋人たちのような兄と妹の生と死。『シド・アンド・ナンシー』のような。

【オーバーフロー状態】 なかなか更新できない。創作上のことで頭がオーバーフロー状...

Posted at 12/09/10

神は細部に宿る/力を発揮して生きる

【神は細部に宿る】 おとといの帰郷の特急の車中で調子を崩し、就寝中は転げまわって...

Posted at 12/09/06

人は「いい人でありたい」と思うだろうか

人は、「いい人」でありたいと思うだろうか。この問題提起は、私にとって割合虚をつい...

Posted at 12/09/01

奈良美智展続き/マンガさまざま/平原演劇祭余波:愛多くして慎むこと多し

【奈良美智展続き】 昨日は朝からずっと小説の直しをしていたので、全然ブログを書く...

Posted at 12/08/30

奈良美智展『君や僕にちょっと似ている』/評論の楽しみは二次創作の楽しみに似ているという言葉をめぐって/低迷の原因

【奈良美智展『君や僕にちょっと似ている』】 昨日。おとといの余韻があって、なんと...

Posted at 12/08/28 Comment(2)»

紀伊國屋書店「ほんのまくら」フェア/高野竜君主催『平原演劇祭第二部』:演劇とは何か、と考えたり

【紀伊国屋書店「ほんのまくら」フェアとシュペルヴィエル】 昨日。先週会った友人に...

Posted at 12/08/27

「今ここにいる自分」と「ものを書く自分」

【「今ここにいる自」分と「物を書く自分」】 今週はなかなか先週までの疲れが取れな...

Posted at 12/08/23

ふみふみこ『ぼくらのへんたい』:誰もが通る道とその人以外には決して通らない道

【ふみふみこ『ぼくらのへんたい』:誰もが通る道とその人以外には決して通らない道】...

Posted at 12/08/21

150年後に構想通りになる森をつくるということ

【150年後に構想通りになる森をつくるということ】 Tree(ツリー) (アニメ...

Posted at 12/08/16

靖国神社参拝

【靖国神社参拝】 今日は8月15日。2004年から毎年、この日は靖国神社に参拝し...

Posted at 12/08/15

映画『いわさきちひろ―27歳の旅立ち』を観た:いわさきちひろの子どもたちの支配を拒否する強靭さ

【映画『いわさきちひろ―27歳の旅立ち』を観た:いわさきちひろの子どもたちの支配...

Posted at 12/08/14

知命の年/自分のためにと思って人のためになる仕事/森の写真集

【知命の年】 今日8月13日は私の50回目の誕生日。ツイッター、フェイスブック、...

Posted at 12/08/13

立秋の翌日

【立秋の翌日】 昨日は仕事が立て込んで一日中忙しく、ツイートなどもしている暇がな...

Posted at 12/08/09

本を作る

【本をつくる】 今日はいろいろと周りの様々なことに振り回されて過ぎてしまった一日...

Posted at 12/08/05

書くということ/小説を書くことの秘密と「理知的な感動」/集中力/理想の死に方

【書くということ】 このところ仕事時間が長くてまとまったブログを書く時間が取れな...

Posted at 12/08/04

夏の疲労/精霊の抹殺

【夏の疲労/精霊の抹殺】 今日は整体操法を受けに松本へ、母を伴って出かける。最近...

Posted at 12/08/02

冷房対策とシーンづくり/五十嵐大介『海獣の子供』5巻と画集/「自信がない自分」の見方を変える

【冷房対策とシーンづくり】 昨日はいろいろやることが多く(最近毎日そうだが)横浜...

Posted at 12/07/31

新しいシーンを作るマイメディアとしてのブログ/エアコンの買い替えと網戸の張替え/ブリティッシュロック三昧/ランドリオール原画展と清盛の野望

【新しいシーンを作るマイメディアとしてのブログ】 もう7月も30日。暦の上では夏...

Posted at 12/07/30

『もののけ姫』をもう一度見直してみる/いじめが凄惨になったわけ

【『もののけ姫』をもう一度見直してみる】 少しずつ新しい物語のアイデアが出てきて...

Posted at 12/07/27

自分に対する怒り

なんだか今日はやたらと低調だった。ただ低調であるから考えられるというようなことも...

Posted at 12/07/26

夏の朝/『もののけ姫』再考:病のオーラと生きるという選択

【夏の朝】 明け方はまだ昨日の暑さが残っていたのだけど、7時過ぎの今は少し涼しい...

Posted at 12/07/25

『サマーウォーズ』を批評すること:好き嫌いを書くことの意味/「今を生きていることの手ごたえ」と「未来に向かって理想を追うこと」

【『サマーウォーズ』を批評すること:好き嫌いを書くことの意味】 サマーウォーズ ...

Posted at 12/07/24

細田守監督作品『サマーウォーズ』を観た:宮崎駿と細田守と大家族と電脳と

【細田守監督作品『サマーウォーズ』を観た:宮崎駿と細田守と大家族と電脳と】 金曜...

Posted at 12/07/23

『(日本人)』から受けた衝撃/久々の往来堂書店/崇徳院とか貧困問題とか

【『(日本人)』から受けた衝撃】 風を通すと涼しいのだが、どうも涼しすぎるようで...

Posted at 12/07/17

何かを守るということ

【何かを守るということ】 橘玲『(日本人)』を読了してからブログを書こうと思って...

Posted at 12/07/16

鉱脈に近づく/大学の経営戦略の成否と功罪:倉部史記『看板学部と看板倒れ学部』

【鉱脈に近づく】 また新しい作品を書き始めた。このところ書いては中断、書いては中...

Posted at 12/07/14

本当に書きたいもの/橘玲『(日本人)』を読み始めた

【本当に書きたいもの】 しばらく小説を書いていたのだが、どうもこの作品が自分が書...

Posted at 12/07/13

自分の中の”絶対”

昨日から今日にかけて別冊マガジン、ビックコミック、モーニングと3冊マンガ雑誌を読...

Posted at 12/07/12

頭は心を軽くするために使うべきものかなと

【頭は心を軽くするために使うべきものかなと】 ブログを書く時間ができた。合間にち...

Posted at 12/07/10

八ヶ岳の麓でサルを見た/砂糖を取らないことの意義/出会った自分はさてなにものか

【八ヶ岳の麓でサルを見た】 先ほどまでかなり雨が降っていたのだが、今は上がってい...

Posted at 12/07/06

自分に出会う

自分に出会う、というのはこういうことを言うのだろうか、と思った。火曜日に帰郷する...

Posted at 12/07/05

アスペルガー症候群と私/脱原発運動と日本のデモクラシーの未来への新しい可能性:コンサマトリーとインストゥルメンタル

【アスペルガー症候群と私】 昨日も書いたけど、友人に譲ってもらったテーブルが届き...

Posted at 12/07/03

人生初IKEA/『わが父 パードレ・ヌエストロ』

【人生初IKEA】 7月になった。と言っても今日はもう2日だが。昨日はそうでもな...

Posted at 12/07/02 Comment(2)»

人生いいことだらけ

人間の現実、その人の現実というのはどこにあるんだろうと考えてしまう。小説家の人に...

Posted at 12/06/30

唯心論と生命主義

【唯心論と生命主義】 少し考えていることがあって、その思考のヒントをもらうために...

Posted at 12/06/27

迷い始めたときには出口を作っておく必要がある

【迷い始めたときには出口を作っておく必要がある】 日が長くなり、雨が降らない日は...

Posted at 12/06/26

モーニングページとアーチストデートの成果

【モーニングページとアーチストデートの成果】 昨日の朝モーニングページを書きなが...

Posted at 12/06/22

何者かであるということ

【何者かであるということ】 昨日。学生時代から教員時代の初期にかけて活動していた...

Posted at 12/06/19

『羣青』下巻読了:愛について語るのは難しい/院政というバブル:本郷恵子『蕩尽する中世』を読み始めた

【『羣青』下巻読了:愛について語るのは難しい】 今日は朝から体調が今一つ。疲れが...

Posted at 12/06/18

愛と自由と/デフレも悪くない、のかも

【愛と自由と】 物を書いていて、いま愛とか自由とかについて書こうとしているのだけ...

Posted at 12/06/16

卯月妙子『人間仮免中』読了

卯月妙子『人間仮免中』(イーストプレス、2012)読了。大変面白く、かつしみじみ...

Posted at 12/06/13

世界は楽天から変わる/三つの面から自分の回復を図る/1にこの世にあること、2に快くこの世にあること。/前を向いて歩きだすための一冊

【世界は楽天から変わる】 今ものを書いている。最初はなかなか集中が高まらなかった...

Posted at 12/06/12

嫌いなものが自分の立ち位置をはっきりさせる/大きなまとまりを見出すためには

【嫌いなものが自分の立ち位置をはっきりさせる】 嫌いなものが多いというのはあんま...

Posted at 12/06/07

幸田露伴『五重塔』感想/人間のデモーニッシュな部分に正面から取り組み描写すること/平清盛・勝利の代償を見た

【幸田露伴『五重塔』感想】 五重塔 (岩波文庫)幸田露伴岩波書店 幸田露伴『五重...

Posted at 12/06/06

自分を知ることの難しさ/何かを完全にわかるときなんていつになっても来ない/何でもやりたい人間の生きにくさ/慈しむ力と悲しむ力

【自分を知ることの難しさ】 自分を知るということは本当に難しいことだと思う。自分...

Posted at 12/06/05

感情と出来事の関係/努力はすべてを変えられるか/占いの使い方/未来のことはわからない

【感情と出来ごとの関係】 昨日ツイッター上で感情と出来事の関係のようなことについ...

Posted at 12/06/01

アドレナリン酔い/居心地とセンスと自分らしさ

【アドレナリン酔い】 昨日自分の中でかなりのコペルニクス的転回があって、肉体も精...

Posted at 12/05/29

美しさというものはこんなにも多様なものか

【美しさというものはこんなにも多様なものか】 美しいものについて考える。今年、一...

Posted at 12/05/25

信じるという行為は確かさの感覚に支えられている

【信じるという行為はたしかさの感覚に支えられている】 いろいろとやることが多くて...

Posted at 12/05/24

成功哲学の文化的背景/砂糖の過剰摂取の害

【成功哲学の文化的背景】 少し更新。本のこと。昨日買ったのがアンソニー・ロビンズ...

Posted at 12/05/22

梅雨のような天気/『大人のラジオ体操』/中国人と小泉首相/ゾラ『制作』

今朝は5時前に起きた。昨夜は疲れていて10時には寝てしまったので、4時半くらいで...

Posted at 12/05/15

裏切り

【裏切り】 神曲 地獄篇 (河出文庫 タ 2-1)ダンテ河出書房新社 裏切りとい...

Posted at 12/05/13

ナウシカを見た/河合隼雄『こころの処方箋』

【ナウシカを見た】 昨日は松本に出かけて、だいぶ久しぶりに操法を受けた。どんな調...

Posted at 12/05/12

「神聖なこと」を書こうとしている/人生の見直し方/芸術の歴史におけるそれぞれの役割

【「神聖なこと」を書こうとしている】 まとまった文章を書こうとしているので、なか...

Posted at 12/05/04

『柳井正の希望を持とう』読了

『柳井正の希望を持とう』(朝日新書、2011)読了。面白かった。何点か。 柳井正...

Posted at 12/05/01 Comment(1)»

連休中/桜田門外前夜/モノを売る人間が陰気でどうする

なかなかブログを更新できないので、ちょっとだけ書いておこう。土曜日は仕事の後、弟...

Posted at 12/04/30

お茶という特別の飲みもの/何をどう見ればいいか/人間の成長

【お茶という特別の飲みもの】 青木幸子『茶柱倶楽部』2巻(芳文社、2011)。1...

Posted at 12/04/24

青木幸子『茶柱倶楽部』:眠っていた日本茶への感性が呼び覚まされる/自分の文章を百パーセント読み切る手ごわい読者

【青木幸子『茶柱倶楽部』:眠っていた日本茶への感性が呼び覚まされる】 昨日。夕方...

Posted at 12/04/23

力が湧かないモード/成果が上げにくい時代における現代の花形

【力が湧かないモード】 木曜日、ずっと懸案になっていたことが思いがけない形で簡単...

Posted at 12/04/21

ネガティブなことを書かなければならないというバイアス:モーニングページの書き方を見直す

【ネガティブなことを書かなければならないというバイアス:生活の根幹であるモーニン...

Posted at 12/04/18

『長嶋有漫画化計画』読了

今日は昨日と違って天気はいいのだけど、どうも体調がいまいちすぐれなくてこれという...

Posted at 12/04/15

再び『進撃の巨人』について

【再び『進撃の巨人』について】 進撃の巨人(7)限定版 (プレミアムKC)諌山創...

Posted at 12/04/14

この世は残酷だ。そして、とても美しい:『進撃の巨人』7巻/マンガの前衛性

【この世は残酷だ。そして、とても美しい:『進撃の巨人』7巻/マンガの前衛性】 昨...

Posted at 12/04/11

精神的ダメージをお金に換算してみる/二年ぶりの春/田中靖三『マグネシウムは宇宙の旅人』

【精神的ダメージをお金に換算してみる】 考えることがたくさんあって、書くことがま...

Posted at 12/04/09

やってみなければわからない/より深い人生の喜び/『聞く力』読了

久々に小説を書いているのだけど、今回はファンタジーではなくて自分の人生の中で経験...

Posted at 12/04/06

好きな作品について書くということは、自分がどんな人間かを書くということだ

【好きな作品について書くということは、自分がどんな人間かを書くということだ】 ピ...

Posted at 12/04/01

本当の自分となりたい自分/死と再生の物語

今日は朝から風雨強し。ぼうっと考えているとやる予定になっていること、やらなければ...

Posted at 12/03/31

人間の仕事/日本の4、50代の男はなぜかっこよく見えないか/甘い生活/理性七段階/生きる力

【人間の仕事】 人間には、聖なる事業と俗なる事業があるのではないか、と思った。ど...

Posted at 12/03/26

フェリーニと生態系的世界

【フェリーニと生態系的世界】 最近自分がやりたかったことは全部やったという感じが...

Posted at 12/03/25

一生本から離れて生きていくことはできないだろう/田舎の弱点/日本人と日記/意識のチカラ

【一生本から離れて生きていくことはできないだろう】 父の本の出版関係の仕事が続く...

Posted at 12/03/23

告知・パブーでエッセイ『私のバイブル:高野文子『絶対安全剃刀』』を公開しました

20代前半の私のバイブルだった本。何度も繰り返し読みました。そのころのことも振...

Posted at 12/03/20

シュッツとクープランを買う/自然体でいることがかっこよく見えること/ナルニア世界のボーイ・ミーツ・ガール

今日は春分の日。東の窓から日差しが入ってきている。今朝は少し冷え込んだけど、暖か...

Posted at 12/03/20

自分が最も影響を与えてもらうべき本

パブ―でエッセイコンテストが企画され、『私に影響を与えた一冊』というお題が上がっ...

Posted at 12/03/17

傷つくことと体と心が開くこと

【傷つくこととからだとこころが開くこと】 今日はいろいろあっていろいろなことに前...

Posted at 12/03/16

天才ってこういう人のことか/同じ悲しみを共有することで癒されること

【天才ってこういう人のことか】 昨日帰郷。帰りがけに東京駅の丸善で名越康文が紹介...

Posted at 12/03/14

実にごちゃごちゃした自分の心/片づけ進行中/私の思想の系譜

昨日。昼過ぎに横浜に出かけた。久しぶりの元町。少し肌寒かったが、元町通りを歩いて...

Posted at 12/03/12

感覚経験を超えるということ/感覚世界を広げるということ

【感覚経験を超えるということ/感覚世界を広げるということ】 昨日から降り出した雪...

Posted at 12/03/10

私が幸福という言葉に対して持っているイメージ

【私が幸福という言葉に対して持っているイメージ】 毎日トクしている人の秘密名越康...

Posted at 12/03/09

ある訃報/名越康文『毎日トクしている人の秘密』/意志から智へ/死の側から自分を見る/運命とは物語のことだったんだ

【ある訃報】 私が信頼している人は何人かいるけれども、その中でトップクラスという...

Posted at 12/03/09 Comment(2)»

PDFをめぐる個人的な騒動/青い巨人が通過する/『動物化するポストモダン』読了

【PDFをめぐる個人的な騒動】 昨日。午前中は雨だったが出かけるときにはほぼ上が...

Posted at 12/03/07

ぼくらはだから常に未来に目を向けるのだ

【ぼくらはだから常に未来に目を向けるのだ】 今日は一日本棚の整理。だいぶ形になっ...

Posted at 12/03/04

「売れるものをつくる」のでなく「出来たものを売る」/告知・小説『使命』をブクログのパブ―で公開しました

【「売れるものをつくる」のでなく「出来たものを売る」】 いろいろやることがあって...

Posted at 12/03/03

ものを売るための工夫/夢を売るという仕事/前向き族

今日は久しぶりにのんびりして、朝から『ランドリオール』や『ジャイアントキリング』...

Posted at 12/03/01

ネットカフェ初体験/「自分は何をやってきた人間なのか」を雄弁に語るもの/自分の中のヨーロッパ回帰

【ネットカフェ初体験】 忙しい忙しいと書くのもなんだかはばかられるくらい忙しいの...

Posted at 12/02/26

初めて一人で電車に乗ったとき/日常性に隠された「本当のこと」を掘り起こす

【初めて一人で電車に乗ったとき】 初めて一人で電車に乗ったのはいつだっただろう。...

Posted at 12/02/23

部屋を片付けることで見えてくるもの:自分の欲望、いまの自分の欲しい望み

【部屋を片付けることで見えてくるもの:自分の欲望、いまの自分の欲しい望み】 昨日...

Posted at 12/02/21

伊東乾『日本にノーベル賞が来る理由』:世界をよくするために日本が期待されていること

【伊東乾『日本にノーベル賞が来る理由』:世界をよくするために日本が期待されている...

Posted at 12/02/20

努力を肯定するということ

【努力を肯定するということ】 風の帰る場所―ナウシカから千尋までの軌跡宮崎駿ロッ...

Posted at 12/02/16

成長ということ/売るということ/宮崎駿が無敵なわけ/『大聖堂のある街で』第3話公開しました

【成長ということ:尊敬から感謝へ】 ルヴァンの天然酵母パン甲田幹夫柴田書店 私は...

Posted at 12/02/15

Hard Day's Night/物を売り買いするということ

【Hard Days Night】 昨日はずっと出歩いていたのだが。有楽町から銀...

Posted at 12/02/13

私の愛と使命、みたいな話/過剰な人々との付き合い方/今の希望/理系のひとびとの限界

【私の愛と使命、みたいな話】 昨日からいろいろ考えていて、昨日は自分の使命はなん...

Posted at 12/02/11

ニーチェ『悲劇の誕生』を読みながら「自分にしか書けないこと」について考える

どんな人間でも弱いところやいやなところはある。若い頃はそのことを気にし過ぎるのだ...

Posted at 12/02/10

感情の使い方

【感情の使い方】 感情についていろいろ考えているうちに、感情は実体であるのか現象...

Posted at 12/02/08

iPhoneで聴けるスピーカー/ドヌーヴとバーキン/男の子はスポイルされている?/岡本太郎『自分の中に毒を持て』感想(2)/昨日気づいたこと

【iPhoneで聴けるスピーカー/ドヌーヴとバーキン/男の子はスポイルされている...

Posted at 12/02/06

立春/岡本太郎『自分の中に毒を持て』読了(1)

今日は立春。朝の最低気温はマイナス8度。昨日よりは暖かい。「袖ひぢて結べる水のこ...

Posted at 12/02/04

わからなかったことが分かり、読めなかったものが読める/「自信なんてものは、どうでもいいじゃないか」

私が今感じていることを文章にするのは難しい。というかこのことについて書くのはまだ...

Posted at 12/02/02

人が物語を好むのは、人が心の中に闇を抱えて生きているからだ

【人が物語を好むのは、人が心の中に闇を抱えて生きているからだ】 C・S・ルイスの...

Posted at 12/02/01

告知・『本の木の森』PC版の表紙を変えました/生き方とか人のたましいとか/部屋に名前をつけてみる

【告知・『本の木の森』PC版の表紙を変えました】 『本の木の森』のPC版の表紙を...

Posted at 12/01/30

『スティーブ・ジョブズ』ⅠⅡ読了

『スティーブ・ジョブズ』ⅠⅡ読了。面白かった。結局あとから読み始めた『あんぽん ...

Posted at 12/01/28

あと15分しか人生がない、と言われたら、何をするだろうか

あと15分しか人生がない、といわれたら何をするだろうか。 いろいろ考えてみたが、...

Posted at 12/01/25

金を儲けることだけが偉いことなわけじゃない

ブログのネタにするなら一般論の方がいい、という考え方もあるんだけど、私は基本的に...

Posted at 12/01/22

『スティーブ・ジョブズ』の読書を再開する/普遍的な美は存在するか/わたしは悲しまない/告知・『本の木の森』iPhone版『第二部 飛ぶ少女』只今無料公開中

【『スティーブ・ジョブズ』の読書を再開する/普遍的な美は存在するか】 今日は朝か...

Posted at 12/01/20

告知・『本の木の森』『ガール』をパブーで公開しています/小説をプロモートするということ/買い物メモ

【告知・『本の木の森』『ガール』をパブーで公開しています】 『本の木の森』『ガー...

Posted at 12/01/16

スタンバイの思想―いつでも動ける状態の美しさ:『人生がときめく片づけの魔法』

ベストセラーになった近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』(サンマーク出版、2...

Posted at 12/01/05

新年を寿ぐ/反近代主義と一般意志2.0/ある種の予言的な、暗示的なもの

年の改まったことを寿ぎ、2012年のよき年になることを心から祈念いたします。 2...

Posted at 12/01/03

年賀状で試行錯誤/招かれると楽しい部屋

ようやく年賀状に手をつけているのだが、図案を決めるのにすごく手間取り、いろいろ試...

Posted at 11/12/28

自分との約束を守る

ここのところの毎回の例のように、月曜日の最終の特急で帰郷した。『獣の奏者外伝・刹...

Posted at 11/12/27

『坂の上の雲』のことなど/フィクションと生きることの本質/『獣の奏者』と「知ること」の意味

【『坂の上の雲』のことなど】 今朝はマイナス7.5度まで冷え込んだ。今シーズン初...

Posted at 11/12/24

とらわれない

今日は冬至。ということに朝寝床の中で気がついたが、そこで思い浮かべたのは不敗太陽...

Posted at 11/12/22

いつの間にか大掃除の季節/桜井章一『運を超えた本当の強さ』を読む/物語の世界を呼吸する

【いつの間にか大掃除の季節】 最近は月曜の遅い時間、8時か9時に新宿を出る特急に...

Posted at 11/12/20

カーペンターズの美しさ/金正日死去/最高の桜井章一本/読んでいると家を建てたくなる本

【カーペンターズの美しさ】 昨日は二日分のブログを書くのに遅くまでかかり、その後...

Posted at 11/12/19

聖と俗の間の不思議な坂道

昨日。朝は寝坊してしまったが、さっぱりした目覚めだった。金曜日の夜はセブンイレブ...

Posted at 11/12/18

いつもたくさんのものを受け取っているのに

昨日は通常営業。10時まで仕事をして、帰ってまた卵おじやとか、バナナとか食べてみ...

Posted at 11/12/16

パラレルワールド/「手塚が描くと言ってるんだ!黙って待ってろ!」/ライフワーク

【パラレルワールド】 昨日。朝は信州。起きてからモーニングページを書き、しばらく...

Posted at 11/12/12

今年の読書を振り返りながら上橋菜穂子『獣の奏者』の感想を書く

【今年の読書を振り返りながら上橋菜穂子『獣の奏者』の感想を書く】 上橋菜穂子『獣...

Posted at 11/12/08 Comment(4)»

新しいものと面白いもの

落ち込んでるかどうかはともかく、いろいろなことを総括せざるを得ない事態が起こった...

Posted at 11/12/07

自分らしくやるということ

自由に生きるということはたいへんなことだ。いつも時間との戦いだ。 しかしその中で...

Posted at 11/12/06

落ち込んでいるときは今までのことを総括したりしない方がいい

昨日帰京。昨日は横浜に出かけて、深夜に帰宅。上京の日に人に会うのは、会うこと自体...

Posted at 11/12/05

雪が舞い散る

今日から12月。病院に出かけて、分水嶺を高速のトンネルで越えたのだが、トンネルに...

Posted at 11/12/01

内面を書くかキャラクターを書くか

【内面を書くかキャラクターを書くか】 11月も今日で終わり。朝からいろいろ仕事を...

Posted at 11/11/30

願望成就法/イメージファイル

昨日は夜遅くに更新したのでまだ書くことはほとんどないのだけど、ペースを取り戻すた...

Posted at 11/11/28

Cannonのプリンタを買う/ビームスの出してる雑誌「In The City」

なんかだいぶましになってきた。今朝起きたときにはすごく死んでたのだけど。昨日はま...

Posted at 11/11/27

忙しい時のカレー/日常生活の中にいる妖精さんを見つける/人間の不完全さをどう書くか/イメージファイル

【忙しいときのカレー】 なんだか忙しい。昨日母が転院して今日はその手続きなどもあ...

Posted at 11/11/26

母の転院/思いもかけなかった結論

【母の転院】 今日は母が転院。6日に大腿骨を骨折して10日に人工骨頭の手術をして...

Posted at 11/11/25

エヴァンゲリオンに終わり、エヴァンゲリオンに始まる

【エヴァンゲリオンに終わり、エヴァンゲリオンに始まる】 雨上がり。少し風がある。...

Posted at 11/11/24

エヴァンゲリオン:すべてを理解してくれる友人を殺すということ/筋は通っているが構造としては壊れている/最低な自分をそのまま肯定する病理:自分を肯定できない人間はヤバいが自分を否定できない人間もまたヤバい/経済的なバブルと精神的なバブル/エヴァ以前、エヴァ以後/とか

【エヴァンゲリオン:すべてを理解してくれる友人を殺すということ】 NEON GE...

Posted at 11/11/23

エヴァンゲリオンと業の浄化

今朝は氷点下0.9度まで下がった。私がいる中ではこの秋一番の冷え込み。昨日の夜東...

Posted at 11/11/22

戦略会議/黒いジャケット、ポニーテール、黒いミニスカ/エヴァンゲリオン、宮崎アニメにも出てきそうな/たからものを作りたい、たからものを残したい

【戦略会議】 昨日。朝ブログを更新した後病院へ行き、昼過ぎの電車で八王子を経由し...

Posted at 11/11/21

エヴァンゲリオン3号機事件を2011年に見ること/少女マンガ・少年マンガの方程式/子どもたちは何を見て(読んで)育ってきているのか

【エヴァンゲリオン3号機事件を2011年に見ること】 エヴァンゲリオン、第5巻の...

Posted at 11/11/20

エヴァンゲリオンとエディプスコンプレックス/ちぐはぐな日

昨夜はエヴァンゲリオンの11話と12話を見て3巻終了。シンジが父親の碇司令に褒め...

Posted at 11/11/18

葛城ミサトというキャラクター/小説を書くときの引き出し

【葛城ミサトというキャラクター】 忙しい。今日は起きるのが遅れて7時ごろ、母から...

Posted at 11/11/16

ボタンがうまくはまらない/志水アキ『ニート女と小学2年生』

【ボタンがうまくはまらない】 NEON GENESIS EVANGELION v...

Posted at 11/11/15

まどマギからエヴァンゲリオンへ/暗黒時代から楽園時代へ/青木俊直「くるみのき!」とか

【まどマギからエヴァンゲリオンへ/暗黒時代から楽園時代へ】 11月14日。昨日は...

Posted at 11/11/14

人は後ろ向きであることにさえ快楽を感じることが出来る/魔法使いのおばあさん的なもの

【人は後ろ向きであることにさえ快楽を感じることが出来る/魔法使いのおばあさん的な...

Posted at 11/11/13

楽しかった時期も反省しないと

疲れているのでちょっと今日はブログを書くのは無理かなと思ったが、コーヒーを飲んだ...

Posted at 11/11/12

ジョブズと私は似ている。身勝手な部分は。

2011年というのはいろいろな意味ですごい年になってしまった。いろいろな人との出...

Posted at 11/11/09

私の思春期/私と思春期/執筆と準備と買い物

【私の思春期/私と思春期】 鈴木敏夫『ジブリの哲学』読了。面白かった。こういう作...

Posted at 11/11/04

「音楽産業に従事する人は、頭の中に1000曲持っていろ」

松本へ行ってからだを見てもらい、帰ってきたところ。ここのところの調子悪について聞...

Posted at 11/11/03

とにかく何かを書き始めよう/『なぜこんなに生きにくいのか』

とにかく何か書き始めよう。これはそういうゲームなんだ。 カンガルー日和 (講談社...

Posted at 11/11/02

「本当の自分」とか

【「本当の自分」とか】 昨日。朝から調子が悪くてうだうだする。午前中何とかブログ...

Posted at 11/11/01

イマジネーションの暴走/所属しないキャラクター

昨日。午前中にブログを書き、品川に出かける。メリディアンパシフィックホテルの跡地...

Posted at 11/10/31

美しさというものがいかに大事か

何か日常雑記という感じだけど、昨夜は6時半まで仕事をしてそのあと上京。特急の中で...

Posted at 11/10/30

ルーチンを見直す

ルーチンを見直し。毎朝起きてすぐモーニングページを書き、それから行動するようにし...

Posted at 11/10/28

なんだかアレな日記

【なんだかアレな日記】 なんだかんだと気分のノリが悪かったのだが、いま人と少しや...

Posted at 11/10/27

転換のパワー/制御できる力と出来ない力

【転換のパワー/制御できる力とできない力】 あんまり読みたい感じでもないし、書き...

Posted at 11/10/24

情景描写の力/行動的で裸族/諏訪と鎌倉

【情景描写の力】 毎日思考や執筆の資源を創作の方につぎ込んでいるためにブログの方...

Posted at 11/10/21

人を変えてしまう力

【人を変えてしまう力】 昨日。午前中はモーニングページを書いていろいろ考えたり。...

Posted at 11/10/18

アップル前の花束/たよるものなんてない/呉智英『つぎはぎ仏教入門』:苦行・イメージの力・知識人と大衆・上から目線

【アップル前の花束】 一昨日夜帰京。まっすぐ家に帰ったので10時前に家に着いた。...

Posted at 11/10/17

自分を救ってくれるもの/『2cellos』/古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』

【自分を救ってくれるもの】 頭の中がまだ整理されたとはいかないが、からだの底の方...

Posted at 11/10/14

自分の実存に関わるようなこと

【自分の実存に関わるようなこと】 ああ、ちょっとものを考えすぎている感じがする。...

Posted at 11/10/13

まあこんな風な生き方もいいんじゃないかと思うよ、みたいな感じで

【まあこんな風な生き方もいいんじゃないかと思うよ、みたいな感じで】 体調がいいの...

Posted at 11/10/11

人生とか生きるということとかのこと/「エンターテイメントを信じている」

【人生とか生きるということとかのこと】 今日はずっと小説に書く内容のことを考えて...

Posted at 11/10/10

負けないための論理と勝つための直感

【負けないための論理と勝つための直感】 今日は今まで一日のんびりしている。という...

Posted at 11/10/09

精神的に平熱以下/唇に歌を/ザ・インタビューズ

【精神的に平熱以下】 なんとなく今朝は朝から調子が出ず、気分的にも冴えないのだが...

Posted at 11/10/08

趣味に沈潜することとものを作ること/時間がもったいないと思わないようにする

【趣味に沈潜することと物をつくること】 今日は午前中松本に出かけてからだを見ても...

Posted at 11/10/07

自分が書きたいぎりぎりのもの/ザ・インタビューズに答えてみる/アウトドア般若心経/人が役者であるということ

【自分が書きたいぎりぎりのもの】 なかなか案がまとまらずに小説執筆にかかれない。...

Posted at 11/10/06

友達の家を訪ねる/身体や場を護る言葉を書く、物語を書く

【友達の家を訪ねる/身体や場を護る言葉を書く、物語を書く】 昨日。午後までかかっ...

Posted at 11/10/04

プロテクトするものを探す/20代の自分に言いたいこと/人生は何が起こるかわからないから楽しい/ふみふみこ『女の穴』と漫画版『魔法少女まどか☆マギカ』

【プロテクトするものを探す】 昨日はプロテクションということを考えていていいのが...

Posted at 11/10/03

人間離れしたもの/プロテクション/あえて「がんばっている自分」を見せる意味

【人間離れしたもの】 昨日夜帰京。自分の中を寝る態勢に変換するのがあまりうまくい...

Posted at 11/10/02

観念の世界と生命の世界に橋を架けるということ

【観念の世界と生命の世界に橋を架けるということ】 今日から10月。昨日はいろいろ...

Posted at 11/10/01

香川照之の歌舞伎界「復帰」/アンジェラ・アキ『White』/ダルビッシュ17勝、武田久通算100セーブ/世界は動いている/作品の根本にあるもの/危ないところに

【朝から忙しい】 朝からいろいろ忙しい。そうか今日は赤口か。坂の上に上るデイだか...

Posted at 11/09/30 Comment(2)»

創造も破壊も、自由がそのみなもと

【創造も破壊も、自由がその源】 今日はいい天気だ。空が青い。コスモスは今が盛りだ...

Posted at 11/09/29

山川賢一『成熟という檻 魔法少女まどか☆マギカ論』/沼田やすひろ『「面白い映画」と「つまらない映画」の見分け方』

【山川賢一『成熟という檻 魔法少女まどか☆マギカ論』/沼田やすひろ『「面白い映画...

Posted at 11/09/28

上野・本郷界隈/玉川重機「草子ブックガイド」/魔法少女まどか☆マギカ:誰かの作った世界で生きるということ

【上野・本郷界隈】 おととい夜帰京。11日ぶりの東京。信州はもうだいぶ寒くなって...

Posted at 11/09/26

『魔法少女まどか☆マギカ』観了:人間が世界の秘密に踏み込むということ

【『魔法少女まどか☆マギカ』観了:人間が世界の秘密に踏み込むということ】 今朝は...

Posted at 11/09/24

魔法少女まどか☆マギカ:何度も間違いを繰り返し、解を探す

【魔法少女まどか☆マギカ:何度も間違いを繰り返し、解を探す】 今朝は大分冷え込ん...

Posted at 11/09/23

草子ブックガイド:サメとしての読者/魔法少女まどか☆マギカ:完全な孤独と完全なつながり

【草子ブックガイド:サメとしての読者】 草子ブックガイド(1) (モーニングKC...

Posted at 11/09/22

ベストを尽くす/ベストを着る/『灘中 奇跡の国語教室』/『魔法少女まどか☆マギカ』2巻

【ベストを尽くす/ベストを着る】 朝方は雨は上がっていたのだけど、今は少し降って...

Posted at 11/09/21

腰痛日記/まどマギを見始める/ダークってなんだろう

【腰痛日記】 今朝は雨が降っている。腰の具合は全体的にはだいぶ良くなってきた。な...

Posted at 11/09/20

腰痛物語/エッジをきかせる

 【腰痛物語】 今日は月曜日。最後の更新が木曜日だったので、金土日と三日間お休み...

Posted at 11/09/19

「ハサミを持ってるのはあんたじゃないんだ」

朝はしばらくブログも更新できないかも、とつぶやいたが、少し精神的にも余裕が出てき...

Posted at 11/09/15

部屋作りはまだまだこれから/捨てることの重要性と人生の進路を決めるひとつの考え方

【部屋作りはまだまだこれから】 昨日は一日中(でもないけど)部屋の片づけをして、...

Posted at 11/09/13

布の触感/「感情移入」に対する微妙な思い

【布の触感】 昨日は夜10時まで仕事。最近忙しくてなかなか早く帰れないのだが、昨...

Posted at 11/09/10

今日は先勝/洋服を片付ける/大社参拝

【今日は先勝】 昨日はものすごく忙しかったのだが、帰って机の上にあったメモを見た...

Posted at 11/09/09

「ちゃんとやる」と「本気でやる」/諏訪大社上社前宮

【「ちゃんとやる」と「本気でやる」】 単に語感の問題かもしれないのだが、ちゃんと...

Posted at 11/09/08

言葉の届く先

【言葉の届く先】 ブレイブ・ストーリー (1)幽霊ビル (角川つばさ文庫 B ...

Posted at 11/09/06

宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』読了/自分に出来ること

【宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』読了】 ブレイブ・ストーリー (下) (角川...

Posted at 11/09/05

エゴイストの側面/究極のエゴイズム

何を書いて何を書かないほうがいいのかよくわからないのだが、昨日はわりとひどい目に...

Posted at 11/09/04

『ブレイブ・ストーリー』上巻読了/磯崎憲一郎の面白さは何だろう/磯崎作品と自分の作品

【「ブレイブ・ストーリー」上巻読了】 今日は朝からずっと雨。いろいろ気にかかるこ...

Posted at 11/09/03

スケジュール表に現れている「なりたい自分」と「今の自分」/五木寛之「不安の力」と「人生を深く味わいながら軽々と生きたい」私

【スケジュール表に現れている「なりたい自分」と「今の自分」】 ここのところもう一...

Posted at 11/09/02 Comment(2)»

片づけの魔法/魔導師が出てきた/滅びゆく者たちと勃興する者たち

近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』(サンマーク出版、2011)を読んでいる...

Posted at 11/09/01

買ってみたらサンマークの本/期待されていることに気がつく/あれはなんだったのか、私に何を伝えたかったのか/iPhoneの保護シート/六曜

【買ってみたらサンマーク出版の本】 昨日帰郷。東京駅丸善でおとといに気になってい...

Posted at 11/08/31

開放的な港の風に吹かれて/出産と創造の女神/鹿野氏が上着を脱いだ

【開放的な港の風に吹かれて/出産と創造の女神】 昨日。午後から横浜に出かける。ル...

Posted at 11/08/30

愛情を与えるタイプと受け取るタイプ

【愛情を与えるタイプと受けるタイプ】 いろいろ考えたんだけど、これだけは書いてお...

Posted at 11/08/29

神保町散歩/人への執着

昨日は早めに寝たので今朝は起床6時。割とすっきり起きられた。でもお風呂に入るのを...

Posted at 11/08/29

お前なんか所詮ニセモノだ

昨日上京。なんか妙にハイになっている。身体的にも精神的にも疲れているんだけど、こ...

Posted at 11/08/28

「人間嫌い」と「自分を嗤う自分」

【「人間嫌い」と「自分を嗤う自分」】 自分の創作について問いなおしていると、どう...

Posted at 11/08/25

昨日やったこと・今日やったこと/作家に「帰依」する

【昨日やったこと・今日やったこと】 ここのところ毎日いろいろな意味で忙しいので、...

Posted at 11/08/24

空白の一日/作家の役割

【空白の一日】 昨日。昨日は何というかちょうど空白になった一日だった。一昨日の疲...

Posted at 11/08/23

雨音をバックにルービンシュタインを聞く

【雨音をバックにルービンシュタインを聞く】 二日続きの雨。お盆明けにジャケットが...

Posted at 11/08/20

雨の朝/能力を磨くということ/私にとって「書くこと」の意味/ヤマザキマリ『地球恋愛』/青空文庫版『星の王子さま』

  【雨の朝】 今日は朝から雨が降っている。寝床の中でうとうとしているくらいの間...

Posted at 11/08/19

やりたくないことをやらなければならない、なりたくない大人にならなければならないと思っていた理由/部屋の環境をクリエイティブに高める

今朝は早い時間に帰郷しなければならないので、書く時間がないのだけど。 自分の暗示...

Posted at 11/08/16

無意識の闇の中に沈んでいったさまざまないのちの断片が土用波のように押し寄せてくる

【無意識の闇の中に沈んでいったさまざまないのちの断片が土用波のように押し寄せてく...

Posted at 11/08/14

誰かが来るという脳内設定で部屋の中を片付けてみる/五十嵐大介『魔女』読了/年下の人たちが面白い

【誰かが来るという脳内設定で部屋の中を片付けてみる】 昨日。ロンドンから帰ってき...

Posted at 11/08/09

マンガばかり/とり・みき『とりったー』/みなもと太郎『風雲児たち』/駕籠真太郎:エログロナンセンスの奇想マンガ家/イリュージョンとファンタジー/子供をイノセントに描くということ/中庸という帰るべき場所

【マンガばかり】 今日は立秋。しかし日月しか東京にいない私にとっては、久しぶりの...

Posted at 11/08/08

歩くダビンチ/理系頭脳マッチョ的発想への違和感/きみのかわりはいない

【歩くダビンチ】 ロンドンにいる友達から手紙が来た。と思って封を開けたら入ってい...

Posted at 11/08/07

真っ当な人の書いた本を読む/五十嵐大介『SARU』

【真っ当な人の書いた本を読む】 厚い雲もあり、青い空もあり。よくわからない天気だ...

Posted at 11/08/06

リセットされた感じ

【リセットされた感じ】 仕事が忙しいのでなかなか小説のこととか映画のこととか芝居...

Posted at 11/08/03

丸の内SATND Tにて/五十嵐大介『海獣の子供』その2

【丸の内STAND Tにて】 昨夜、寝たのは多分2時半くらいなのだけど、今朝は6...

Posted at 11/08/02

伏線が物語に持たせる強度/五十嵐大介『海獣の子供』その1

【伏線が物語に持たせる強度】 8月になった。 昨夜は早めに寝て、今朝は起きたら8...

Posted at 11/08/01

心を澄ませて読まないといけないマンガ/セックスの場面を滑稽に描くということ

【心を澄ませて読まないといけないマンガ】 昨日は日付が変わるころにようやくブログ...

Posted at 11/07/31

豊崎由美『ニッポンの書評』/小説に何を求めるか

【豊崎由美『ニッポンの書評』】 先ほど帰京。今日は朝から忙しく、ブログを書く時間...

Posted at 11/07/30

世界を使いこなす

【世界を使いこなす】 7月も終わりだというのに、梅雨前線がまた南下して来ていてそ...

Posted at 11/07/29

万年筆

【万年筆】 昨夜は少し肌寒いくらいの気温になっていたので冬物の布団をかけて長袖の...

Posted at 11/07/28

今日は友引/畑村洋太郎『未曽有と想定外』/書評は何を目指すべきか

【今日は友引】 何となく涼しい日が続く。曇ったり雨が降ったり。昨日は10時まで仕...

Posted at 11/07/27

理想の別れ方:「俺たちにはパリがある」映画『カサブランカ』/千駄ヶ谷

【理想の別れ方:「俺たちにはパリがある」】 映画『カサブランカ』を見た。 カサブ...

Posted at 11/07/26

本音をぶつけ合える場所にいないと人間は成長しない、そして人間は成長が止まると人の幸せと自分の不幸を数えるようになる

【本音をぶつけ合える場所にいないと人間は成長しない、そして人間は成長が止まると人...

Posted at 11/07/25

ぶつかることを求める

【ぶつかることを求める】 今日は一日、自分自身のことについて考えていた気がする。...

Posted at 11/07/24

一人称と三人称を結びつけるもの

【一人称と三人称を結びつけるもの】 今日は仏滅で、大暑で、下弦の半月。そしてふみ...

Posted at 11/07/23

昔の恋人

【昔の恋人】 昨日は体を見てもらいに出かけて、お腹の調子がよくなかったと言われた...

Posted at 11/07/22

パジャマを買う/非公式RTの怖さ/ものを書く喜び/高校生の自分にいってやりたいこと

【パジャマを買う】 朝、6時前に起きたときは暑いなと思い、昨日の夜に入ってまだ冷...

Posted at 11/07/19

人権派弁護士たちの奇妙な行動の思想的根拠と「ムラの掟」/ジブリの新作公開とベジャール・バレエ:表現の無限の可能性/あなたが世界に変えられないために

【人権派弁護士たちの奇妙な行動の思想的根拠と「ムラの掟」】 昨日帰京。おとといは...

Posted at 11/07/17

友と飲む/なりたい自分になるためにお金とどう付き合うか/芥川賞受賞者なし:制度疲労か力不足か/シンプルな強さと清濁併せ呑む強さ

【友と飲む】 昨日。仕事の途中で友人から電話がかかって来て、仕事を終えたあと飲み...

Posted at 11/07/16 Comment(2)»

翼をもつこと――真木悠介『時間の比較社会学』/亀田潤一郎『稼ぐ人はなぜ長財布を使っているのか?』

【翼をもつこと――真木悠介『時間の比較社会学』】 昨日、10時まで仕事。昨日は早...

Posted at 11/07/15

翼をもつことと根を持つこと

【つばさを持つことと根を持つこと】 今日はパリ祭、つまりフランス革命記念日。17...

Posted at 11/07/14

弱冷房車を増やしてほしい/なりたい自分になるためには/才能ってなんだろう

【弱冷房車を増やしてほしい】 昨日帰郷。特急の中が寒くて死ぬかと思う。寒いのでじ...

Posted at 11/07/13

レディ・ガガと徹子の部屋/佐渡裕『僕はいかにして指揮者になったか』/「ライフ・キャン・ビー・ビューティフルや!」

【レディ・ガガと徹子の部屋】 ボーン・ディス・ウェイ (スペシャル・エディション...

Posted at 11/07/12

「やらなければならないこと」から「やりたいこと」に戻る/夢と才能/読んだ本とか目標とか

【「やらなければならないこと」から「やりたいこと」へ戻る】 しばらくやらなければ...

Posted at 11/07/11

信濃の国のブリューゲル/大相撲が帰ってきた/性交渉の描写/テキスト庵で起こったことについてまた考えてしまった

【信濃の国のブリューゲル】 今日は朝、実家のある地区の共用地の草刈りがあり、私は...

Posted at 11/07/10 Comment(4)»

いろんなことが起こっているが/河合隼雄の不思議な魅力/シンクロニシティと無意識

【いろんなことが起こっているが】 昨日。テキスト庵のことに関していろいろ考えてい...

Posted at 11/07/09

うつうつ/登場人物の性格/テキスト庵でいろいろと

【うつうつ】 何かいろいろと考え込んでしまうようないてことが続いていて、どうにも...

Posted at 11/07/07

木田元『反哲学入門』/観念だけで考える後ろめたさと楽しさ/民主主義はなぜ正しいのか/数学的集合論と民主主義

【木田元『反哲学入門』】 昨日帰郷。特急の中はかなり冷え冷えで、このご時世にどう...

Posted at 11/07/06

新しいPCは静かだ/哲学は不幸な病気/能とは女の子の部屋で身の上話を聞くこと/ステージに立ち続けることを選んだ人たちへの憧れ

【新しいPCは静かだ】 昨日はなんだかんだと夜中までいろいろやってとりあえずネッ...

Posted at 11/07/04

サポセンという構造欠陥/懐かしビデオとSM入門/自己プロデュースとは自分を前に投げ出すこと

【サポセンという構造欠陥】 昨日帰京。PCが故障しているのをどうしようか考えてい...

Posted at 11/07/03

ロングホームルーム/因習・低俗への怒り

【ロングホームルーム】 トンビがピンヨロロと鳴いている。川の流れる音が聞こえる。...

Posted at 11/07/02

感動の大損/17歳の鉱脈/「やりたいこと」の罠/お洒落系+アート系

【感動の大損】 今日から7月。旧暦では今日は6月1日で、新旧同時に月が変わるとい...

Posted at 11/07/01

書きたいことの芯/アイデンティティって借り物くさい/型とスタイル

【書きたいことの芯】 朝からずっといろいろなことを考えていろいろなことを書いてい...

Posted at 11/06/30

どういう人間として生きるのか/高校教師をやってよかったこと/野田秀樹の『二十歳のころ』

【どういう人間として生きるのか】 新しい小説のネタを考えている。ここ数作のテーマ...

Posted at 11/06/29

PC故障/自分がどういう人間なのか/赤川次郎「作者の希望を主人公に投影したい」/体脂肪率/島田紳助『自己プロデュース力』:自分を知ること、方法を考えること、夢を持つこと

【PC故障】 昨日。夜いきなりPCの電源が入らなくなり、いろいろやってみたがよく...

Posted at 11/06/28

絵を受け取る/レディ・ガガのメッセージ性/自己プロデュース

【絵を受け取る】 ジェムストーンの魅力 (GAIA BOOKS)カレン・ハレル他...

Posted at 11/06/27

リネンのシャツ/残り美

【リネンのシャツ】 昨日はどわっと疲れが出て、12時前に寝たのに今朝起きたら7時...

Posted at 11/06/25

回復してきた気がする/あらすじとかたましいとかこころとか/人が生きるということは不自然なことなんじゃないか

【体調も頭の働きも回復してきた、気がする】 蒸し暑い。長野県も今日は夏という感じ...

Posted at 11/06/24

とりあえず吐き出す/予想通りにいかない/リラックスするのも活動のうち

【取りあえず吐き出す】 昨日このひと月書いていた小説を郵送し、朝は何となく何をし...

Posted at 11/06/23

とりあえずの終わり/人間の営為の根源としての数学・文学・哲学/事実からより思考から/らしいことよりしたいこと、似合うこと

【取りあえずの終わり】 今日は夏至。先月末から取り組んでいた小説をずっと修正して...

Posted at 11/06/22

白が似合うということ/ハンバーグを二度食えば/新しい境地/ふわふわ

【白が似合うということ】 昨日。朝から小説の直しをして、午後に一応直し終わったの...

Posted at 11/06/21

現代数学をかじってみようとしているが/人間の哀しさより可能性を/地球寒冷化の予測:二酸化炭素削減ビジネスは大丈夫か

【現代数学をかじってみようとしているが】 土曜の夜に帰京。昨日は朝から池袋に行っ...

Posted at 11/06/20

人生を生きなおす/墓前に供える文章/長友佑都『日本男児』を読んだ:メジャーで闘う心構え

【人生を生き直す】 今朝は五時過ぎに起床。モーニングページを書きながら自分の中の...

Posted at 11/06/17

「この一枚」の価値/締まらない話/先行逃げ切り神話/今週のモーニング:ちらっと見せる隙に萌えあり

【「この一枚」の価値】 昨日も忙しかった。しかし引けるのは案外早く、10時には職...

Posted at 11/06/16

ドアノー写真集『子どもたち』と反児ポ法/玉置勉強『彼女のひとりぐらし』の残念美女

【ロベール・ドアノー写真集「子どもたち」と反児ポ法】 どうも低気圧のせいか寝不足...

Posted at 11/06/14

シャツインかシャツアウトか/愛とセックスを通してしかものを見ていなかったころ/矛盾点こそ見せ場になり得る/村上春樹「1Q84」Book4が出るらしい

【シャツインかシャツアウトか】 昨日。午後に出かけて日本橋の丸善へ。少し本を見て...

Posted at 11/06/13

左腕が…/服を着ることの楽しさ

【左腕が】 昨日、帰郷後10時まで仕事、夕食、入浴、就寝。今朝は6時前に起きモー...

Posted at 11/06/08

生活の根本/デトックスを仕事のスタートに直結させる/イメージの世界と体の歪み/インプットは午後に/小説を書くとはどういうことか

【生活の根本】 昨日。ずっと小説を書いていて、きりのいいところでやめて、ブログを...

Posted at 11/06/07

人間性の本質に触れること/同じ間違いを何度でもするタイプ/玄人っぽさに興ざめするわけ/胸元を大きく開けて

【人間性の本質に触れること】 昨日。ブログを書き終えてさあ日本橋にでも出かけよう...

Posted at 11/06/06

物を知らない/パリはやはり魅力的/6月2日の政変不発

【物を知らない】 今日も雨。朝目が覚めたときはたまたま上がっていたので今日はもう...

Posted at 11/06/02

書いています/人間の基本が好き嫌いでできている

【書いています】 小説を書いている。昨日17枚、今日19枚書いた。書きあげてみな...

Posted at 11/06/01

日本橋、京橋、銀座/恋愛的日常

【日本橋、京橋、銀座】 昨日。日本橋で昼食を取るつもりで出かける。風が強かった。...

Posted at 11/05/31

鏡をのぞいていて青山のとある美容室のことを思い出した/震災で生きかたは変わったか/女の人が結婚したくなる世の中は

【鏡をのぞいていて青山のとある美容室のことを思い出した】 梅雨寒の日が続く。家の...

Posted at 11/05/30

どうしようもない自分

昨日から内面的な部分が大荒れで何をどうしたらいいのかよくわからないのだが、まあな...

Posted at 11/05/26

雨の月曜日/むしろ追いかけない方が誠実なのかもしれない/「感性」の「感」は「感謝」の「感」

【雨の月曜日】 昨日。少し気にかかることがあって出かけるに出かけられない感じがあ...

Posted at 11/05/24

目線を高く持つこと

【仕事の電話】 昨日帰京。特急の中で仕事の電話が入って対応に困る。職場の電話を私...

Posted at 11/05/22

ゆっくり急げ/それだけでは解釈できない何か/アートの不穏さ

【ゆっくり急げ】 今日は意識的にゆっくり過ごそうとしている。毎日やっていることを...

Posted at 11/05/20

モーニングページとブログ/ひらめくことと書くことと小説を書くこと/絵とは東方の三博士がベツレヘムに向かって夜道を歩いているようなもの

【モーニングページとブログ】 毎朝モーニングページを書いている。これはその時に思...

Posted at 11/05/18

燻っていること/バラ園と無添加/題名は大事だ/楽しむ間口を広げておくこと

【燻っていること】 昨日。横浜にバラを見に出かけた。時間に遅れそうになったので久...

Posted at 11/05/17

堀江貴文の面白さを初めて理解した/小説に対する見方が変わった/必敗のゲームに挑む彼への憧れ

【堀江貴文の面白さを初めて理解した】 ブログを書こうとしてなんとなくウェブで自分...

Posted at 11/05/16

自分で迷信を作ってみる/ジョイス『ダブリナーズ』読了/「来世であいましょう」最終回/何を語るべきであり何を語るべきでないか

【自分で迷信を作ってみる】 土曜日というのは週の終わりで、一区切りつくことが多い...

Posted at 11/05/15 Comment(1)»

小林よしのり『新日本人に訊け!』:「自分のことがキライなワタシを好きになる人をワタシは好きになれそうにないので…」

昨日。いろいろなことを考えながらいろいろな本を読んで途中になったり読み切ったりし...

Posted at 11/05/14

『千と千尋の神隠し』再考:カオナシとは誰のことか――あなたの闇の葬り方

宮崎駿の映画は、初期には「悪役」が出て来るが、トトロ以後ははっきりとした悪役とい...

Posted at 11/05/13

書きたいことも書くための方法もその都度見つけなければならない

昨日の朝ラフスケッチをした短編小説を、今日は完成させようと思って書き始めたのだけ...

Posted at 11/05/12

パリーグが面白い/本に対する情熱がよみがえってきた

今日は朝から泣き出しそうな空。気温は低くはないが半袖でいると寒い。でもズボンは面...

Posted at 11/05/10

写楽は誰だったんだ/ジョイスの読み方/表現は小説のどこにあるのか

昨日。寝たのは二時ごろになったが、昼間のうちは疲れが出てごろごろしている時間が長...

Posted at 11/05/09

小説について考えると言うこと

昨夜帰京。帰り地元の駅の文教堂により、ジェームズ・ジョイス(柳瀬尚紀訳)『ダブリ...

Posted at 11/05/08

編集者から見た電子書籍化/上流階級が書いた小説/小路啓之『来世で会いましょう』

昨日帰郷。仕事の始まりが早いのでいつもより一本早い11時の特急に乗る。さすがに連...

Posted at 11/05/05

お茶漬けを食べる/電子書籍の未来は

時間がないので手短かに。あとでまた更新するかも。きのうは何をやってたんだろうなあ...

Posted at 11/05/04

四十代の結婚を男が書いたらどうなるか/「日本画を考える会」と「テクニックの希求」/アンパンマンのマーチとか18世紀のオーボエとか

昨日は深夜にブログを更新。まとめてたくさんのことを書いたのでなんだかばらけている...

Posted at 11/05/03

トラウマを乗り越えての40代での結婚/『日本画を考える会』/千駄木の往来堂書店とブックカフェ

連休とは言いながらいつもよりそう長く休みがあるわけではないのだけど、とりあえず一...

Posted at 11/05/02

佐々木俊尚『電子書籍の衝撃』読了/この本を読んでいて気分が悪くなったわけ/日本の三大文化圏は「ヤンキーの世界」「おたくの世界」「エリートの世界」/私が小説を書く理由

佐々木俊尚『電子書籍の衝撃』読了。第3章、セルフパブリッシングの話は興味深い。a...

Posted at 11/04/29

二月に読んだ本について振り返っていたらいつの間にか自分の性格について考えていた

「今」の自分を知るために「今まで」の自分を振り返るという作業を続けているわけだけ...

Posted at 11/04/27

横浜は晴れていた/自分の書いてきたもの/書けなくなった時期とその理由

昨日。東京は朝は晴れていたけど昼前から少し雨もよいになり、風もあってちょっと荒れ...

Posted at 11/04/26

レターオープナー/佐々木俊尚『キュレーションの時代』に同じ時代を共に生きる時代の伴走者を感じた

昨日。いろいろやっていたら5時頃になっていて驚いた。まだまだ外は全然明るかったの...

Posted at 11/04/25

黒歴史は本当に黒歴史だったか/すべてを思い出として整理すること

完全に整理できたわけではないけれども、少し書いてみよう。 私はずっと、1990年...

Posted at 11/04/24

メディアリテラシーという概念を疑え/「想定外」はどう想定されたのか/佐々木俊尚『キュレーションの時代』を読む

佐々木俊尚『キュレーションの時代』現在68/311ページ。面白い。この本の見返し...

Posted at 11/04/22 Comment(2)»

自分のあわわわなところとシンクロ/『風の谷のナウシカ』のオリジナリティ

昨日。午後一番に会計事務所に行って決算の打ち合わせなど。結局3時ころまでかかった...

Posted at 11/04/21

フリッパーズ・ギターと90年代の欠落/新しい生き方は可能か/小説=ロマン

昨日帰郷。特急の中でとり・みき『クレープを二度食えば』を読了。後半は70年代後半...

Posted at 11/04/20

ぐずぐずした男の子の話/とり・みき『クレープを二度食えば』

昨日。調子が悪いまま、部屋の中の片付けに手をつける。特に居間の本棚に自分の好きな...

Posted at 11/04/19

今週の「とりぱん」/たましいの食べもの/生きかた・死にかた

自分も足りなくて、人も足りない。そういう時は本当にそれがなければ生きていけない人...

Posted at 11/04/14

友人に手紙を書く/宮崎駿『トトロの住む家』

昨夜は雨が降っていたけど、今朝はよく晴れていて、寒かった。少し風もあって、桜吹雪...

Posted at 11/04/12

大澤信亮『神的批評』読了

大澤信亮『神的批評』(新潮社、2010)読了。今ブログを検索して確かめてみたら、...

Posted at 11/04/11

思いを伝えること/『その揺れ』を経験したか否か/バロックから古楽へ/石原に投票しなかった理由/プリキュアとか魯山人とか/『上を向いて歩こう』考

今日は久しぶりに銀座に出かける。友人からメールをもらい、少し時間があるようだった...

Posted at 11/04/10 Comment(4)»

理想の女性像/バカだから威張るのではなく、威張っているからバカになるのだ

昨日。10時まで仕事。帰宅して夕食、母の活元運動の後ろにつき、入浴。何となくテレ...

Posted at 11/04/09

情報迷宮/定刻主義/理性と感性の相克/はやぶさと原発/荒川土手まで散歩

早いうちにブログを書いてしまおうとPCの前に座っているのだが、ついついツイッター...

Posted at 11/04/04

耐震化は難しい/小路啓之:手段としてのインモラル

一昨日夜帰京。地元の文教堂で『へうげもの』13巻を買う。帰ってきて『スタジオジブ...

Posted at 11/03/28

『スタジオジブリ物語』:ファンタジーは世界を救えるか

やることがたくさんあるが、片付けているうちに次々新しいやることが出来てきてなかな...

Posted at 11/03/27

ジェームズ・ディーンがエリザベス・テーラーに告白したこと/私的所有権と自我の観念

ぼーっといろいろなことをかんがえたり。というより、やることが多くてまともに文章を...

Posted at 11/03/26

人の目に見えないもの/自分に見えてきたもの

今日はいい天気になった。今10時半だが、長野県ではよく晴れていて、日差しも暖かい...

Posted at 11/03/23

転倒防止器具/地震恐怖症/個性と責任/私にとって必要なもの

昨日帰郷。ここのところ、毎日忙しくてブログを書く暇がない、というか無理に作ればな...

Posted at 11/03/22

震災から一週間/原発が事故を起こし大地震で世界が滅びるという芝居/玉音放送(ビデオ)とか「曲学阿世の徒」とか

今回の大震災、先週の金曜日に発生してちょうど一週間が経った。それからずっと何か落...

Posted at 11/03/18

生きている人間がいる国

メメント・モリ。死を思え。 ニューヨークタイムスのHPに載った被災地の写真。遺体...

Posted at 11/03/17

大地震/大澤信亮『神的批判』

今16時。先ほど東北を中心に東日本全体を揺らす大地震が発生。津波の被害も大きく、...

Posted at 11/03/11

交換と互酬/無限の沃野

忙しいのと、ごちゃごちゃいろいろ考えていてなかなかブログに書けるほど考えがまとま...

Posted at 11/03/10

安易につながらない

 久しぶりに小説を書き始めた。最近書いていた明るめの小説ではなくて、自分の中の一...

Posted at 11/03/08

冴ちゃん/もし才能というものがあるとすれば

今朝は大分冷え込んで、久しぶりに水道が凍結した。3月に入ってからこんなに寒いこと...

Posted at 11/03/04

私のピュアリズム

3月2日。前回のブログを書いたのが2月28日、正確には3月1日の未明だった。あの...

Posted at 11/03/02

転回

ここの所なかなかブログが書けない。それは、どうも忙しいからだけではない。自分の中...

Posted at 11/02/28

小説の本体と意匠/今週のモーニング

昨日。昨日は忙しかった。予定していた仕事が全然片付かない。まあ今日明日で片づけれ...

Posted at 11/02/24

確定申告とか/本を読んだという充実感と、美味しいものを食べたという充実感/創作の源泉

昨日。ブログを書いたあと、用事をいくつか。昨年の確定申告の写しを探したが、ない。...

Posted at 11/02/22

ダメ男のキモさをこれでもかと突きつける/本を読むことは世界を変えること

昨日から佐々木中『切りとれ、その祈る手を』に熱中していて、ずっと読んでいる。構成...

Posted at 11/02/19

この世界を愛するということ/日本の未来はそう悪くないかも/その後の雪捨て場

昨日帰郷。東京は5センチくらい積もったが、郷里の方では20センチほど積もったとい...

Posted at 11/02/16

ニューヨークの石岡瑛子/『最後の国民作家 宮崎駿』/etc.

昨日。午後友人と少し話をして、3時過ぎに出かけた。そのときは少し雨が降っていて、...

Posted at 11/02/15

現代美術というものは/何をしても生きていけるということ/『最後の国民作家』

土曜日。6時半まで仕事をし、7時前の特急で上京。東京では雪は全然降っていなくて助...

Posted at 11/02/14 Comment(2)»

中国語の飛び交う銀座/美の象徴として描かれた少女の先にあるもの

昨日。『バルテュスの優雅な生活』(新潮社とんぼの本、2005)と中村珍『羣青』上...

Posted at 11/02/08

自分が心を置いているところ/差別と理解は同じだよ/34歳下の奥さん

けっこう自分のスタンスの根本的なところから考え直しているので、どうもブログを書く...

Posted at 11/02/06

『テルマエ・ロマエ』/『ピアノの森』/四谷シモン自伝

いろいろなことがあり、いろいろなことを考えていて、ブログにまだ書くような感じでは...

Posted at 11/02/05

お嫁に出すような気持ち/1月に読んで面白かった本、など

昨日帰郷。電車の中では朝吹真理子『流跡』を読んだり、ナンプレをしたり。でもかなり...

Posted at 11/02/02

迷いとか不安とか/商業と商業主義

ここのところ、午前中落ちている時が多く、ちょっと困った状態だなと思う。私にとって...

Posted at 11/01/27

子ども時代という聖域/エロ漫画という純粋な世界

昨日。昨日は更新が遅かった(日付が変わっていた)ので、だいぶ昨日のブログに書いた...

Posted at 11/01/25

横浜元町/内田樹教授最終講義ほか

今日は久しぶりに新しい小説が書き出せて、午前中はそれを進めていた。今まで書いたこ...

Posted at 11/01/24

異界から持ち帰ったもの/ショッピングモールの思想

昨日は仕事10時まで。なんだか疲れた。帰宅して夕食、母に愉気して入浴、自室に戻っ...

Posted at 11/01/22

物理的な環境/松尾スズキ原作すぎむらしんいち作画「老人賭博」がモーニングで連載開始

昨日。仕事はわりとゆっくりペース。新しい仕事が一つ入って、それが終ったらあとはゆ...

Posted at 11/01/20

『失楽園』:人間はいつから罪深いか/近藤喜文と高野文子『棒がいっぽん』と私

昨日。いろいろごちゃごちゃ考えながら、夕方まで相撲を見ていた。大体5時ごろになる...

Posted at 11/01/17

隣組の組長/近藤史恵『サクリファイス』

昨日。午前中にズボンの直しを取りに行ったついでに書店に行き、近藤史恵『サクリファ...

Posted at 11/01/15 Comment(3)»

軽い落ち込みで休息をとる/負け組と社会変化/倫理志向とスポーツもの

昨日。朝からずっと調子が上がらず、午前中は新しい作品のプランを考えていたがあまり...

Posted at 11/01/14 Comment(2)»

重要度を下げた方が大切なものになることもある/『ノルウェイの森』と中島みゆき

昨夜帰京。一昨日の夜は1時半まで『ノルウェイの森』を読んでて読了し、朝は興奮状態...

Posted at 11/01/09

政局マニア/『ノルウェイの森』第4章まで

今朝は母が7時過ぎの特急で東京の病院に行くと言うので早く起きて送ることにしたのだ...

Posted at 11/01/06

村上春樹『ノルウェイの森』を読む/「午後の最後の芝生」/2011年がはじまった

昨日帰郷。午後から仕事があったのでいつもより早い特急に乗る。いつもは新宿12時な...

Posted at 11/01/05 Comment(2)»

お正月休みから日常へ/五代目中村富十郎丈

昨日。朝からモーニングページを書いてブログを書こうとPCの前に座ってなんとなくネ...

Posted at 11/01/04

水嶋ヒロ『KAGEROU』を読んだ。/サプライズの年賀状

お正月というのは年に何度もないまとめて休む時期なので、普段とはどうもペースが変わ...

Posted at 11/01/02

今年読んで面白かった本(9~12月編)

30日。今日は午前中から雪が降り出した。今車は屋根のない駐車場に止めているので、...

Posted at 10/12/30

映画『ノルウェイの森』を見た。

26日日曜日。お昼に友達と約束して有楽町の三省堂へ。水嶋ヒロの『KAGEROU』...

Posted at 10/12/27

「ふちなし印刷」は侮れない/自信なんかなくても生きていける/Happy Christmas!

昨日はもう本当に疲れた。そんなことで力説するのも変だが。やはり仕事の前に一瞬気を...

Posted at 10/12/24

男が好きな女の最大公約数の好みと、女が好きな男の最大公約数の好み/核兵器という「血の通った」兵器/私はやれているか

昨日。前の日からのもやもやがなかなか取れず。作品がうまく進まないときはいつでもそ...

Posted at 10/12/21

言葉の扱い方/欲望と理由を合致させる

自分の体調というのは精神状態と関係がある、ということは昔から気がついてはいたのだ...

Posted at 10/12/20

東京都青少年健全育成条例改正案委員会可決について思うこと/自分と現実との接点を探してさまよった日々(笑)

昨日。ここのところやることが多くて、いろいろなことが中途半端になって困る。本と、...

Posted at 10/12/14

書きたいことを書きたいように書くことは大変だ/中崎タツヤ『もたない男』

時間というものはいくらあっても全然足りない、と毎日思う。時間があるときに企画した...

Posted at 10/12/07

子どもの本質はつまらない大人になってしまうという悲劇性にある/父の命日/村上隆が嫌われる理由

養老孟司・宮崎駿『虫眼とアニ眼』読了。面白かった。特に後半、『千と千尋の神隠し』...

Posted at 10/12/04

未知の快楽//何事にも先達はあらまほしきかな

昨日帰郷。シギサワカヤをもう少し読みたいなと思ったのだが、『誰にも言えない』の初...

Posted at 10/12/01

グリーン車で横浜へ/女は受身だ、という神話

昨日。昼頃『天空の城ラピュタ』を返しに行く。『スカイクロラ』のBDと『千と千尋の...

Posted at 10/11/30

ポイントカードばかり増える/分子模型とか村上隆とか/希望のない場面がない映画

昨日。音楽会のあとに会おうという友達と会う約束をして、銀座に出かける。いろいろ買...

Posted at 10/11/29 Comment(2)»

この世は最悪の場所かもしれないけど

昨日は早く寝ようと思ったが、結局12時を過ぎた。『猫の恩返し』と同時収録の『ギブ...

Posted at 10/11/23

『耳をすませば』:日本が豊かだった時代へのノスタルジー/女子の中学生精神、男子の中学生精神

なんだか気持が忙しい、のだろうか。やることがたくさんある、のは確かだ。今朝は寝床...

Posted at 10/11/19

丸い大きなテーブルでものを書く書斎/『断捨離』

昨日は午前中長いメールを友人に書き、ブログを書いたあと友人に電話。話しているうち...

Posted at 10/11/16

自分の中にある書くためのものさし/私が信じられるもの、私が信じられないもの

今日も朝からモーニングページを書いた後、小説をずっと書いていた。自分でも思いがけ...

Posted at 10/11/15

自分の中にある書くためのものさし/私が信じられるもの、私が信じられないもの

今日も朝からモーニングページを書いた後、小説をずっと書いていた。自分でも思いがけ...

Posted at 10/11/15

世界をセピア色にしないために/自己信頼

昨日からいろいろ、今の自分の考え方やスタンス、仕事の進め方や、思想性の根拠や創作...

Posted at 10/11/13

『魔女の宅急便』のDVDを買った/その考えが物語を支える力を持つかどうか

『魔女の宅急便』、DVDを買うことにした。amazonで買ってもいいのだけど、明...

Posted at 10/11/02

落ち込み/宮崎駿『魔女の宅急便』と荒井由美『ルージュの伝言』

午後10時。ようやくブログを書こうという気分になってきた。今日はほんと久しぶりに...

Posted at 10/10/31

家のお稲荷さんの御柱/レディ・ガガの緊縛写真

今朝あった予定がなくなったのと明日は天気が悪そうなので、急遽今朝、家の庭(という...

Posted at 10/10/29

指定席と自由席の雰囲気の違い/人の心には魔が差すということはある/『ロミジュリ』と『タイタニック』

昨日。父の一周忌の法要の準備の関係で帰郷途中に新宿の伊勢丹に立ち寄る。帰郷の乗り...

Posted at 10/10/27

自問自答の堂々巡り/なぜ子どもは本を読むのか/『崖の上のポニョ』を見ない理由

誰でも書き始めるときは白紙に書く。という点においてみな平等だ。平等でないのは、書...

Posted at 10/10/23

インプット過多/『となりのトトロ』

このところ少しインプット過多だなと思う。何というか、書籍だと自分でそのあたりはコ...

Posted at 10/10/21

『ナウシカ』と『エヴァンゲリオン』/『スカイ・クロラ』と「ひょっとしたら自分は死なないかもしれない」という不安

昨日帰郷。今日は朝から松本に行く用事があったので、昨日の最終の特急で帰郷した。私...

Posted at 10/10/19 Comment(2)»

横浜でエネルギーをもらって/『風の谷のナウシカ』

昨日。いろいろなことがあってここには書ききれない。ただ自分にとっては大変エポック...

Posted at 10/10/18

言葉が先に来るタイプと映像が先に来るタイプ

昨日は小説の原稿の読み直し。目を皿のようにして読み直していたらかなり疲れた。森博...

Posted at 10/10/14

クルミを拾う/若手としての宮崎駿/森博嗣『小説家という職業』/モチーフ

だいぶ秋も深まってきて、空気が乾燥しているのを感じる。何かをしながら、水分がほし...

Posted at 10/10/13

『もののけ姫』

今朝は朝のうち雨が降ったりやんだりだったが、さっきは一時強い朝日が窓から入ってき...

Posted at 10/10/12

人間とはどういうものかとか

いろいろと思うところがあって、モーニングページなどにはいろいろ書いているのだけど...

Posted at 10/10/09

子どものときに読んだ話にめぐり合う/『正義の話』と小林よしのり、そして村上春樹/大切なもの

昨日。何とかブログを書いて、と言っても書き終わったのは7時前になっていたが、とに...

Posted at 10/10/05

『ハーバード白熱教室』と相撲協会の問題の本質

マイケル・サンデル『これから正義の話をしよう』を読んでいる。現在260/348ペ...

Posted at 10/10/04 Comment(2)»

M・サンデル『これから「正義」の話をしよう』を読む:徴兵制と代理出産をめぐって

昨日。仕事の終わり際に対処の難しい問題が出てきて、それを考えていても頭の中がまと...

Posted at 10/10/02

カミュ『異邦人』とサンデル『これから正義の話をしよう』と永井豪『ハレンチ学園』

だんだん晴れて来た。久しぶりに青空。いい天気になれば、少しは暖かくなるだろうか。...

Posted at 10/10/01

国家とか社会とか世界とかのこと

今朝も朝から雨。まだまだ晴れれば暑くなる日もあるような気がするのだけど、これだけ...

Posted at 10/09/30

自分の恋愛と向かい合う

昨日は疲れが出たので早めに寝て、結局土曜日に借りたDVDもまだ見ていない。今日は...

Posted at 10/09/28

アルベール・カミュ『異邦人』/映画を「読み解く」ということ

昨日帰京。昨日は地元の駅からの帰りがけ、ツタヤで『気狂いピエロ』と『大人はわかっ...

Posted at 10/09/26 Comment(4)»

私は何を探していたのか/『スターウォーズ 帝国の逆襲』

『若きウェルテルの悩み』を読んでいると、ウェルテルが前の日に書いた日記に書いてあ...

Posted at 10/09/24

人が旅に出て探し求めるものは本当はいつも自分自身かもしれない

昨夜から強い雨が降り、今朝は雷も鳴って今日はどうなることかと思っていたが、先ほど...

Posted at 10/09/23 Comment(2)»

売れているものを避けてきたわけ/貴族のお嬢さんの書いた文章/ツイッターのトラブル

昨日おととい、少し無理をし過ぎたせいで今朝は疲れが出ている。少しインプットのしす...

Posted at 10/09/22

「本の面白さ」ってなんだろう/『勝手にしやがれ』のかっこよさ/『STAR WARS』がこんなにシンプルで爽やかな作品だったとは

昨日は午前中に友人から電話がかかってきて、ずいぶん長電話した。いろいろ話したんだ...

Posted at 10/09/21

メンター/『おっぱいとトラクター』/DVDレコーダー

昨日。午前中は所用で在信州。ちょうど「小宮の御柱」の日。諏訪の御柱というと春の諏...

Posted at 10/09/20 Comment(2)»

梅田望夫・飯吉透『ウェブで学ぶ』を読んで考えたこと/今なぜ「正義」が求められているのか

今日は都合によりまだ信州にいる。多分、午後そんなに遅くない時間に上京することにな...

Posted at 10/09/19

熱い人/梅田望夫・飯吉透『ウェブで学ぶ』/荻野進介『サバイバル副業術』

今朝の信州は18度くらいまで下がり、普通の布団をかけていても涼しいくらいに感じた...

Posted at 10/09/15

「気持ちよい散歩」考/サティとパハマン/荻野進介『サバイバル副業術』

昨日は朝から二日酔いで午前中は体調を整えるのに苦労した。午後になってブログを書い...

Posted at 10/09/14

40代の創作者が集まってパート2/自作を読んで貰っての感想・意見を聞いて思ったことなど/落ちなかった汚れが落ちた

昨日は3時に新宿で待ち合わせて、6月のメンバーで会って飲んだ。今回はライターのK...

Posted at 10/09/13

久しぶりの雨/新しい面白さが認められるまで/私はデカルトを笑うことはできない

久しぶりに雨が降った。夜中に降ることは信州では時々あったけれども、日が出る時間以...

Posted at 10/09/08

「小沢首相」と「小沢後」/橋本治のすごさ/人類が滅びた後の空の青さ

民主党の代表選が熱を帯びている。私は小沢一郎という人が、自分の選挙にこんなに一生...

Posted at 10/09/07

釣りと祭と社会問題/妄想大国日本はクールか/「太陽の季節」はいつまで続く

昨日は「釣り」と作家の才能、というような話を書いたが、社会問題の告発、というのも...

Posted at 10/09/06

ネット上の「釣り」と作家の才能/いま自分がどこにいるのか

レベッカ・ブラウン『若かった日々』読了。最後の方の数編は内面心理の動きみたいな感...

Posted at 10/09/05

『ゲゲゲの女房』/本当に書きたいこと

『ゲゲゲの女房』が面白い。見始めたのは途中からだったが、はまってしまって必ず見る...

Posted at 10/09/04

スランプ

昨日はずっと忙しかった。それを一つ一つ片付けているうちにずいぶん遅くなった。ただ...

Posted at 10/09/02

プロの仕事/自分自身に対する繰り言

父の遺稿集を出すということで母が原稿をまとめ、父と母の高校時代からの知り合いの印...

Posted at 10/09/01

人が死んでいくプロセス/塩野七生『キリストの勝利』/文章のハードル

土曜日にレベッカ・ブラウン『家庭の医学』を読了した。すぐに感想を書かなかったせい...

Posted at 10/08/30

夏は終わらない/抗がん剤の副作用/死刑場公開/村上春樹「貧乏な叔母さんの話」

いつもの年ならこの時期は「夏を惜しむ」という感じになっているのに、今年ばかりは全...

Posted at 10/08/28 Comment(2)»

いい気なもんだね/世の中を面白がりすぎ

レベッカ・ブラウン『家庭の医学』(朝日文庫、2006)を読み始めた。今、レベッカ...

Posted at 10/08/27 Comment(3)»

独占欲の地獄/「なんで私の言う通りにするのよ!」/システムに乗るか乗らないか

レベッカ・ブラウン『私たちがやったこと』の「アニー」まで読了。ここまでで、「結婚...

Posted at 10/08/26

「私以外みんなすごい人たちばかり」/侮れないエロ本屋

すずらん堂で買った大原由軌子『京都ゲイタン物語』(文藝春秋、2009)が面白く、...

Posted at 10/08/24

つらい「希望」/「昔書きたかったこと」は、今はもう書けない/「雑に暮らす」ことのマイナス

冷房の効いた和菓子屋の喫茶室で、抹茶パフェ一つを食べきるのは、私には無理らしい。...

Posted at 10/08/22

私にはフィクションが足りない

2時ごろモーニングページを書こうとしていたら急に激しい雨が降ってきた。まだ日が出...

Posted at 10/08/19

若い日に父が読んでいた本/才能の秘密/断念と決意/報酬不足と非寛容

今日は午前中にブログを更新すればよかったのだけど、結局飛び入りでいろいろやること...

Posted at 10/08/18

35年前の国語の教科書に熱中する/イノセンスの爆発と洗練志向のアンバランス

ひょんなところから中学時代の国語の教科書が3年分出てきて、昨日、その内容を読み返...

Posted at 10/08/12

何者かであろうとし続けると/たましいによいもの/洗練

日曜日に叔父の葬儀があった。昼前に妹と弟が帰郷したのを迎えに行き、家で着替えて式...

Posted at 10/08/10

オカマバーに連れて行ってくれた先生/理想係と実務係の思いやりとバランス

昨夜、教員時代の同僚からメールが入り、私が新規採用の時に生徒指導部長だった先生が...

Posted at 10/08/07

倫理と実利

昨日。調子が悪くて、なんだかボーっとしていた。森毅『現代の古典解析』(ちくま学芸...

Posted at 10/07/30

今日は朝から雨。降ったり止んだり。明け方は少し寒くて、夏掛けを普通の布団に替えた...

Posted at 10/07/29

私は死ぬのが怖かったんだ/車の中にチョコボールを落とす

昨日帰郷。特急の中が寒くて参った。この季節はいつもそうなんだけど。今日はちょっと...

Posted at 10/07/28

『へうげもの』を11巻一気読み/ウールものの手洗いが楽しい/この本を誰が読むのか

土曜日帰京。特急の中が寒い。冷房の予防を少し甘くしてしまったので、カーディガンを...

Posted at 10/07/26

「みんなの党」の正体/正義を語ること

ここのところずっと小説の手直しをしていて、他の文章を書くほうに頭が回らなくて、ブ...

Posted at 10/07/20

小説の彫琢とか/「ゲゲゲの女房」とか

一転して今日は暑い。しかしこの暑さは、すごい蒸し暑さだ。夕方から一雨来るというこ...

Posted at 10/07/16

強い雨/私の中の残念な部分/日本人にとって自由やオリジナリティはあまり大事なことじゃない:『考える人』村上春樹ロングインタビュー二日目

今6時半。少し寒い。動くとそう寒いわけではないのだが、今朝は5時前に目が覚めて、...

Posted at 10/07/14

『考える人』の村上春樹ロングインタビュー・一日目

書いていたブログが秀丸エディタが変な動きをしたために全部消えてしまった。ちゃんと...

Posted at 10/07/13

グローバル化によって個人の幸福も形は変わるんだろう

昨日。午前中は小説の手直しをし、気分転換に街に出てデパートでコーヒーを買い、銀行...

Posted at 10/07/10

あぶく銭で暮らすということ/ようやくテーマが見えてきた

昨日。仕事は前半は暇だったが、後半はだんだん忙しくなって、大体いつものペースに戻...

Posted at 10/07/09

ケニー・ドリュー/帝国/欲望を実現できないのは不条理なことか

今日は例によってあまり調子が上がらなかったのだが、久しぶりの友人から電話があって...

Posted at 10/07/04

『クォンタム・ファミリーズ』とか

今6時50分。最近、朝のうちにブログを書く習慣がなくなったので、手があまり動かな...

Posted at 10/07/03

どうにか、なる。

今朝は夜中に足が攣って痙攣状態になり、それを抑えたりはしたのだけど、そのあとはゆ...

Posted at 10/07/02

日本代表:不満を残したメンバー/グローバリズム対テロリズムより冷戦の方がワクワクした/日本という国にはグローバル資本主義の素質が欠けている

朝から調子が悪く、なんだかイライラする。というより、いらいらもできないくらいなん...

Posted at 10/07/01

『クォンタム・ファミリーズ』:「尊厳と希望」を再分配すること/パラグアイ戦:日本代表の課題と可能性

昨日帰郷。朝から東西線が止まっていてどうなるかと少し気をもんだが、ブログをかいて...

Posted at 10/06/30

蒸し暑い/東京の女子中学生を見ていて思うこと/書くことと食べること

東西線のダイヤが混乱しているらしい。(9時半現在)ちょっと早めに出かけて動いた方...

Posted at 10/06/29

心の筋肉の使い方/ワールドカップとか日本サッカーとか

体調がいまいちなので、なかなかブログを更新する気にならない。もともと、私にとって...

Posted at 10/06/28 Comment(3)»

おっちょこちょい

寝不足が祟り、昨日は一日調子が悪かった。今朝もどうも調子が上がらず、大したことは...

Posted at 10/06/26

100%妄想/固定化された世界像の更新 など

昨日の今日だが、今日は更新できそうなのですることに。昨日は一日中ほとんど寝ていて...

Posted at 10/06/22

槇村さとる『スタイル・ノート』/ありのままのあがいている人間であり続けたい

一昨日帰郷。昨日は午前中、ずっと作品の清書をしていたのでブログを更新する暇がなか...

Posted at 10/06/10

読む快感と読まれる快感

ブログは誰にむけて書いているかというと、読んでくれる人にむけて書いているわけだが...

Posted at 10/06/07

本音の文章と本気の文章

昨日。午前中に友人から電話がかかってきて、午後に横浜で会うことにする。自分として...

Posted at 10/06/01

『ピアノの森』:あまりに心に響きすぎて平常心でいられない/強い・楽しい・面白い

今朝。4時半に目が覚め、着替えて車でファミマにモーニングを買いに行った。ほかの車...

Posted at 10/05/27

マンガをなめてはいけない

今日は雨。昨日も雨だった。明日はどうなんだろう。夕方には雨が上がって、今日の最高...

Posted at 10/05/24

鳩山首相の存在の意味/教育における愛と暴力

昨日帰京。昨日は早く寝るつもりだったのだが、ついネットにつかまってしまい、半分徹...

Posted at 10/05/16

「何事かを成し遂げられるのは強みゆえである」

昨日。仕事はまあまあ忙しく。夜10時まで。帰ってきて夕食、入浴、就寝。大分疲れて...

Posted at 10/05/14

気分のいいときは、冷静になろう

今日は雨だ。そう強く降っている訳ではないけど、空はどんよりしている。 ここのとこ...

Posted at 10/05/11

書く気がしない、といいながらずらずら書く

書くことはないことはないのだが、どうもあまり書く気がしない。かといって何か気にな...

Posted at 10/05/10

『音楽の聴き方』/読んだり書いたり

昨日帰京。今日は昼過ぎから横浜に行っていた。 音楽の聴き方―聴く型と趣味を語る言...

Posted at 10/05/09

『オーガニック革命』

このところ、寝室の窓のカーテンを閉めないで寝ている。朝、明るくなるのが早いので、...

Posted at 10/05/06

風の強い日のオープンカフェ/アンティークも売ってるブックオフ

今、4日火曜日午後3時50分。みどりの日。家の中は、少し暑い。窓を開けて、少し風...

Posted at 10/05/04

形式知と実践知:ふたみちかける

昨日。10時まで仕事。帰宅して夕食、入浴、就寝。昨日はドラッカーを読んでいたらず...

Posted at 10/05/01

自分の人生というストーリー

昨日、10時まで仕事。操法を受けたからだろう、午後は大分眠く、頭もあまり働かない...

Posted at 10/04/29

ライトシーズンとダークシーズン/激しかれとは祈らぬものを

昨日夜帰郷。今日火曜日に午前中に松本に行く用事があったために慌ただしいが月曜のう...

Posted at 10/04/27

見晴らしのよい墓地/自我の秘密

昨日帰京。11時からお墓で納骨の予定なので、家から送り出す際に祭壇の前で家族の人...

Posted at 10/04/26

私にとってのリアリズム/折口信夫の顔

 どういう作品を書くかということを考え、今日はあらすじかあるいは場面構成を考えよ...

Posted at 10/04/24

自分の中の地層/対位法/『死者の書』

昨日はずっと激しい雨だった。風が強く、ガラスを揺さぶる音が聞こえた。昨日は午前中...

Posted at 10/04/23

『1Q84』Book3・感想/都心の道路/賭けてもらえるもの

『1Q84』Book3。感想を書こうという気に日曜日の深夜になったのだが、あまり...

Posted at 10/04/19

大人になりたくない春/片づけの神というよりキツネ/『1Q84』Book3を買った

今朝も雪。さすがに、カーテンを開けて噴き出した。なんだそれ。今日は4月16日。4...

Posted at 10/04/16

カーシェアリング/一人ブレーンストーミング/「つくる」より「生む」

今日は昨日とは打って変わってよく晴れた朝。昨夜の雨がまだ乾ききっていない道路のあ...

Posted at 10/04/13 Trackback(1)»

「常にベストである」のは「当然」か/「褒めて育てる」は正しいか

今朝はいい天気だ。朝からよく晴れている。昨日は仕事がわりあい暇で、9時半に終えて...

Posted at 10/04/10

自分の中が整理できたら物を書き始めよう、と思っていたらいつまでたっても書けないまま終わる

ショパン:ピアノソナタ第2&3番ポリーニ(マウリツィオ)ユニバーサルクラシックこ...

Posted at 10/04/09

新学期の風景/細川護煕と「へうげもの」/「ピアノの森」:神話のような少年が弾く人間の妖精的な部分としてのショパン

昨日。午前中は車で松本に出かける。塩尻峠がすごく霧が出ていて、あまりスピードを出...

Posted at 10/04/08

会社帰りに自然食/旧暦で生活してみたい/草間弥生とかサッカーとか

月曜日。短い小説を一つ書いてから、神保町に出かけた。新御茶ノ水で千代田線を降りて...

Posted at 10/04/06

正しさへのとらわれ/書く。

昨日は友人と電話で話して、午後遅くに横浜のほうに出かけた。6時過ぎに友人の地元に...

Posted at 10/04/05

耳を傾けて聞くと心が柔らかくなる、気がする

昨日はどうも気合を入れすぎ、肩に力が入りすぎた感があったので、今日は少し力を抜い...

Posted at 10/04/01

苦手な待ち時間/松本清張の心の叫び/三島由紀夫『文章読本』/『努力しない生き方』

こんなゆるい感じのブログではあるが、本人は書くときにはそれなりに集中力を必要とし...

Posted at 10/03/31

訓練不足が作った私/ハプニングかシンクロニシティか

気持ちのいい朝だ。だいぶ冷え込んだけど、よく晴れている。今朝は4時半ころに起床し...

Posted at 10/03/30

結局私が書きたいことは

今日も肌寒い一日になりそうだ。もうお昼になる。今日は朝からものを書きながらいろい...

Posted at 10/03/29

欲望の終点としての芸術

今日はいろいろ考えたことがあったのだけど、もう時間が遅いのと、今あんまり色々考え...

Posted at 10/03/27

心の真ん中

11時15分。ショパンのマズルカを消したら、雨の音が聞こえなくなっているのに気づ...

Posted at 10/03/25

これぞプロ/すみません、ぼーっとしてました/表現者としての業

今朝は朝から雨が降ったりやんだり。今また強く降ってきた。でも空は明るい。路面が黒...

Posted at 10/03/24

ネガティブな部分を見つめる/人は好き嫌いで生きている

昨夜は寝る前にブログを更新して、今朝は8時過ぎに起きて今まで家事的なことをいろい...

Posted at 10/03/23

メモリ増設/湾岸温泉観光/満腹/『ピアノの森』とか

ぐずぐずしているうちに日付が変わってしまった。この日記は22日付にしたいから更新...

Posted at 10/03/22

風の強い日/ネガティブな思いが、実は生きる原動力になっている/小林よしのり『ゴーマニズム宣言Special 昭和天皇論』

なんか今日はいろいろ思ったこと、考えたことが溜まっているのだけど、はっきりと言葉...

Posted at 10/03/21

子ども時代の自分を教えるとしたら、自分はどんな先生でありたいか

昨日。10時過ぎまで仕事をし、帰宅して夕食、入浴。自室に戻って少し横になったら寝...

Posted at 10/03/20

食べるという義務/猫は分けられない

今日は起きた時から少し腰がおかしくて、やばい、ぎっくり腰を起こしかけているなと思...

Posted at 10/03/19

風邪が経過した/ピアノコンチェルト/心の使い方

昨日帰郷。出かける前に体温を測ったら7度6分を超えていて驚いたが、とりあえずその...

Posted at 10/03/17

高円寺デビュー/運とかツキとか勝負とか

いつもはブログを前日のことを次の日の朝に書くことが多いのだけど、今回は15日のこ...

Posted at 10/03/16

プロダクト/人を育てる/東村アキコ『海月姫』/皇統問題と旧皇族

昨日はブログを書かなかった。書けなかったともいえるし、書かなかったともいえる。書...

Posted at 10/03/15

まともであること/高貴なる者の義務

昨日。10時まで仕事し、帰宅して夕食、入浴、就寝。体温は一日ずっと36度台。副鼻...

Posted at 10/03/13

蛹(さなぎ)の時間/五つの自然な感情―恐怖、罪悪感、怒り、嫉妬、愛―

パソコンをNECのLaVie LL150/Wに変えてから、普段は秀丸エディタで書...

Posted at 10/03/12

人生にあるべき姿などない

昨日は荒れた天気。体温も高めで、やや調子が悪い感じが続く。10時ごろ仕事を終わり...

Posted at 10/03/11 Comment(2)»

すべてを知っている存在/死に向き合った体験/潔癖への傾き

昨日帰郷。地元の自然食のパン屋でメンチカツバーガーとアップルタルトを買い、東京駅...

Posted at 10/03/10

からだをやわらかく/『エマノン』/こころをやわらかく

昨日。更新が遅くなったし、昨日のことは大体書いたので新たに付け加えることはないの...

Posted at 10/03/09

『ストップ!!ひばりくん』が浄化された/天然酵母のパン屋/死ぬ瞬間とか新しい倫理とか

昨日から今日にかけて。いろいろなことをやりながら。風邪を治すのにプラスになってい...

Posted at 10/03/08

「大人になる」という方向性

昨日帰京。昨日は概して仕事は暇だったのでよかったのだが、咳き込みすぎて声が出ない...

Posted at 10/03/07

成長と競争と分配

昨日。一日よく晴れていたが、今朝は朝から雨。今日は啓蟄。虫たちも起き上がってきて...

Posted at 10/03/06

「邪馬台国」と「田舎暮らし」

昨日の仕事は忙しかったのだが、今日は暇だろうと思ったら案の定。昨日から咳がかなり...

Posted at 10/03/05

財産というものの重さ/「自分の手にあまるものは持たない」ということ

昨日は疲れがどっと出た。昨日も書いたけれども、散髪をするとその日は疲れて動けなく...

Posted at 10/03/01

「ランドリオール」と武士道/創造性とノスタルジア

今日は疲労を取ることに徹して、休肝日ならぬ休表現日にしようかと思ったが、少しだけ...

Posted at 10/02/28

自分の中で自分を守るもの、あるいは「神」/春先の土壌の変化

今朝は起きた時に胃の調子が少しおかしくて、ちょっと難儀をした。朝は牛乳だけで済ま...

Posted at 10/02/27

三軒茶屋のカフェ二つ/中村佑介『Blue』

昨日。朝、友人から電話がかかってきて、お茶をしないかということなので、『東京カフ...

Posted at 10/02/23 Comment(2)»

稲庭うどん/お稲荷さんの初午/『葬送』/創造性回復/フロントガラスの曇り対策

今朝は暗いうちに目が覚めて起きた。ここのところ、体調的には高潮期になっているよう...

Posted at 10/02/22

詩人の家/計画を語ることが好きなタイプ/ハレとケ/"I love you.""I know."

昨日は操法を受けてだいぶ体が楽になった。頭が緩んでいないのが不調の原因ということ...

Posted at 10/02/20

自分を支配するもの/高野竜「アラル海鳥瞰図」/「生きているだけの人間」に頼る気持ち

昨日はだいぶ長いブログを書いて、いろいろ考えたこともあって、どうもだいぶ疲れたら...

Posted at 10/02/18 Trackback(1)»

『西の魔女が死んだ』/弱さと自立/「弱さは罪であり苦しみはその罰である」/自分の扱いが上手になるための方法

一日一日が過ぎていくのが早い。今日は2月17日。2月はもうあと11日しかない。「...

Posted at 10/02/17 Comment(3)»

ツイッターが止まった/創造性と抵抗感/ブレークスルー

ブログを書く前に一度ツイッターを見ようと思って接続してみたが、鯨が出てきてつなが...

Posted at 10/02/16

『自宅のアート』/自分の創造性と向き合い、人の創造性と響きあう

昨日からずっと家にいていろいろなことに考えをめぐらせているので、一体何を考えてい...

Posted at 10/02/15

使命について考える/谷川雁というカリスマ/世界を変えるのか、世界を選ぶのか/ものごととの距離感

昨日からいろいろ考えてしまって、ブログが書けないでいた。こういうときはひとつ考え...

Posted at 10/02/14

書類整理/ジャン・コクトー/ショパンとの対話/父が亡くなったときの病院への恨み

昨日。寒い一日だった。一日日が出なかった。今、このブログを書いている土曜日の朝1...

Posted at 10/02/13

気負いという問題/物語はなぜ面白いのか/滅びへの郷愁

昨日は午前中に二件アポイントメントがあり、午後は会計事務所に行って仕事の話、確定...

Posted at 10/02/11

てんやわんや/美しくて強い自然で真実の自分

昨日帰郷。仕事は忙しかった、というかてんやわんやだった。結局10時20分くらいま...

Posted at 10/02/10

Firefox/個人を尊重し成果も上げる/ショパンとサンドとドラクロワ

なんかごちゃごちゃとしている。頭の中にやりたいことがたくさん。腹具合も昨日に比べ...

Posted at 10/02/08

挫折というもの/楽な方を選ぶ、という心の姿勢

昨日。少し長引いて、夜10時半まで仕事。というか、電話での打ち合わせが思いがけず...

Posted at 10/02/06

編集と創造/大人とおたくと変人と

昨日。仕事10時前まで。久しぶりに少し早く帰れた。夕食、少し話をして入浴、就寝。...

Posted at 10/02/04 Comment(2)»

自分をどこで・どう生かして生きていくか/正体不明の不安

昨日帰郷。昨夜来の雪でどうなることか心配したが、特急はほぼ時間どおりに動いていた...

Posted at 10/02/03

宇宙の魅力/フィクションを書く心の姿勢/整体操法

雪の朝。東京でこれだけ降るのは久しぶりだろう。でも路面は、10階から見た限りでは...

Posted at 10/02/02

『宇宙兄弟』/14人の私

書きたいことがたくさんあって何を書いたらいいかわからないという感じだ。といっても...

Posted at 10/02/01

個性と普遍性/近代文学が終わる理由

今日はわりあい暖かい朝だった。しかし時間の割には暗いので何でだろうと思ってカーテ...

Posted at 10/01/28

気持ちのギアを入れ替える/父のこと/二人の秘密/ゆっくり講義する教授(せんせい)

今日は朝から体調がいまいちだ、ということを自覚的にとらえてみて、あまりいろいろな...

Posted at 10/01/27

新しい出会いとか感性の萎縮とか

昨日の更新が遅くなってしまったので今日は午前中に、と思っていたのに結局午後になっ...

Posted at 10/01/25

近代と、私の生きてるこの時代

昨日。10時過ぎまで仕事。帰宅して夕食、入浴。最近忙しいせいか、昨日も書いたけど...

Posted at 10/01/23

自分を活性化するために/我以外に主なし/週刊ダイヤモンドのツイッター特集

頭がぼおっとしている。さすがに昨日はツイッター廃人だったしなあ。ああいうことは時...

Posted at 10/01/18

精神的リハビリ/リアリズムという表現方法

昨日から今朝にかけて雪が降り続き、気温もずっと零下で意気が上がらない感じが続いて...

Posted at 10/01/14 Comment(4)»

丸の内から銀座へ/近代文学の始まりと終わり/現在をめぐる状況について考える

昨日。昼前に上京して丸の内のバルバラ・マーケットプレイスで昼食。『作家の家』とい...

Posted at 10/01/12

今ここにいる私として生きること/読むことを楽しみとして

昨日。昨日は仕事が比較的暇だったので早く帰れるかと思ったらさにあらず、連絡しよう...

Posted at 10/01/09

「意味」の抹殺/隣国の価値観への没入の不思議/村上春樹の世界への関わり方

昨日。ぎっくり腰ながら10時まで仕事をし、職場の駐車場に行ったらフロントガラスが...

Posted at 10/01/06

アイデンティティについて考えていたら、けっこうわからなくなってきた。

今日から仕事。しかし、朝雪かきをしていたらいきなりぎっくり腰が出てしまい、立った...

Posted at 10/01/05

平安時代の犬の法事/物語論の陳腐化/意志か必然か偶然か

昨日。夜中に更新し、寝る前に入浴し活元運動などして1時に就寝。今朝は5時起床。い...

Posted at 10/01/04

ヌードと家族の両立/自分を駆り立てることと頑張ることの「意味」

今朝は7時前に起床。体調を整えていろいろやろうと思っていたけれども、結局8時から...

Posted at 10/01/03

本年もよろしくお願いします/喪中の年越しと新年

昨年中はありがとうございました。喪中につき新年のご挨拶は欠礼させていただきますが...

Posted at 10/01/01

2009年とツイッター/物語と「他者」/よいお年を

今日は大晦日。今年は本当にいろいろなことがあったが、まだあまり振り返る心境になっ...

Posted at 09/12/31 Comment(2)»

面白い仕事が、いつの間にかヤバイ仕事に

調子が悪いのだが、それを書こうとすると、キーボードに向かうとなんだか論理的に書か...

Posted at 09/12/27

一般参賀とかユニクロの行列とか/川久保玲(コムデギャルソン)インタビュー

今日は天皇誕生日。そういえば、私は一般参賀というものに行ったことがない。機会があ...

Posted at 09/12/23 Comment(2)»

冬至/事務能力/ポロネーズ5番/「意識している」と「身についている」

今日は冬至。長野県はすっかり冷えて、いつまでたっても気温が上がらない。午前11時...

Posted at 09/12/22

『この世界の片隅に』/「学び」と「機」

昨夜は寝るのが遅くなって、結局3時半になってしまった。今朝の起床は7時半。普通に...

Posted at 09/12/21

書くということ/こうの史代とか自然食レストランとか/来年はショパンイヤー

最近、どうもなかなか書きたいことが書ききれない。不完全燃焼のままブログをアップす...

Posted at 09/12/20

何もかもうまく行けばいいのに/「科学」と「学習」の休刊:共有体験が崩壊していく

今日は朝から忙しかったし、本当にいろいろなことがあった。でも大体ここにはちょっと...

Posted at 09/12/03

光と闇の芸術家/やりたいことと歴史的使命が一致すれば

今日から12月。少し冷え込んでいて、思うように手が動かない。少し活元運動をして、...

Posted at 09/12/01

セリーヌ『夜の果てへの旅』とか/クラシック音楽の雑誌に沈潜する

昨日は久しぶりに東京で起きて、3時ごろ家を出てまず大手町へ。丸の内地下のコインロ...

Posted at 09/11/30

自分の人生の傍観者

7日に父の容態が悪くなって以来、久し振りの一泊帰京。妹が昨夜から、弟が朝から病院...

Posted at 09/11/29

自分を破滅させる何かにひかれる

今朝も家で起きた。いろいろかたづけをしたら7時半になり、出かける準備をして朝食。...

Posted at 09/11/28 Comment(4)»

「考え方」の考え方

今朝は家で起きた。少し活元運動をして、パン半分と牛乳とヨーグルト半分で朝食を済ま...

Posted at 09/11/27

バイクを盗んだ夢

11月24日火曜日。朝6時59分。父の病室で書いている。ショパンのプレリュードを...

Posted at 09/11/24

ツイッター上のラピュタ祀りに妄想する

昨日は弟が病院に泊まってくれたので私は家で寝られた。5時前に起きて活元運動をし、...

Posted at 09/11/21 Comment(2)»

教養があるのに攻撃的な人に感じる違和感/など

最近まともな内容のあるブログを書いてないなあと思う。状況が状況なので仕方がないの...

Posted at 09/11/20

偶感

今日は土曜なので、早い時間から仕事をして早く終わる。仕事はわりと忙しかったので、...

Posted at 09/11/14

妙なハイテンション/厳しい状況になって初めて見えてくること

状況が状況なので、長い文章が書けないのだが、ツイッターと携帯百景だけは投稿してい...

Posted at 09/11/12

生理的に受け付けない本を読む方法

昨日。朝から何かと忙しく。朝食後山麓に行って話し合いをし、帰ってきて少し休んでい...

Posted at 09/11/06

「星三つ!」とか「騙された!」とか/女が生き生きしている時代小説

昨日、仕事は比較的暇だったので9時半過ぎに終わり、帰宅して夕食、入浴、就寝。寝た...

Posted at 09/10/31 Comment(2)»

約束を守ること/「教養」はなぜ衰えたか/子どもに読ませたい一冊

きのうは台風で、地下鉄に乗って出かけるのは億劫だったので夕方少し地元を散歩したく...

Posted at 09/10/27 Comment(2)»

ブログとツイッターをどう書き分けるか/子どもの悪戯/日本橋と銀座あたり

ここのところ、アウトプットがなかなか思うようにいかない。というか、からだの中から...

Posted at 09/10/26

テレビ漬けの一日/大きいもの、強いものへのコンプレックス

昨日帰郷。職場を出るとき雨もよいであったが、たまたま上がっている時間だったので傘...

Posted at 09/10/18

つくるということ

昨日。バッグ騒動でいろんなことがすっ飛んでしまった。仕事をやり忘れていることをい...

Posted at 09/10/15

減食のこつ/大事なバッグを落としたが

昨日帰郷。10時の特急に乗って帰る。昼食は家の近くのパン屋で海老グラタンバーガー...

Posted at 09/10/14

ノーベル文学賞/創作の傾向

昨日は疲れが出て早く寝た。10時に寝るというのはなかなかない。目が覚めたのは4時...

Posted at 09/10/13

『日曜美術館』に横尾忠則/創作のアイディアが出るとき

今日は例によって調子の出ない日曜日。昼間、靴を修理しようと思って地元のミスターミ...

Posted at 09/10/11

車の運転と人間性

ちょっと考えたこと。読みにくいかもしれないがご勘弁。 自分を動かし、人を動かして...

Posted at 09/10/09

固定観念と強さともろさ

ツイッターのタイムラインを読んでいると関東ではだいぶ雨風が激しいようなのだけど、...

Posted at 09/10/07

中川昭一元財務大臣急死/ドロリッチ/月明かりできれいに見えるゴミ/アンジェラ・アキ『愛の季節』

昨日、夕方まで仕事をして、7時前の特急で帰京。初めてドロリッチを買う。ベリーミッ...

Posted at 09/10/04

人がいる、という感じのする音楽/人の心にどう届いていくか

昨日。仕事10時まで。調子を悪くしたので少し休むかも、と言っていた人が来たので一...

Posted at 09/10/02

ショパンのマズルカ/教員生活と霞が関文学/屹立する言葉と世界

昨日夜帰京。体調が変で、あまり食事も取らないようにしているのだけど、食べないと元...

Posted at 09/09/27 Comment(2)»

川で洗濯する人/現場と書くこと

昨日は喉鼻耳系の調子が悪く往生したが、夜になって何とかなってきて、幸い早めに上が...

Posted at 09/09/26

『耳で考える』/ゲイのカップルの大変さその他/直感が働くための土壌

昨日。10時の特急で帰郷。指定が満席で自由席に乗る。指定に比べてだらけた感じの人...

Posted at 09/09/24

好きなことの二つの側面/理性の役割分担

5時半起床。昨日は遅くに更新したので新しく書くこともないといえばない。とりあえず...

Posted at 09/09/23

理性より行動/リセット願望/理性のブラッシュアップ

寒い朝。澄み渡った空。起きたときには星が出ていた。夜が白んでから散歩に出かけて帰...

Posted at 09/09/20

自分の世界の観測点(続き)

観測点の続き。 昨日はそれが発見で、自分自身をとらえるのに今までいろいろ苦労して...

Posted at 09/09/15

雑事雑念/登場人物に不親切な描写/自分の世界を観測する

鳩山由紀夫の息子が紀一郎という名で、考えてみたらこれは鳩山一郎・威一郎というネー...

Posted at 09/09/14

『ローマ人の物語 最後の努力』読了/本当に幸せだから/情報と人間とか、生きる意味とか

信州は、朝夕がだいぶ寒くなってきた。今朝の気温が11度。9月上旬とは思えない気温...

Posted at 09/09/10

リパッティに驚く/『バカの壁』再読(終):人生の意味

銀座に出かけて、山野楽器でアシュケナージのポロネーズ集を買ったのだが、もう一枚を...

Posted at 09/09/08

『バカの壁』を読み直す(続き):変わる自分と変わらない自分/アートと身体性

養老猛『バカの壁』を読み直す。の続き。 「第4章 万物流転、情報不変」の章。この...

Posted at 09/09/04

本棚の化学反応/「ラ/カンパネラ」

月曜日は台風だったので、ほとんど外出できなかった。遅くなってから駅前の書店とコン...

Posted at 09/09/02

自分との戦い

『ピアノの森』にレフの父の言葉として、「人のピアノを批評するな」、という言葉が出...

Posted at 09/09/01

真っ暗な黒い油の海の中/暴露主義の罠/堅苦しいのも低劣なのもどちらもおかしい

雨が降ってきた。ペーパーフィルターでコーヒーを淹れて、パソコンに電源を入れる。シ...

Posted at 09/08/29

オプション1・心を正常に戻す時間/怒りについて

ちょっと気が向いたのでケータイで書いてみます。敬体です。 毎日いろいろなことが起...

Posted at 09/08/28

必要を伴わない欲望

現代社会の理論―情報化・消費化社会の現在と未来 (岩波新書)見田 宗介岩波書店こ...

Posted at 09/08/27 Comment(2)»

深く反省するオレ

昨日帰京。帰って来てからずっと本棚の整理をしている。食事を作ったり少し気分転換し...

Posted at 09/08/23

「自分がしたいことがわからない」と思ったときに

宇多田ヒカルの「automatic」の歌詞に「It's automatic そば...

Posted at 09/08/22

合理的な図書整理法/磯崎憲一郎『眼と太陽』

昨日。朝からずっと本棚の整理。何年もいろいろ試行錯誤をしたが、結局一番その本にダ...

Posted at 09/08/18

余裕と巻き巻き

涼しい朝だ。もちろん、このあたりはわりあい標高が高い(800m弱)なので東京に比...

Posted at 09/08/14

日常から人生へ:47th birthday

1962年8月13日に私は生まれたので、私は今日47歳になったことになる。もう数...

Posted at 09/08/13

夢を見た/地震:静岡で震度6弱

夢を見た。書きたいことがあるうちに書く。昨日は一日暑くてどうしようもなかった。雨...

Posted at 09/08/11

裁判員裁判の結論は懲役15年/『ピアノの森』:どじっ子要員

裁判員裁判。判決が出た。検察の求刑が懲役16年、被害者側代理人の求めが20年だっ...

Posted at 09/08/06

裁判員裁判は、日本が変わるきっかけになるかもしれない/ニーチェって岡本太郎に似ている

久しぶりに時事ネタを書こう。ビル・クリントンが訪朝。北朝鮮としては、元大統領呼び...

Posted at 09/08/05

冷静に対処する

昨夜は1時過ぎに寝て、一度起きたのが4時40分ころで、どうもさすがに睡眠が少なす...

Posted at 09/08/04

ショパンをいろいろ聞く/哲学史上の悩みを悩む:意志が先か、概念が先か

一昨日。疲労困憊して上京。地元の駅の文教堂で本を見て、宮本福助『拝み屋横丁顛末記...

Posted at 09/08/03

テンションが下がらない/ショパンの伝記/ディオニソス的なものが不足していた

ここのところずっとテンションが上がっていて、ちょっと意識してテンションを下げて見...

Posted at 09/07/28

アニメ『ピアノの森』/アシュケナージとかアルゲリッチとかポゴレリッチとか/『悲劇の誕生』

一昨日帰京。帰りがけに近くの蔦屋で『ピアノの森』のアニメのDVDを借り、家に帰っ...

Posted at 09/07/27

ピアノと幸福/ピアノと産業

昨日。『ピアノの森』、単行本はすべて読了したので、自分の持っているモーニングの中...

Posted at 09/07/25 Comment(2)»

昼に見る夢/違和感の正体

日曜日。朝5時前に起きて、5時半から「出払い」。川沿いの三叉路のところに溶岩の押...

Posted at 09/07/21 Comment(2)»

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

スポンサードリンク



















ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday