2023年11月 アーカイブ

2023年11月に投稿した記事一覧。新着順。

タイヤ交換/トリガー条項/対話技術の日本における意味と有効性/ソクラテスの技術とヒトラーの技術、それにレーガンの技術

11月30日(木)曇り 夜中に布団の中で朦朧としているうちになんというか考えごと...

Posted at 23/11/30

散髪/「源氏物語」という皇親政治のイデオロギー書と「日本書紀」/地域権力と中央権力の日本史/「株式会社マジルミエ」アニメ化とジャンププラスの怒涛の勢い

11月29日(水)晴れ 昨日は晴れと書いたけれども朝起きた時には車は雨で濡れてい...

Posted at 23/11/29

整理とマンガと買い物と読書/アリストテレス「弁論術」を読み始めた/「ラーメン赤猫」と「ダンダダン」のアニメ化発表

11月28日(火)晴れ 昨日は午前中に出かけて銀行間の資金の移動をし、松本に出か...

Posted at 23/11/28

新型コロナ:科学における「絶対」の欠落と「我々はどう生きるか」/「対話のレトリック」:比喩と説得力/岩波新書と「湧き出ずるもの」/没入することと生き方のシンプルさ

10月27日(月)晴れ 昨日は日中岩波新書の整理などしていて、家の中にある父の残...

Posted at 23/11/27

「ブルーピリオド」:「他人の人生を搾取する作品」と「良い絵を描くこと」/生活の緩急/ハマスとイスラエルの「停戦」と「一時的な日常」

11月26日(日)晴れ 昨日は疲れていたので夜8時半には寝てしまったのだが、起き...

Posted at 23/11/26

大宇宙開発時代に「コズミックフロント」終了/イスラエルの新聞「ハアレツ」の立ち位置/経済学が倫理的であるべきこと/より良い対話の技術としての弁論術

11月25日(土)晴れ あっという間に今年も残り36.5日強。つまり、一年の9割...

Posted at 23/11/25

イスラエルで差別される中東ユダヤ人とネタニヤフ政権の強硬政策/弁論術とネットバトル/岩波新書と教養への憧れ

11月24日(金)曇り 今朝はなんとなく目が覚めてから寝床の中で思考が動いていた...

Posted at 23/11/24

日本の知の世界、特に人文学をいかに復活させるか

11月23日(木・勤労感謝の日)晴れ 昨日は午前中松本に整体に行き、午後は母を連...

Posted at 23/11/23

知的生活と創作的環境/合理主義とギリシャ/合理主義と保守と反知性主義/ハマスとテロと北朝鮮

11月22日(水)晴れ 今朝はだいぶ寒いが、それでも四時半の気温で零下にはなって...

Posted at 23/11/22

「絢爛たるグランドセーヌ」とコロナ禍で練習できないダンサーたちの苦悩/考えるとっかかりを確認する

11月21日(火)晴れ 昨日は午前中に銀座に行き、教文館で本を見てからお茶をして...

Posted at 23/11/21

アルゲリッチのピアノ/飲みの翌日/鍵/本棚という手入れの行き届かない森

11月20日(月)晴れ 昨夜は食事をした後神保町のディスクユニオンで買ってきたマ...

Posted at 23/11/20

快晴の晩秋のドライブと神保町散策

11月19日(日)晴れ 昨日は午後仕事をしている最中による同級会があることを思い...

Posted at 23/11/19

向坂寛「対話のレトリック」を読み始めた:「中傷を中傷で返す技術」と「日本のツイッターとギリシャのアゴラ」

11月18日(土)雪混じり雨 季節は容赦なく進んでいく。というか、あれだけ暑かっ...

Posted at 23/11/18

「岩波新書解説総目録1938-2019」を読んで戦前戦後の学術と出版のことなどをつらつら考えたり

11月17日(金)雨 夜更けから雨が降っていて、そのせいか少し暖かい。最低気温は...

Posted at 23/11/17

大林太良「神話学入門」を読み始めた:合理主義と学問的方法/ギリシャ的合理性とキリスト教と日本の合理主義/「神話とは何か」

11月16日(木)晴れ 今朝の最低気温はマイナス0.3度。このくらいなら「すごく...

Posted at 23/11/16

「知的生活の方法」:改めて自分がどのようにしたかったのかを思い出させてくれた/父の遺した「新書」の一部を読み始めた

11月15日(水)晴れ 今朝の冷え込みは、昨日ほどではない感じ。5時までの最低気...

Posted at 23/11/15

仏教の観法・不浄観とか「神曲」地獄篇とか/日想観と浄土教世界

11月14日(火)晴れ 昨夜は早く寝てしまったので2時半ごろ目が覚め、気温を見た...

Posted at 23/11/14

冬が来る前に/「知的生活の方法」:本物の人文系学者の気概/古典を苦手としていたのは/「たま」の「さんだる」:80年代ニューウェーブと90年代文化革命

11月13日(月)曇り 急に秋が深まってきて、天気の悪い日には一日ずっと寒々しい...

Posted at 23/11/13

心と体と頭の切り替えのことなど/現代日本文化の中心としてのマンガ/「進撃の巨人」:「理不尽な死」と「英雄としての死」/「葬送のフリーレン」:無感情な少女が感情を取り戻していく物語

11月12日(日)曇り 忙しいのが続くと、新しいこと、というかいつも(毎年)やっ...

Posted at 23/11/12

世界がこうなってほしいということ

11月11日(土)晴れ いろいろとものを書く構想みたいなものを考えているのだけど...

Posted at 23/11/11

「教養」と「知的生活」と「日本人のアイデンティティ」と「世界の指針」

11月10日(金)曇り 昨日は午前中に整体に出かけ、特に目をやってもらったのでだ...

Posted at 23/11/10

教養についての試論:人との交流における道具的価値と人間的人格的価値を高めるそれ自体が目的の教養

11月9日(木)曇り 昨日立冬、これは二十四節気で七十二候では「山茶始開」となる...

Posted at 23/11/09

アニメ「進撃の巨人 完結編後半」を見た:2010年代最大の作品の最終完成形態/「神の罪を人が共に背負うということ」

11月8日(水)晴れ 今日は立冬。最低気温は6度強で、今年一番の冷え込みというこ...

Posted at 23/11/08

教養について再度考えてみる

11月7日(火)雨のち晴れ 前線が通過したということなのか、朝方は強い雨が降って...

Posted at 23/11/07

阪神タイガースの日本一と岡田監督と関西経済界

11月6日(月)曇り 昨日は一日郷里の方で集まりがあったので8時過ぎの最終特急で...

Posted at 23/11/06

「エビデンスがないとダメですか」について考えてみた:「エビデンス否定の暴走の危険」と「どんな思いを大事にすべきか」

11月5日(日)晴れ いつもと違う環境で目が覚めて、同じ街なのに新鮮な感じがした...

Posted at 23/11/05

パレスチナ国家雑感:パレスチナ人はテロ以外の手段でイスラエル国家に対抗できるだけの「国民的強度」を持ち得るか

11月4日(土)晴れ 今朝もよく晴れていい天気だ。最低気温は5.1度、山もだいぶ...

Posted at 23/11/04

文化の日に自分の知への関心の総体について考察してみた

11月3日(金)晴れ ここのところ文章を書くのに時間がかかってしまうのだが、昨日...

Posted at 23/11/03

「自分の属する世代」について考えてみた:モラトリアム世代、シラケ世代、バブル世代

11月2日(木) 昨日から11月になり、また違った種類の忙しさが出てくるが、自分...

Posted at 23/11/02

氷河期世代とリーマン世代とZ世代:ネット上の議論と意思疎通/「葬送のフリーレン」最新話を読んだ

11月1日(水)曇り あっという間に11月。10月31日のハロウィンは11月1日...

Posted at 23/11/01

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

広告


全国行楽情報


海外ならエイビーロード

コールマン特集 - アウトドア&フィッシング ナチュラム
キャンプ・アウトドア用品はこちら

楽天トラベル株式会社
ホテルの予約は楽天トラベル

total
since 13/04/2009
today
yesterday