2010年02月 アーカイブ
2010年02月に投稿した記事一覧。新着順。
自分の中で自分を守るもの、あるいは「神」/春先の土壌の変化
今朝は起きた時に胃の調子が少しおかしくて、ちょっと難儀をした。朝は牛乳だけで済ま...
Posted at 10/02/27
PermaLink»
些細なことだが/「一番説得力のある線」/演技・演奏と感情
午前中に二件用事を済ませたのだが、二件ともアポを取った相手ではなく、留守番の人に...
Posted at 10/02/24
PermaLink»
三軒茶屋のカフェ二つ/中村佑介『Blue』
昨日。朝、友人から電話がかかってきて、お茶をしないかということなので、『東京カフ...
Posted at 10/02/23
PermaLink»
Comment(2)»
稲庭うどん/お稲荷さんの初午/『葬送』/創造性回復/フロントガラスの曇り対策
今朝は暗いうちに目が覚めて起きた。ここのところ、体調的には高潮期になっているよう...
Posted at 10/02/22
PermaLink»
詩人の家/計画を語ることが好きなタイプ/ハレとケ/"I love you.""I know."
昨日は操法を受けてだいぶ体が楽になった。頭が緩んでいないのが不調の原因ということ...
Posted at 10/02/20
PermaLink»
自分を支配するもの/高野竜「アラル海鳥瞰図」/「生きているだけの人間」に頼る気持ち
昨日はだいぶ長いブログを書いて、いろいろ考えたこともあって、どうもだいぶ疲れたら...
Posted at 10/02/18
PermaLink»
Trackback(1)»
『西の魔女が死んだ』/弱さと自立/「弱さは罪であり苦しみはその罰である」/自分の扱いが上手になるための方法
一日一日が過ぎていくのが早い。今日は2月17日。2月はもうあと11日しかない。「...
Posted at 10/02/17
PermaLink»
Comment(3)»
ツイッターが止まった/創造性と抵抗感/ブレークスルー
ブログを書く前に一度ツイッターを見ようと思って接続してみたが、鯨が出てきてつなが...
Posted at 10/02/16
PermaLink»
『自宅のアート』/自分の創造性と向き合い、人の創造性と響きあう
昨日からずっと家にいていろいろなことに考えをめぐらせているので、一体何を考えてい...
Posted at 10/02/15
PermaLink»
使命について考える/谷川雁というカリスマ/世界を変えるのか、世界を選ぶのか/ものごととの距離感
昨日からいろいろ考えてしまって、ブログが書けないでいた。こういうときはひとつ考え...
Posted at 10/02/14
PermaLink»
書類整理/ジャン・コクトー/ショパンとの対話/父が亡くなったときの病院への恨み
昨日。寒い一日だった。一日日が出なかった。今、このブログを書いている土曜日の朝1...
Posted at 10/02/13
PermaLink»
ショパンのポロネーズ5番をかけて『ピアノの森』を朗読する
昨日。建国記念の日。しかし一日中、一度もそういうニュースが出なかった。これは民主...
Posted at 10/02/12
PermaLink»
気負いという問題/物語はなぜ面白いのか/滅びへの郷愁
昨日は午前中に二件アポイントメントがあり、午後は会計事務所に行って仕事の話、確定...
Posted at 10/02/11
PermaLink»
Firefox/個人を尊重し成果も上げる/ショパンとサンドとドラクロワ
なんかごちゃごちゃとしている。頭の中にやりたいことがたくさん。腹具合も昨日に比べ...
Posted at 10/02/08
PermaLink»
がんばれ農協/『一分間マネジャー』
王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ 25 (ジャンプコミックスデラックス)大河...
Posted at 10/02/07
PermaLink»
Comment(2)»
編集と創造/大人とおたくと変人と
昨日。仕事10時前まで。久しぶりに少し早く帰れた。夕食、少し話をして入浴、就寝。...
Posted at 10/02/04
PermaLink»
Comment(2)»
自分をどこで・どう生かして生きていくか/正体不明の不安
昨日帰郷。昨夜来の雪でどうなることか心配したが、特急はほぼ時間どおりに動いていた...
Posted at 10/02/03
PermaLink»
カテゴリ
- Bookstore Review (15)
- からだ (217)
- ご報告 (2)
- アニメーション (167)
- アンジェラ・アキ (15)
- アート (381)
- イベント (4)
- テレビ番組など (30)
- ネット、ウェブ (133)
- ファッション (53)
- マンガ (578)
- 創作ノート (639)
- 大人 (52)
- 女性 (23)
- 小説習作 (4)
- 少年 (28)
- 散歩・街歩き (262)
- 文学 (257)
- 映画 (102)
- 時事・国内 (229)
- 時事・海外 (95)
- 歴史諸々 (76)
- 民話・神話・伝説 (25)
- 生け花 (27)
- 男性 (32)
- 私の考えていること (824)
- 舞台・ステージ (53)
- 詩 (77)
- 読みたい言葉、書きたい言葉 (5)
- 読書ノート (1432)
- 野球 (35)
- 雑記 (1932)
- 音楽 (195)
月別アーカイブ
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (34)
- 2014年02月 (35)
- 2014年01月 (36)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (23)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (21)
- 2013年01月 (21)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (23)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (26)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (13)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (25)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (29)
- 2011年05月 (32)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (30)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (30)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (29)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (32)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (37)
- 2007年07月 (42)
- 2007年06月 (36)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (40)
- 2007年03月 (41)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (43)
- 2006年11月 (36)
- 2006年10月 (43)
- 2006年09月 (42)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (40)
- 2006年06月 (43)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (32)
- 2006年03月 (40)
- 2006年02月 (33)
- 2006年01月 (40)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (40)
- 2005年10月 (34)
- 2005年09月 (39)
- 2005年08月 (46)
- 2005年07月 (49)
- 2005年06月 (21)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門