2025年07月 アーカイブ
2025年07月に投稿した記事一覧。新着順。
41.2度と津波と噴火/予定変更/「ランドリオール」:継承される何か
7月31日(木)晴れ 月日の経つのは早い。毎日いろいろやっているが次の朝に思い出...
Posted at 25/07/31
PermaLink»
諏訪湖スマートインターチェンジ開通/「保守の実践」とは墓参りをしたり毎日掃除をしたりすることでは/「ふつうの軽音部」コラボカフェ
7月30日(水)晴れ 昨日は冷房の中にいる時間が長かったせいか、なんとなく調子が...
Posted at 25/07/30
PermaLink»
追い詰められた石破首相と性善説的な党規約/「保守」をどう考えるか/日本国憲法の右派にとっての価値/首都高の効率的な運転の仕方
7月29日(火)晴れ 昨日の朝は東京の自宅。一昨日は横浜に出かけて帰宅したのが1...
Posted at 25/07/29
PermaLink»
日本における外国人問題とはどういうものか、参政党はなぜ躍進したのか、石破政権は左派のいうように支持を得ているのか/アクシデントな日曜日
7月28日(月)晴れ 日本における外国人問題とはどういうものか、参政党はなぜ躍進...
Posted at 25/07/28
PermaLink»
梅ジャムを作った/永井豪派グラマーと松本零士派スレンダー/理想と伝統・信じるに値するものは/批評家の作家性と実作家の断言性
7月27日(日)曇り 最近、朝は曇っていることが多くて、その分放射冷却がなくて気...
Posted at 25/07/27
PermaLink»
石破首相の居直りと旧安倍派という戦えないお公家集団/「世界は残酷だ。戦わなければ、勝てない」
7月26日(土)晴れ 昨日の夕立で少しは気温が下がるかなと思ったが、今朝の最低気...
Posted at 25/07/26
PermaLink»
タイとカンボジアの武力衝突の衝撃:内戦終結から34年/選挙や政治の「祭り」化
7月25日(金)薄曇り 昨日は午前中松本に整体に出かけ、体を見てもらう。尻餅の県...
Posted at 25/07/25
PermaLink»
「宙飛ぶバイオリン」:信頼できる作者さんの新しい物語/世界の残酷な多様さ/「気になる来見さん」が気になる/朝青龍の帽子と冠と烏帽子/日米関税交渉妥結と政局
7月24日(木)晴れ 昨日は夕方以降、夕立があったためだろう、熱気が落ち着いて凌...
Posted at 25/07/24
PermaLink»
「葬送のフリーレン」半年ぶり掲載/日米関税交渉妥結と石破内閣/渋谷陽一さんの存在の大きさ/参政党と文化の壁とリベラルの傲慢
7月23日(水)晴れ https://amzn.to/451sSyk 今朝の最低...
Posted at 25/07/23
PermaLink»
参院選振り返り(2):最多得票者と主な当選者・落選者/「本名非公表」の当選者
7月22日(火)晴れ 昨日一昨日は親兄弟と旅行をしていたため、あまりブログ/no...
Posted at 25/07/22
PermaLink»
参院選投票日:運動期間中のさまざまな現象/コロナやウクライナ戦争への対応に対する評価/変わりゆく時代と持続する志
7月20日(日)晴れ 長かった参議院選挙の選挙戦も終わり、今日は投票日。東京都議...
Posted at 25/07/20
PermaLink»
「健康で文化的な最低限度の日本ナショナリズム」/「絢爛たるグランドセーヌ」144話&28巻:世界のバレエの未来を守る日本人少女ダンサー/生産者&消費者主権/寝落ち:悪魔の誘惑
7月19日(土)晴れ 昨日は梅雨明けが発表され、朝の気温は涼しめだったが日中は2...
Posted at 25/07/19
PermaLink»
ゼレンスキーはリベラルでも尊敬できる数少ない政治家/仏教の日本化:僧侶と土木工事/影響を受けた作家のスタイル/「怪獣8号」完結
7月18日(金)晴れ 昨日は午前中、尻を打ったところが気になったので整体に出かけ...
Posted at 25/07/18
PermaLink»
「海が走るエンドロール」8巻:カイの笑顔とうみ子の亡夫/「だんドーン」80話:薩英戦争/官僚の福澤諭吉と政治家の勝海舟/芥直両賞受賞者なし/シリア空爆/左派リベラルからの安倍支持
7月17日(木)曇り 天気がはっきりしない日が続く。昨日も午前中は晴れ間も出て2...
Posted at 25/07/17
PermaLink»
「岩盤保守」は「岩盤自民」ではなかった/外国人問題と埼玉県知事/「近世日本の支配思想」:「武国」思想・日本型保守の源流と東アジアにおける特異性
7月16日(水)晴れ 今朝は4時半過ぎに起床。5時ごろiPhoneで気温を調べる...
Posted at 25/07/16
PermaLink»
帰りの時間/「36 サンジュウロク」性格の悪い三人が生み出す天使の歌/参政党とロシアプロパガンダ/TwitterのAI Grokにコンパニオン機能
7月15日(火)雨 昨日は午前中は東京の家にいたのだが、結構雨が強く降っていて、...
Posted at 25/07/15
PermaLink»
フランス革命記念日と日本で西洋史を研究することの意味/期日前投票と戸籍の読み仮名登録/電車の中で転ぶ/自分と日本と世界
7月14日(月)曇り 今朝は蒸し暑い。昨夜は除湿をかけたままパジャマを着て夏掛け...
Posted at 25/07/14
PermaLink»
アメリカの絶対的強さは世界の主戦場たるアメリカ市場を持っているから/「チームみらい」と軽トラのある家・「はたらくおじさん」/梅酒を漬ける/朝のドライブで帰宅
7月13日(日)曇りのち晴れ 今日は3時半ごろ起きて、昨日の片づけや出かける準備...
Posted at 25/07/13
PermaLink»
「コンプレックスが人をネトウヨにする」という歪んだものの見方/「ふつうの軽音部」のセットリスト/「コレクション」を作品にするためには/「寝坊する男」バイオレンス系ほのぼの恋愛マンガの最終回
7月12日(土)晴れ あっという間に1週間が経っていくが、今のところ午前中はまだ...
Posted at 25/07/12
PermaLink»
参政党はどこがヤバいのか/自民党崩壊の危機:保守派とアメリカへの甘えを捨てよ/新サイバー条約の危険性と「Change the World」/ボーンヘッドを自戒
7月10日(金)曇り 昨日は午後までよく晴れていたが、夕方から集中豪雨的な大雨。...
Posted at 25/07/11
PermaLink»
中国になめらてトランプに「なめられてたまるか!」と叫ぶ石破首相/「日本人ファースト」と「いい人だけの国」:排除・同化・共生/「姫死んじゃった!」が面白い/梅酒作り
7月10日(木)曇りのち晴れ 今朝も起きたのは4時半で、外が明るくなってきたから...
Posted at 25/07/10
PermaLink»
「子供の性表現」規制と「子供が自分の性に向き合うこと」/望ましい日本の政治構造/「株式会社マジルミエ」最終回/創作系専門学校の価値/梅の実を採る
7月9日(水)曇り 昨夜は2階は夜になっても暑いので、一階の座敷に布団を敷いて寝...
Posted at 25/07/09
PermaLink»
トランプ関税25%と日本の対米外交の未熟さの裏にあるアメリカ理解の貧困/参政党は「オウム」ではなく国民の不満を呑み込んで巨大化する「カオナシ」である/「ほぼ熱帯夜」と「暑い夏の蜂の巣」
7月8日(火)曇り 昨夜はほとんどずっと24度台という四捨五入して熱帯夜、という...
Posted at 25/07/08
PermaLink»
参政党旋風続く/「ふつうの軽音部」72話:鷹見の自意識と鳩野と和解しない良さ/非就労日本人の雇用政策/アンケートに本音で答える日本人
令和7年7月7日(月)晴れ 今日はラッキーセブン三つ並びの七夕。書きたいことがた...
Posted at 25/07/07
PermaLink»
アニメやアニソンが「下に見られる」のに慣れてはいけない:正当に評価されることでもっと日本の力になる/参政党に「神風」が吹いているのは左翼を含めた日本政治全体の責任
7月6日(日)晴れ 昨日は仕事が一つあって、まあいい感じにできたからよかったかな...
Posted at 25/07/06
PermaLink»
新サイバー条約の危険性と文章表現における表現規制/「参政党」と江戸時代のナショナルアイデンティティを育てた「国学」
7月5日(土)曇り 昨日は午前中母を病院に連れていき、施設に送り届けてから銀行へ...
Posted at 25/07/05
PermaLink»
日米関税交渉の失敗は「トランプという人」を見ていないからではないか/参政党の右派言説はなぜ人気を集めるのか
7月4日(金)曇り 今朝も曇っているせいか、気温があまり下がらず、最低気温が21...
Posted at 25/07/04
PermaLink»
「ジークアクス」に対する肯定的評価と否定的評価と世代差
7月3日(木)曇り 今週はなんだか細々としたことがとてもたくさんあって忙しい。と...
Posted at 25/07/03
PermaLink»
自民党の危機意識の薄さ:保守・積極財政でないと危機は乗り越えられない/中国発の偽情報/語られないイタリア人ディアスポラと南部イタリアの困難/環境整備
7月2日(水)曇りのち雨 昨日は午前中いろいろなものを片付けたり本を整理したり。...
Posted at 25/07/02
PermaLink»
45年使ってきたアンプが故障/夏越しの祓い/「近代イタリアの歴史」:ヴィーコのデカルト批判とファシズムの起源
7月1日(火)晴れ 昨日は早く目が覚めたので散歩がてら家の北側の方を歩いてみる。...
Posted at 25/07/01
PermaLink»
カテゴリ
- Bookstore Review (17)
- からだ (238)
- ご報告 (2)
- アニメーション (228)
- アフリカ関係 (1)
- アンジェラ・アキ (15)
- アート (439)
- イベント (8)
- コミュニケーション (4)
- テレビ番組など (74)
- ネット、ウェブ (142)
- ファッション (56)
- マンガ (998)
- 創作ノート (676)
- 大人 (53)
- 女性 (23)
- 小説習作 (4)
- 少年 (32)
- 散歩・街歩き (306)
- 文学 (265)
- 映画 (105)
- 時事・国内 (468)
- 時事・海外 (334)
- 歴史諸々 (314)
- 民話・神話・伝説 (33)
- 生け花 (27)
- 男性 (32)
- 私の考えていること (1149)
- 舞台・ステージ (56)
- 詩 (83)
- 読みたい言葉、書きたい言葉 (6)
- 読書ノート (1615)
- 野球 (37)
- 雑記 (2281)
- 音楽 (213)
月別アーカイブ
- 2025年08月 (16)
- 2025年07月 (31)
- 2025年06月 (30)
- 2025年05月 (30)
- 2025年04月 (30)
- 2025年03月 (37)
- 2025年02月 (28)
- 2025年01月 (32)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年09月 (28)
- 2024年08月 (31)
- 2024年07月 (32)
- 2024年06月 (30)
- 2024年05月 (31)
- 2024年04月 (31)
- 2024年03月 (31)
- 2024年02月 (30)
- 2024年01月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年09月 (32)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (31)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (32)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (31)
- 2022年08月 (32)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (27)
- 2022年01月 (30)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (9)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (20)
- 2021年04月 (16)
- 2021年03月 (25)
- 2021年02月 (24)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (13)
- 2020年09月 (17)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (27)
- 2020年06月 (31)
- 2020年05月 (22)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (24)
- 2019年10月 (28)
- 2019年09月 (24)
- 2019年08月 (17)
- 2019年07月 (18)
- 2019年06月 (27)
- 2019年05月 (32)
- 2019年04月 (33)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (13)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (8)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (14)
- 2017年08月 (9)
- 2017年07月 (6)
- 2017年06月 (15)
- 2017年05月 (12)
- 2017年04月 (10)
- 2017年03月 (2)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年08月 (9)
- 2016年07月 (25)
- 2016年06月 (17)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (34)
- 2014年02月 (35)
- 2014年01月 (36)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (23)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (21)
- 2013年01月 (21)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (23)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (26)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (13)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (25)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (29)
- 2011年05月 (32)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (30)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (30)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (29)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (32)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (37)
- 2007年07月 (42)
- 2007年06月 (36)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (40)
- 2007年03月 (41)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (43)
- 2006年11月 (36)
- 2006年10月 (43)
- 2006年09月 (42)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (40)
- 2006年06月 (43)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (32)
- 2006年03月 (40)
- 2006年02月 (33)
- 2006年01月 (40)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (40)
- 2005年10月 (34)
- 2005年09月 (39)
- 2005年08月 (46)
- 2005年07月 (49)
- 2005年06月 (21)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門