2025年05月 アーカイブ
2025年05月に投稿した記事一覧。新着順。
雁琳さんのスペースを聞く:ナチス絶対悪体制としての現代世界と近代日本の「国体」と「政体」/「ミワさんなりすます」13巻と「れんげとなると!」4巻/「創作の目で見ること」の弊害
5月31日(土)晴れ 今日は5月31日か。もう5月も終わり、明日から6月か。なん...
Posted at 25/05/31
PermaLink»
創作から批評にチェンジしたきっかけ/国語の先生にはお世話になってきた
5月30日(金)雨 ここのところずっと朝は曇っていたが、今は小雨。でも雨雲レーダ...
Posted at 25/05/30
PermaLink»
面白かったマンガ:「リアル」「だんドーン」「チーリンは溜め込むタイプ」/「ナチスは左翼である」というテーゼ/田舎がいやすい理由/小冊子を作る
5月28日(木)曇り 毎日天気に曇りと書いているが、本当に曇っているのがなんとも...
Posted at 25/05/29
PermaLink»
「ジークアクス」8回「月に墜ちる」「月に堕ちる」:テイストの違うキャラ造形の自然な混在/国の仕組みは保守主義と自由主義が基本
5月28日(水)曇り 毎日天気がいまいちだが、そのおかげで暑くなってないというこ...
Posted at 25/05/28
PermaLink»
「ジークアクス」を初めて見てレベルのめちゃくちゃな高さに驚いた/トランプ状況におけるEUと日本の状況の違い/人文学は「役に立つ」か/日本のコンテンツが世界でウケる理由/小冊子を作っている
5月27日(火)曇り 毎日このブログ/noteを書いているわけだが、前の日のうち...
Posted at 25/05/27
PermaLink»
「マンガのラジオ」最終回:「ふつうの軽音部」の幸山厘というキャラクターと人気投票のあれこれ/トランプの資産の4割は暗号資産:縁故政治と中国企業・富豪のトランプ政権食い込み/沖縄県設置は正しかったとする琉球国王末裔/人文系学問の存在価値
5月26日(月)曇り 昨夜早く寝たせいか目が覚めたら3時でまだ暗く、これはどうす...
Posted at 25/05/26
PermaLink»
「ふつうの軽音部」67話:「ふつう」に生きられない人と「ふつう」に生きたい人が引き裂かれる表現活動/「引きこもり、家を出る」:映画のような鮮やかな読み切り/黄砂と雨中の草刈り/米価格と農家
5月25日(日)曇り 昨夜は今のソファでうたた寝していて、気がついたら11時55...
Posted at 25/05/25
PermaLink»
革命という大きな物語の崩壊後の左派の主張と社会維持の矛盾/福祉国家の維持のための国民統合を嫌う左派/少子化は個別最適と全体最適の矛盾から起こる人口問題の一つの局面/軍が不信の念を持たれた理由とそれを乗り越えつつある自衛隊
5月24日(土)曇り 頭の中の整理がある程度進んだせいか書きたいこともいろいろ出...
Posted at 25/05/24
PermaLink»
無防備な性質/日本人はダサくなった/左翼の日本嫌いは「嫌国心」とでもいうべき探求の対象
5月23日(金)曇り 昨夜は見事に寝落ちしてソファで横になったまま気がついたら午...
Posted at 25/05/23
PermaLink»
小泉進次郎氏が農業政策のトップに:農業担当の泥臭さと政治的リスクにどう立ち向かうか/草刈り・事務用品・1000円札
5月22日(木)曇り 昨日は午前中松本の整体に出かけた。一応普通の時間に出たのだ...
Posted at 25/05/22
PermaLink»
「モブ子の恋」22巻を読んだ:結婚前夜のウキウキと離婚などの人生に関わる仕事/「絢爛たるグランドセーヌ」142話「もういちど」:再チャレンジとコロナ禍/ベトナムの高速道路と国内企業によるEV化/草刈り
5月21日(水)曇り 昨日は朝車を走らせて少し離れたセブンに行ってカフェラテを買...
Posted at 25/05/21
PermaLink»
「百木田家の古書暮らし」完結:恋愛が自由だった時代の残り香/アフリカ賢人会議/卵・NHK・ガソリン
5月20日(火)晴れ 連休に妹たちが来たときに、施設にいる母も家に呼んで家で過ご...
Posted at 25/05/20
PermaLink»
東大工学部で英語授業:時代遅れの新自由主義政策/「羽柴秀吉とその一族」:現代に続く血筋/2拠点生活は片づけも2倍/国民民主党の夢の終わり
5月19日(月)曇り 昨日は午前中実家の家の中のことをいろいろ片づけてから車で出...
Posted at 25/05/19
PermaLink»
「全部ぶっ壊す」コンビの新作「野球・文明・エイリアン」が面白かったので山岸菜さんの旧作の体操マンガ「ムーンランド」を読んだらどハマりしてしまった
5月18日(日)曇り 昨日は午前中家の中でいろいろやっていたら外出する時間がなく...
Posted at 25/05/18
PermaLink»
福祉国家を成り立たせる「同胞意識」という危うい条件/「シテの花」:「お能」についてと「負の感情の浄化」/ガソリンがやや下がり、米はさらに上がる/アメリカ通の陸軍軍人の沖縄戦/秀吉の出自
5月17日(土)雨 今朝は朝から雨が降っている。目が覚めたのは4時ごろでその時に...
Posted at 25/05/17
PermaLink»
東大のDEI声明と学術会議問題に共通する懸念/「インテリ病」と「地に足のついた知性」/勢いのある政党に群がる難あり候補者たち/町おこしに必要なもの:中標津モデル/自分の本分を考える
5月16日(金)曇り 昨日は時間があったはずなのだが、いろいろとものを考えたりし...
Posted at 25/05/16
PermaLink»
五・一五事件から93年/「新九郎、奔る!」と大和川の付け替え/「保守主義とは何か」と「ナイジェリア」/書き続けることとまとめること
5月15日(木)晴れ 今日は5月15日、五・一五事件から93年目。昭和史の出来事...
Posted at 25/05/15
PermaLink»
オークショット「保守主義とは何か」が私に喚起するもの/「友情」という劇のような関係と好きな連載漫画への感情/「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」と「不滅のあなたへ」
5月14日(水)曇り 昨日は午前中あまり外出せず、セブンに牛乳を買いに行ってお金...
Posted at 25/05/14
PermaLink»
愛着のある道具と仕事の楽しさ/「保守主義とは何か」:慣れ親しんだものを好むこと/ナイジェリア/「ダンダダン」とサメ映画、「サネカの嫁入り」と「ナルニア国物語」
5月13日(火)晴れ 昨日は午前中ブログを書いたりした後、クリーニングを出しに行...
Posted at 25/05/13
PermaLink»
「ふつうの軽音部」66話「在りし日々を想う」を読んだ:「自分の好きなものに胸を張る」ことと「ダンダダン」/日本政府が中露両国に「他国批判に興じるな」と苦言
5月11日(日)晴れ 昨日は仕事が終わった後駅前のスーパーで買い物をして家に帰り...
Posted at 25/05/11
PermaLink»
安倍晋三という人に「憎しみ/親しみ」を感じる理由/レオという名の教皇の歴史
5月10日(土)曇り 昨日も1日天気が悪く、風が時々少し強めに吹いていた。今朝も...
Posted at 25/05/10
PermaLink»
新教皇にアメリカ出身のレオ14世が就任/日本はなぜ冷戦後に左傾化したのか/スマホ認証とマイナ保険証でより煩雑に
5月9日(金)曇り 昨日は午前中に会計の仕事をしてもらったりしていたが、昨日はな...
Posted at 25/05/09
PermaLink»
自己犠牲をめぐる「洗脳」と「自由意志」/「最初の驚き」と「私の文章の個性のありか」/船橋市と高知県の人口/カシミールにおけるイギリスの責任とAI /北部ナイジェリアのイスラム化の経緯
5月8日(木)晴れ 今週は火曜日まで休みだったせいで1週間の流れが早く、もう木曜...
Posted at 25/05/08
PermaLink»
ナイジェリアについて調べて子供向けのグラフ本と民族音楽のCDを借りる/現実の相対化と客観化
5月7日(水)曇り 昨日は朝6時ごろ車を移動し、午前中ブログを書いて、お昼を食べ...
Posted at 25/05/07
PermaLink»
連休最終日/「物語ナイジェリアの歴史」:アフリカ史入門にも最適か/「ふつうの軽音部」:原作者さんの旧職/可愛げのある人と佇まいのある人/空しさと実存/進歩主義の皮相と保守主義の長い射程
5月6日(月・振替休日)曇りのち雨 朝起きたら4時前で、その時はまだ雨が降ってい...
Posted at 25/05/06
PermaLink»
「ふつうの軽音部」に対する「問いがない」という批判/「聖典」として読んでいる作品にある日突然「幻滅ポイント」がやってくること/本が見つからない/フロッピディスクの出現
5月5日(月)晴れ 昨日帰京。午前中に車で家を出て、午後1時前に到着。実家の方に...
Posted at 25/05/05
PermaLink»
「ふつうの軽音部」:65話「芽生える」と28話「仲間と出会う」/韓国大統領候補大法院差し戻しで「三権分立を見直すべき」発言
5月4日(日)曇り 昨日は連休中の土曜日で祝日、仕事はあまり忙しくなかったが、夕...
Posted at 25/05/04
PermaLink»
睡眠/線後におけるガンダムの新しさと現代日本への影響/「寝坊する男」の八咫烏とまど☆マギのキュゥべえ/所属したいという欲望とその希薄さ
5月3日(土・憲法記念日)晴れ 昨日は午後から夕方、かなり雨が降ったが夜から朝に...
Posted at 25/05/03
PermaLink»
「鶴子の恩返し」最終回:印象的で温かく新しいエンドだった/「雲上に歌いて、君を待つ。」:「いいものができたからこそ不安になる」:美甘を守る存在としての明衣子
5月2日(金)曇り 昨夜は一昨日が寝不足だったせいか夜は食事を済ませた後うたた寝...
Posted at 25/05/02
PermaLink»
ワルプルギスの夜から5月祭へ/ナイジェリアの複雑さと面白さ/サイゴン陥落50年とアメリカのトラウマ/現時点でのAIに関する私の感想:AIの「80点性」は「新しいリアル」に育つか
5月1日(木)晴れ 昨日が4月30日で今日が5月1日。いわゆるメーデーだが、ヨー...
Posted at 25/05/01
PermaLink»
カテゴリ
- Bookstore Review (17)
- からだ (238)
- ご報告 (2)
- アニメーション (227)
- アフリカ関係 (1)
- アンジェラ・アキ (15)
- アート (438)
- イベント (8)
- コミュニケーション (4)
- テレビ番組など (74)
- ネット、ウェブ (142)
- ファッション (56)
- マンガ (988)
- 創作ノート (676)
- 大人 (53)
- 女性 (23)
- 小説習作 (4)
- 少年 (32)
- 散歩・街歩き (306)
- 文学 (264)
- 映画 (105)
- 時事・国内 (445)
- 時事・海外 (331)
- 歴史諸々 (309)
- 民話・神話・伝説 (33)
- 生け花 (27)
- 男性 (32)
- 私の考えていること (1148)
- 舞台・ステージ (56)
- 詩 (83)
- 読みたい言葉、書きたい言葉 (6)
- 読書ノート (1615)
- 野球 (37)
- 雑記 (2280)
- 音楽 (213)
月別アーカイブ
- 2025年07月 (1)
- 2025年06月 (30)
- 2025年05月 (30)
- 2025年04月 (30)
- 2025年03月 (37)
- 2025年02月 (28)
- 2025年01月 (32)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年09月 (28)
- 2024年08月 (31)
- 2024年07月 (32)
- 2024年06月 (30)
- 2024年05月 (31)
- 2024年04月 (31)
- 2024年03月 (31)
- 2024年02月 (30)
- 2024年01月 (31)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年09月 (32)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (31)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (32)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (31)
- 2022年08月 (32)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (27)
- 2022年01月 (30)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (9)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (20)
- 2021年04月 (16)
- 2021年03月 (25)
- 2021年02月 (24)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (13)
- 2020年09月 (17)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (27)
- 2020年06月 (31)
- 2020年05月 (22)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (24)
- 2019年10月 (28)
- 2019年09月 (24)
- 2019年08月 (17)
- 2019年07月 (18)
- 2019年06月 (27)
- 2019年05月 (32)
- 2019年04月 (33)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (13)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (8)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (14)
- 2017年08月 (9)
- 2017年07月 (6)
- 2017年06月 (15)
- 2017年05月 (12)
- 2017年04月 (10)
- 2017年03月 (2)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年08月 (9)
- 2016年07月 (25)
- 2016年06月 (17)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (34)
- 2014年02月 (35)
- 2014年01月 (36)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (23)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (21)
- 2013年01月 (21)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (23)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (26)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (13)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (25)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (29)
- 2011年05月 (32)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (30)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (30)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (29)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (32)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (37)
- 2007年07月 (42)
- 2007年06月 (36)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (40)
- 2007年03月 (41)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (43)
- 2006年11月 (36)
- 2006年10月 (43)
- 2006年09月 (42)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (40)
- 2006年06月 (43)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (32)
- 2006年03月 (40)
- 2006年02月 (33)
- 2006年01月 (40)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (40)
- 2005年10月 (34)
- 2005年09月 (39)
- 2005年08月 (46)
- 2005年07月 (49)
- 2005年06月 (21)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門