2025年11月 アーカイブ

2025年11月に投稿した記事一覧。新着順。

「福音派」を読んでいる:共産主義の脅威と核戦争の恐怖の中で戦後アメリカの市民宗教を確立しアイゼンハワー擁立など政治にも大きな影響を与えたビリー・グラハムという存在/目の疲れ

11月7日(金)晴れ 昨日は午前中に松本に整体に出かける。普段は10時に予約して...

Posted at 25/11/07

熊をめぐる動き:メガソーラー・朝鮮半島での分布・熊保護派の執念/「福音派」を読む:原理主義とディスペンセーション主義/三角コーンと靴墨/高市政権と参政党支持層/Fly me to the Moon

11月6日(木)薄曇り 昨日は午前中家でいろいろやった後昼前に出かけて銀行で記帳...

Posted at 25/11/06

高市総理を推す「サナ活」ブームは十分理由のある現象である/「カッコウの許嫁」のキスシーンにみるこの物語の複雑性と「歴史」性/「地経学とは何か」と「教育安全保障」の必要性/晩秋の夜明け前

11月5日(水)薄曇り 昨日の朝は車に乗ろうとしたらフロントガラスが凍結していて...

Posted at 25/11/05

加藤喜之「福音派」を読み始める:「ジミー・カーターのborn again(回心)」とトランプ支持の「終末論を唱える人々」が繋がった/父の蔵書の整理/マンガを探す

11月4日(火)晴れ 今朝は3時過ぎに目が覚めて、流石に早いかともう一度寝ようと...

Posted at 25/11/04

「何も手につかない日」がマンガに救われる:夕暮宇宙船「utopia」、藤田直樹「よわいものクラブ」、ZUNDLE「コンビニふぁんたじあ〜魔王城中店〜」を読んだ

11月3日(月・文化の日)雨 昨日は1日疲れが出てしまってほとんど外出せず。なか...

Posted at 25/11/03

「ふつうの軽音部」85話:「固定したバンドを作らないタイプの軽音部」が登場/「精神的価値を求める保守派とリアリズム派の複合体」と「理念的価値を求める左派のウォーキズムへの転落」

11月2日(日)晴れ 昨日はなんだか疲れが出てしまって午前中はどこにも行かないま...

Posted at 25/11/02

「リベラルの著しい劣化」と「Xおすすめ」のAIの調教/「私のみだらな傀儡」が面白かった/母を病院に連れていく

11月1日(土)晴れ 昨日は午前中、母を連れて松本の病院まで行った。塩尻北インタ...

Posted at 25/11/01

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

広告


全国行楽情報


海外ならエイビーロード

コールマン特集 - アウトドア&フィッシング ナチュラム
キャンプ・アウトドア用品はこちら

楽天トラベル株式会社
ホテルの予約は楽天トラベル

total
since 13/04/2009
today
yesterday