下北沢に友人の舞台を観に行った

Posted at 25/10/27

10月27日(月)晴れ

昨日は10時前に実家を出て、途中何度かトイレ休憩して釈迦堂PAで弁当を買い、1時前に自宅に帰着。ただ、一番近い駐車場が満車で、少し遠いところまで行って止めたのだが、この駐車場が昼間最大1000円だったのが値上げして1200円になっていて、いつもの駐車場が混んでいたのはこれが一因だったのかもしれないと思った。一番近いところが安いのはいいことだが、そのためにそこが狙われるようになると不便ではあるので、値上げてして貰った方がいいのかなとか、倒錯したことを考えたり。資本主義である。

夜は友人の舞台を見るために下北沢まで。大手町で一度降りて丸善へ行ったら、万博グッズの売り場が長蛇の列らしく、店の外まで行列が伸びていた。昨年グッズが出たころには見向きもされなかったのに、終了したらこういう現象になっているのは、よほどよかったのだろうなと思う。私はいかなかったから何とも言えないが。

https://amzn.to/3JolYfK

2階で「宙飛ぶバイオリン」2巻を探した。少し探したが、見つけられたので購入し、地下鉄の千代田線まで戻って乗車。そのまま代々木上原経由で下北沢へ。

小田急線の地下化で街の様子が分からなくなってしまい、こっちだろうと予測しながら歩いたが分らなかったのでグーグルマップを見ると、近いところだとは分かったのだがなんだかよくわからなかったのだけど、そこで見に来た他の友人に会ったのでようやく会場にたどり着いた。開演前に昔の友人たちが次々現れて全部で10人くらいだろうか。数十年ぶりの人がほとんどだった。

舞台はとてもよかったのだが、感想はまた改めて書こうと思う。

終演後、予約してあった近くの居酒屋へ行ったがまだ予約時間前でいれてもらえず、タウンホールでしばらく駄弁り、居酒屋に入っていろいろ話をしたが、なんだか昔話やほかの仲間がどうしているかとかの噂話が多かった。私の描いた小説を読ませてほしい、という友人がいたので何となくまた書いてみようかという気になったり。10時半ごろに店を出て分かれ、一人の友人と大手町まで現代の音楽シーンの話をして別れた。なんとなく食べ足りなかったので地元の駅で降りて西友により、おにぎりとコロッケと翌朝のパンと牛乳、何となく安かったみかんを買って帰った。

***

何となく書くことが思いつかないのでつれづれに短い小説を2本書いたのだが、これはどこかまた改めて掲載しようと思う。

久しぶりに昔の友人に会ってなんだかちょっとモードが変わった感じがするが、今日はまあこんな感じで。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday