東富士五湖道路とかアリオ北砂とか

Posted at 19/10/14

土曜日は計画運休で中央線の特急あずさは止まっていて、で、仕事のあと東京に帰れなかったのだけど、昨日も特急は止まったままで、大月ー高尾間で土砂崩れが起こって線路をふさいでいるということだった。高速も似た区間で通行止めになっているので14日月曜になって状況が改善していたら帰ろうと思い昨日は岡谷で本を見たり夕食を取ったりしたのだが、夜ネットを見ていたら14日も特急は動かないが、甲府からは東名経由で東京に出る臨時バスがあるというのを知って、そのルートで車で帰ることにした。

朝なるべく早いうちに出ようと6時前に実家を出、近くのセブンイレブンによってサンドイッチを買おうとしたら入荷してないとのことだったのでおにぎりをとりあえず買った。やはり田舎でもそういうことは起こるのだなと思った。国道を走ってインター近くのファミマにより、そこでサンドイッチを買って高速に乗った。諏訪インターで6時。

どうもトイレが近かったので頻繁にSAやPAに立ち寄った。八ヶ岳PAには地図が置いてなかったので双葉でまた小休止して売店で中央道と東名の地図をもらい、釈迦堂にもたちよって(このあたりで7時)大月ジャンクションから河口湖方面に入って(というか大月より東京寄りは封鎖されてた)谷村にもよろうと思っていたのに見落として、そのまま河口湖から山中湖、東富士五湖道路に入った。

この道は初めて走るのだけど、時々車線が減少して走りにくい。上信越道を走った時も長野・新潟県境あたりは1車線になっていたが、この道も時々そうなった。長いトンネルを抜けると須走出口で、少しは富士山が見えると思ったのに空はどんどん曇ってきて、このあたりは雨になったし、PAもSAもないからそれどころではなかった。

須走で降りてからは東名御殿場インターまで6.5キロということで楽勝かと思ったが、ここが一番隘路になっていて、上りも下りも渋滞していた。いま山梨と東京を結ぶ道はこれが一番早いから込むのは仕方がないが、こちら側にはコンビニもなく、反対側のセブンの駐車場は大型トラックで埋まっていた。まあそりゃそうだろうな。

御殿場近くなると信号が多くていちいち長く、このあたりでだいぶ時間を使った感じだが、ようやく御殿場から東名に乗り、最初のPAの足柄でようやく休憩を取れた。たしか8時半くらいだったか。このあたりでサンドイッチを食べ、またトイレに行きたくなって中井にもより、どこかでおにぎりも食べたいと海老名に立ち寄ってそれが9時半くらいだっただろうか。本当は港北まで我慢しようと思ったのだが混雑との表示が出ていたので海老名に寄ったのだった。

わたしが普段使っている長野道や中央道はほとんど片側2車線だが、東名はさすがにこのあたりに来るとずっと3車線で、走り方のコツが最初はよくわからなかったが、まあ要するに登坂車線と走行車線と追い越し車線と思えばいいんだなと思った。東京料金所のあたりから渋滞し始め、用賀の合流でさらに混雑したが、大橋ジャンクションまではのろのろだったがその先は割と順調に流れた。

首都高を走ったのは自分の運転では多分初めてなのだが、(まあ東名も自分の運転では初めてだ)結構難しいんじゃないかと思っていたけど、要はナビの言うとおりにしてれば大丈夫だということが分かった。そのかわり状況がめまぐるしく変わるので周りの景色を見る暇はないけど。渋谷線から都心環状線、霞が関から箱崎まで行って六号線に入り湾岸方面、そのあとすぐ木場のランプで無事三つ目通りに出た。ここで10時半くらいだったか。

このあたりからは道は分かるので特に支障はなかったのだけど、うちに一番近いコインパーキングが満車になっててあちゃーと思った。マンションの中に入ってとりあえず荷物を降ろし、次に近い駐車場に行ったがそこも満車。しばらく都心方面に戻ってようやく空いているコインパーキングがあったので入ってそこに止めたらいつも投票に行く小学校の近くだった。結構遠い。

車を止めて家に帰ったら11時だった。結局5時間ちょっとということか。一息ついてもう一つ残ったおにぎりを食べ、こまごましたことを片付けてたらおなかがすいてきたので買いものに行くことにした。12時半。コインパーキングまで歩いて車に乗ってローソンと一体化したガソリンスタンドまで行ってポンタポイントがたまるように現金でガソリンを入れた。1年前はセルフでもちょっとおたおたしたが、最近はだいぶ勝手がわかってきた。

そのまま明治通りを走って路駐している車がいたのでその手前で左折し、アリオ北砂へ。いつもは歩いて行っているが、今日は初めて車で行った。屋上駐車場に上っていくと、車がわんわんといて、結構驚いた。まあ私はいつも歩いていくのでみんなそうだと思っているところがあったのだが、そうでもなかったんだな。結局屋根のあるところには止められず、外に止めた。降りるときに駐車券がどこに行ったのかわからず焦って探した。

5階から階段を下りて3階はゲームコーナーやアカチャン本舗など子ども連れ向けの店舗が多く、子連れがたくさんいてうわっと思ったのだが、考えてみたらこのモールの主たるターゲットはこういう子育てをしている最中の人たちなんだなと思い当たった。本当に子ども連れが多い。だから車で来るわけだな。自分で車で来てみて初めてそのあたりがつながった。あんまり洒落た店は流行らない土地柄だなと思っていたが、もともと子ども連れが主ターゲットならば仕方がないし、福家書店が入っているのだけど絵本コーナーが巨大なのもそのせいなんだなと初めて納得した。

ごちゃごちゃした親子連れの群れをかき分けながら一階まで降りて昼ごはんの買い物をし、駐車券の手続きを済ませてエレベーターで屋上に上がり、車を出したのだが出口までがかなりややこしいルートをぐるぐる回ることになり、小名木川の線路寄りに出て、線路をくぐって清洲橋通りに出る道に入り、先ほどのコインパーキングのところから細い道に入って一番近い駐車場に行ったら一台だけあいていたのでラッキーと思って止めた。家に戻ったら2時になっていて笑った。歩いてアリオに行ってもお昼を買うだけなら大体30分もあったら行って帰って来れるのに車で一時間半もかかるんじゃ車で行く意味がないなと思った。買い物が多かったら別だけど。

もう少ししたらちょっと都心の方に出かけようと思う。地下鉄でだが。石野博信『邪馬台国時代の王国群と纏向王宮』があったら買いたい。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday