原口総務大臣から返事がきた/日本の成長戦略

Posted at 09/12/30

昨日。9時半過ぎまで仕事をして、帰宅、夕食。もうテレビが年末年始モードになっているので、普段見ている番組が見られない。27日深夜に甥が、28日午後に下の妹と子供たちが、29日午後に上の妹と子供たちが来て、実家は鈴なり状態。喪中の年末年始だが、賑やかでいい。

夜は『小林秀雄をこえて』を少し読んで寝る。朝起きて、携帯百景で写真を送ったあとツイッターを見ていて、原口総務大臣のツイートがあったのでそれになんの気なしに返信したら、返事が来た。以下そのやり取り。

***

原口:おはようございます。今日は今年、最後の閣議です。『成長戦略』を閣議決定の予定です。なぜ『』をつけたかというと衆議院選挙で問うたマニフェストそのものが成長戦略の根幹を成すものだからです。

kous37:ばらまきが戦略ということか。それでどの程度の成長を見込んでいるのか。国民に説得力をもって説明してもらいたい。 RT @kharaguchi: おはようございます。今日は今年、最後の閣議です。『成長戦略』を閣議決定の予定です。 なぜ『』をつけたかというと・・・

原口:@kous37 ありがとうございます。格差が広がる日本。日々の暮らしや仕事に困難を感じる人びとにむけて出来るだけ早く、遅くてもこの数年内に『政策の手当てをして』基盤再生・構造変革をもたらさないといけない事項をマニフェストに上げました。年金・子育て・医療・農業…

kous37:リプライ感謝です。@kharaguchi 所得の底上げという社民主義政策は最低限必要だが、国家資本主義的競争が激化している現在、目玉産業がいくつか必要。環境産業だけでは乗り切れない。製造業の何をどうのばすか。イタリアの家具製造業のような付加価値のつく産業を見いだせるはず。

原口:@kous37 ご指摘のとおりですね!イタリアを昨年、視察したのも同じ問題意識からです。

kous37:夢のある提言で若い国民に希望を与える政策を打ち出してほしい。パンのみにて生きるにあらず。四年間で希望がなくなったとならないよう、責任を果たしてください。 RT @kharaguchi: @kous37 ご指摘のとおりですね!イタリアを昨年、視察したのも同じ問題意識からです。

原口(私へのリプライではないが):志ひとつ持参のこと。 松下政経塾  松下幸之助さんは人を生かす経営の神様でした。 うちに眠る可能性をも開かせる力。不思議な力をもらいました。 素直な心で衆知を集め自習自得で事の本質を究め日に新たな生成発展の道を求めよう   成長戦略原口ビジョンを提示しました。

kous37:また読ませていただきます。風通しのいいやりとりを続けていただくよう期待します。 RT @kharaguchi: (中略) 素直な心で衆知を集め自習自得で事の本質を究め日に新たな生成発展の道を求めよう    成長戦略原口ビジョンを提示しました。

***

原口総務相はまだツイッターをはじめたばかりらしく、こちらの失礼なものの言い方にも(140字以内だからよけいな敬語がつけられないからでもあるのだが)関わらず政治家らしい言い方ではあるがまずまずまともに答えてくれたことは、評価したいと思う。最初は「マニュフェスト=成長戦略」という言い方が成長戦略という誰もが注目しているものについての説明としては不十分だと思ったので書いたのだけど、所得の底上げ(マイナスの補填)のみに論点が行くのではプラスへの戦略がないと批判したら、わりと同じようなところ(イタリアの家具産業など付加価値のある製造業)に目をつけているということがわかって少し感心した。

私は基本的に民主党・鳩山内閣は支持してない。やはり天皇と政治の問題、安全保障戦略、参政権の範囲、家庭像の改造などの点で支持できないからだが、本格的な政界再編がない限り民主党政権が4年間続くのは確実だから、経済政策面で座して死を待つわけには行かない。だから、少しでもプラスになるようなブレーンストーミング程度の意見でも届けていければいいと思う。そういう方向に少しでも動いてくれればいいと思う。

ということで「成長戦略原口ビジョン(pdf)」というものを読んでみたが、所得を底上げしてITを整備すれば未来はOK、みたいな感じになっていて、最後にほんのちょっと「地域コンテンツの発信」なんてことが載せられていた。これでは、すくなくともこれだけでは具体的に地方が元気が出るというのは難しいだろう。たとえばすでに世界品質のもの(ゾーリンゲンの刃物に匹敵する三条の製品、とか)には補助金を出してブランド化に国自体が取り組むとか、世界市場で有望なものを調査してそれを奨励するとか、もっと具体的な振興策がほしいと思う。ドゴールだったか、日本の首相のことを「トランジスタのセールスマン」と言ったことがあったが、ブッシュ父がビッグスリーを引き連れてきたこともあったし、大企業だけでなく伝統産業も世界にプッシュしていく方向性があっていいと思う。また、自民党を支持してきた製造業の大企業に懲罰的に冷や飯を食わせている小沢のやり方はあまりよくない。

明治の殖産興業のときも、重工業を世界水準に追いつかせようと言う陸奥宗光の方向性だけでなく、繊維産業などから輸出を盛んにしようとした前田正名の方向性だってあったのだ。(ちなみに前田は環境政策の面からも、いまもっと注目されてもいい人物だ)ITとか環境とかビッグワードのみに囚われるのでなく、地域産業の復興と言う視点があってもいい。コムデギャルソンの川久保玲が国産生地にこだわっているように、最先端と伝統は共存し協力してさらに新しいものを想像していく力を持っているのだから。

まあそんなでなかなか面白かった。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday