米下院の金融安定化法案否決/フランス語の本とヘンデルのCD/麻生首相の非常事態的所信表明演説
Posted at 08/09/30
PermaLink»
Comment(2)»
Tweet
アメリカ下院が金融安定化法案を否決した。これは大変なことになりそうだ。アメリカはときどき、こういう思いもかけぬことをやる。それだけアメリカという国は、納税者が強い国でもあるし、また「ワシントンの政治」に対してだけでなく、「ニューヨークの金融」に対しても根強い反発がある国だということも言える。議会指導者や次期大統領候補も読んで話し合った結果なのだからそれが否決されるとは全く思わなかったが、たとえまずいことになることが分かっていても反対する人たちがいるところがアメリカのアメリカたる由縁だと何だか改めて思ったのだった。
昨日夕方。もう少しフランス語の本がほしいと思い、(というか、修士にいた頃のフランス革命・19世紀史関係の本はまだ読んでないのがかなりあるのだが、どうも関心がそちらに向かない)丸の内丸善で本を物色。Le Roy Ladurie "L'Etat royal 1460-1610"(Hachette, 1987)を買う。小説では「ラヴェル」なども面白そうだったが、まだ"Le Bonheur"を読んでいるのであとにする。少し高かったし、amazonで買った方が正解かもしれないという気持ちもつい心をよぎる。
山野楽器に行こうと思っていたので銀座に出るのにどうしようかと考えながら地下通路を歩いて、結局JRで有楽町に出た。地下鉄なら160円、JRなら130円だし。交通会館を抜けてヤマハの角を入っていく。中央通りに出て南下する。思ったより近いかと思ったら思ったより距離があった。
![]() | ヘンデル:愛の二重唱集ザッツォ(ローレンス) リアル(ヌリア),リアル(ヌリア),ザッツォ(ローレンス)BMG JAPANこのアイテムの詳細を見る |
山野楽器でヘンデルのオペラ「クセルクセス」を探す。「バロックの森」で聴いていいなと思ったので。しかしない。探してみた結果、「セルセ」というのが同じだということが分かった。しかし、二つ見つけたがどちらも6000円以上する。沈思黙考し、アリア集を買うことにした。動機は、「ヘンデルはやっぱりいいな!」ということだったので手ごろなものから聴いてみることにしたのだ。聴いて見ると、ヘンデルはやっぱりいいな。
麻生首相の所信表明演説。聞いていると、今は非常時だということがひしひしと伝わってくる。民主党はそれにどう答えるのか。今朝のニューヨークのニュースで、状況は一段と厳しくなっている。
ダルビッシュ16勝、ファイターズも何とか3位に。しかしロッテの方が残り試合が多いし、どうなるか分からない。どうなるか2008年。
カテゴリ
- Bookstore Review (15)
- からだ (217)
- ご報告 (2)
- アニメーション (167)
- アンジェラ・アキ (15)
- アート (381)
- イベント (4)
- テレビ番組など (30)
- ネット、ウェブ (133)
- ファッション (53)
- マンガ (578)
- 創作ノート (639)
- 大人 (52)
- 女性 (23)
- 小説習作 (4)
- 少年 (28)
- 散歩・街歩き (262)
- 文学 (257)
- 映画 (102)
- 時事・国内 (229)
- 時事・海外 (95)
- 歴史諸々 (76)
- 民話・神話・伝説 (25)
- 生け花 (27)
- 男性 (32)
- 私の考えていること (824)
- 舞台・ステージ (53)
- 詩 (77)
- 読みたい言葉、書きたい言葉 (5)
- 読書ノート (1432)
- 野球 (35)
- 雑記 (1932)
- 音楽 (195)
月別アーカイブ
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (34)
- 2014年02月 (35)
- 2014年01月 (36)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (23)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (21)
- 2013年01月 (21)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (23)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (26)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (13)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (25)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (29)
- 2011年05月 (32)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (30)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (30)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (29)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (32)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (37)
- 2007年07月 (42)
- 2007年06月 (36)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (40)
- 2007年03月 (41)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (43)
- 2006年11月 (36)
- 2006年10月 (43)
- 2006年09月 (42)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (40)
- 2006年06月 (43)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (32)
- 2006年03月 (40)
- 2006年02月 (33)
- 2006年01月 (40)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (40)
- 2005年10月 (34)
- 2005年09月 (39)
- 2005年08月 (46)
- 2005年07月 (49)
- 2005年06月 (21)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門
"米下院の金融安定化法案否決/フランス語の本とヘンデルのCD/麻生首相の非常事態的所信表明演説"へのコメント
CommentData » Posted by best acne scar treatment at 13/03/26
I think this is among the most significant information for me. And i am glad reading your article. But should remark on some general things, The website style is ideal, the articles is really nice : D. Good job, cheers
CommentData » Posted by prodotec at 13/03/26
guerini vous nique