Feel in my bones
mobile ver.
301.弥助問題に見る「アイデンティティ・ポリティクスの危険性」と「日本人はなぜ腹を立てたのか」/バイデン大統領の撤退表明と経済・安全保障への影響(07/22 11:13)
302.飲みと眠り/アニメを見る:「2.5次元の誘惑」の構成の上手さ/「逃げ上手の若君」の自然描写の美しさ/マンガを読む:「ふつうの軽音部」の人間観察の凄さ(07/21 13:16)
303.「アサシンクリードの「黒人侍」弥助」をめぐる問題について、私の理解しているところをまとめてみた(07/20 08:56)
304.「製造業を国内に取り戻す」ことの正しさとヴァンスの副大統領候補受諾演説/ドラッカーの「知識社会」の進展と一般国民の雇用確保(07/19 07:19)
305.「ヒルビリー・エレジー」を読んでいる/見捨てられた貧しいアメリカ白人と彼らの対日意識/アメリカ史にとってのオハイオ川(07/18 07:21)
306.J・D・ヴァンスについて(続き)(07/17 08:48)
307.共和党大統領候補となったトランプ氏が副大統領候補に指名したJ・D・ヴァンス氏に注目したい/甲州印伝の小銭入れ(07/16 09:31)
308.帰京/トランプ暗殺未遂事件と民主政治における実力行使/都知事選後の維新の動き(07/15 09:04)
309.フランス革命235周年/「ふつうの軽音部」:弾き語り「修行」とギターの「レベル上げ」(07/14 06:12)
310.大阪の文化におけるスーパースターの不在と維新政治/労働者の政党は必ずしも社会主義ではない(07/13 10:26)
31/544
次の10件 >
< 前の10件
<< 最初の10件
最後の7件 >>
Powered by
MT4i v2.21