4581.サイード『オリエンタリズム』(06/15 09:45)


< ページ移動: 1 2 3 4 >
「序説」はなんだかわかったようなわからないような、つまり何の意味があるのかこちらの問題意識に触れてこない文章がうねうねと続いた後、p.67の「3 個人的次元」というところにきてサイード個人の話になってようやく息がつけたという感じ。それまでもフーコーとかのことを言っているのだが、フーコーと言う人にあまり好意的な印象が無いのとそれこそ意味がわからないということもある。個人的な根拠と言うものには大いに共感しえる部分があったような気がするが、理論的にはどうか。

shaktiさんが「ポストコロニアリズムは非同一性理論だ」と書いておられて、同一性というのはアイデンティティのことだから非同一性理論と言うのは「アイデンティティを否定する理論」ということと解釈したのだが、どうなのだろう。それでネットでちょっと調べてみたら結局それはフーコーに由来するらしく、つまりはフェミニズムもポストコロニアリズムも非同一性理論と言う点でフーコー理論の発展なのだ、というふうに理解したのだが、これもあっているのだろうか。フーコーの理論がニーチェに由来すると言うのはちょっと納得できないのだが、同じくニーチェに由来する面があるとも指摘されているナチズムの思想とどことなく類縁性を感じるところを私はフーコーには感じてしまう。もちろん同性愛を否定するナチズムと同性愛者のフーコーは対極にあるという見方があるのは理解できるが、もうこれは今の段階では「同じ臭いがする」という感覚的な次元でしか物が言えない。また今のところ生理的な拒否感がこれらに対してはあるので、ちょっとしばらくは近寄れないような感じだ。

非同一性理論と言うのは私の理解では「近代的自我を解体する」という非常に政治性の高い思想であるように思うし、それは「自我の無い人々」で構成された、つまりは全体主義的な社会を想像してしまう。つまりカルト教団の洗脳のようなイメージだ。フェミニズムにおけるジェンダーフリー政策は私は社会的に強い害悪を流していると思うし、ナショナリズムの解体も近隣に同一化政策の老舗であり巨匠であり巨魁である大「中国」がある現在、百害あって一利なしだと思う。ポリティカル・コレクトネスの主張が嫌な感じなのはそれがアメリカ(主に民主党)の世界政策の一環としてのアメリカ的価値の押し付けと感じられるところがあるからだが、フェミニズムや反ナショナリズムの主張は旧社会主義勢力による日本国家・日本国民の解体活動の一貫で、結果的に中国等周辺諸国を利する策謀のように感じられてならない。つまり形を変えた「民主的な相貌」の帝国主義政策であり、日本を無気力化・属国化する政策であるように思う。

だからサイードの主張も、オリエントの「オリエント」化、のような文化的な帝国主義の推進が西欧によってなされた、という点においては非常に共感するわけで、オリエントがオリエント化するのではなく彼ら自身のアイデンティティ(そこにオリエントと言う枠組みは必ずしも必要ではなくなるだろうが)を確立するための理論であるならば、おそらくは全面的に賛成と言うことになるのだろうと思う。ただ、結局現在はその主張がイスラム原理主義やテロリズムに行っていることの問題点はもちろん感じるが、それがイスラム主義やナショナリズムを否定する方向でしか解決できない、という考え方には納得できない。

私はかつて「非同一性」的な主張をする集団のかなり近くに(自分の意思では必ずしも無く)いたことがあるが、現在はそういうものを非常に気持ち悪く感じている。そういうところのメンバーは、オウムの女性たちがみな美人ではあっても非個性的に見えたように、「同じ顔に見える」のである。より社会性の強い団体でも、そういうことは良くある。

私はやはり、「彼ら」と「我々」を分割すること自体が悪であるとは思わない。「彼ら」と「我々」の関係をその違いを認めた上で「敵対と攻撃」ではなく「敬意と尊重」の関係に持っていくことが肝心なことなのだと思うし、それしか道はないと思う。

話がずれたが、『オリエンタリズム』の感想続き。p.93クローマーの言説を読んでいて思ったが、オリエンタリズムとは「支配する(統治する)技術」を支えるものであり、そういうものとしては非常に優れたものの見方を持っていると思った。「支配の技術」という点ではヒトラーの『わが闘争』に書かれた民衆観が思い浮かぶが、ああいう極端な考え方はまったく無い。自らが「支配者」であり、相手が「被支配者」であると言う規定から出発した場合の、その技術論としては相当精緻に構築されている。「支配者としての成人白人男性」と「被支配者としてのその他」という構造を問わなければこれは相当応用の利く考え方で、中国の政治家が日本を恫喝するときのやり方などは彼らの思考構造がこういうものと同一であることも理解される。


< ページ移動: 1 2 3 4 >
4581/5071

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻る

Powered by
MT4i v2.21